
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ちょー簡単に説明すると。
(同一条件下において)
使わずに保存しておいた電池は、電池の中の化学反応が一番遅い状態で保存されるので残電力が多い。
ちょっと使ってしまった電池は、科学反応がある程度始まっているので、使ってない電池よりは化学反応が速く進んでしまい、残電力の減りが速い。
ちょっと使ってしまった電池を保存するのにはセロテープを+と-に貼っておくと「何もしないよりはマシ」程度にはなります(笑)
気持ち程度には放電が抑制されるので・・・
あと、アルカリじゃなくても、どの電池でもあることです。
ではまた^^
回答いただきありがとうございます。
その話をもう少し定量的な説明でされているHPや資料などはありますかね?多くの人が使いかけの電池でもメーカーが言うように1-5%程度の自然放電しかしないと思い込んでる気がするのです。
セロテープを貼る方法についてですが、下手にセロテープを貼るとそこに結露などして逆に自然放電を加速するリスクはないでしょうかね?
No.1
- 回答日時:
貴方が言う放電量(使用量)%とはどのように計測されたのでしょうか。
この値が実際と外れていることが予想されます。
一般的には次式で現されます。
放電量%(放電量率)=放電電力量[Wh]÷公称容量[Wh]×100
本当のところ、というか、実力推定の詳細確認方法は、
メーカー公表の放電特性を見る。
定電流、定抵抗、に対する持続時間や、転圧変化と持続時間などがあります。
これらの特性を参考にして、使用分の電力を積算(積分)して、
前式の放電電力量[Wh]を求めてください。
公称容量は次の方法(のいずれか)で求めます。
・ 電池やカタログ記載の交渉[Ah]と交渉電圧[V]の積 ←公称容量
・ 特性表から全時間電力を積算(積分)する ←実力容量
回答いただきありがとうございます。
値については計測した物ではありません。少し使って保存していた懐中電灯(3種類全て)がやたらと暗くなっていたため、何となくそんな感じがすると言うことで質問させて頂きました。
例えば、新品の乾電池では2年保存しても13時間使えるが、
2時間使って2年保存した乾電池では4時間しか使えない。
例えば、こういう事が起きますか?
メーカーのHPをみても、中途半端に使った電池の残存容量の変化についての資料が無く、実際にはどのような放電特性があるのか気になっています。
新品ではなく、中途半端に使った状態の資料はありますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 時計・電卓・電子辞書 乾電池式の目覚まし時計の異常 8 2023/05/13 07:56
- バッテリー・充電器・電池 ハンディタイプのヒートシーラーを購入したのですが毎回電池の消耗が早くて困っています。 単3アルカリ乾 4 2023/01/18 17:58
- バッテリー・充電器・電池 「アルカリ電池を充電できる充電器」という物があるみたいなのですけれど? 6 2023/04/30 14:34
- バッテリー・充電器・電池 スマホ本体を安く入手しましたスマ 電池を3年とか長期保存で劣化させない方法はありますか 6 2022/12/31 20:49
- 郵便・宅配 普通郵便での乾電池の発送とその他の質問 2 2022/03/27 12:24
- 化学 【化学】鉛蓄電池とアルカリ蓄電池の液体を混在だせると危険な理由を教えてください。 鉛 1 2023/03/22 22:30
- バッテリー・充電器・電池 乾電池はどっちが徳? パナソニックのエボルタネオみたいな10年持つやつ約2300円とコーナンブランド 6 2022/05/18 15:28
- 体重計・体脂肪計・体組成計 体重計はアナログ以外は 電池ばかり ソーラーとか 先ほど大手家電量販店へ行きましたが 6 2022/10/05 18:30
- バッテリー・充電器・電池 Aliexpressの充電電池1.5vについて 5 2022/12/18 21:03
- 照明・ライト ZEXUS zx-310と言うLEDヘッドライト(150ルーメン)を11年程前に購入しました 購入当 3 2023/01/06 06:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1個90円の乾電池と1個60...
-
電圧(起電力)の異なる電池を...
-
異なる電圧の電池を並列つなぎ...
-
ACアダプターを電池で代用した...
-
1.5Vの乾電池を2つ直列に繋ぐ...
-
こんにちは。 教えてください。...
-
弱った電池を直列にして電圧を...
-
充電池を直列で充電したらどう...
-
乾電池の単1とか単2の違いっ...
-
ニクロム線
-
電池反応におけるCレートについて
-
乾電池の並び順について教えて...
-
台湾有事ってなんですか?よくY...
-
ニッケル水素電池の充電を終え...
-
LTSPICE > 電源記号
-
mAhg^-1という単位の中のg^-1は...
-
電池について
-
コンセント製品を乾電池で動か...
-
電池を直列につなぐと電圧が上...
-
サイズ違いの乾電池を接続して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1個90円の乾電池と1個60...
-
電圧(起電力)の異なる電池を...
-
10芯、12芯、リード線の使...
-
1.5Vの乾電池を2つ直列に繋ぐ...
-
単型乾電池の UM はなにを表し...
-
よろしくお願いします。 乾電池...
-
電池式をコンセント式にするには
-
異なる電圧の電池を並列つなぎ...
-
ACアダプターを電池で代用した...
-
コンセント製品を乾電池で動か...
-
こんにちは。 教えてください。...
-
並列つなぎで乾電池を逆向きに...
-
充電池を直列で充電したらどう...
-
9V電池と単3電池
-
乾電池と発光ダイオードを繋い...
-
物理です。電池の役割なんです...
-
単三電池を単4で代用できますか?
-
ニッケル水素電池の充電を終え...
-
弱った電池を直列にして電圧を...
-
乾電池を燃やすとどうなるの
おすすめ情報