dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今起こってる戦争を止めることは難しいし 死んだ人は帰らない

だから人間に人間ならみんなに共通する目的がある事を知らせれば

少しはみんな共感出来て戦争や差別も減るのではないでしょうか?

さて 人間共通の目的とは何でしょうか?

数多の宗教を調べれば分かるのでしょうか?

哲学者の原文を読めば分かるのでしょうか?

科学で分かるのでしょうか?

私も勿論考えました。あなたはどう思いますか?

知恵比べですね^^

質問者からの補足コメント

  • 全く皆目見当がつかないようなので 差し出がましいですが一言

    73億人が全員じゃないですが 自殺するほどの悩みや病気を抱えてる人も大概

    本当は死にたくないですよね。殺されると終わりですからね

    ジハードとか見ると おかしい、狂ってると思いますよね

    本当は兵士でも死にたくはないんです。だからみんな生きているんです。

      補足日時:2016/10/21 08:43

A 回答 (29件中11~20件)

回答ありがとうございます。


ほぼ同じ意見ということでしょうか。
そうであれば、うれしいです❗
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

そうですね 言ってみれば共存共栄を分かりやすく書いたのです。何故?と言う事が分かる様に。

ありがとうございます。

お礼日時:2016/10/21 22:58

はるさん、おまけの訂正です^_^


他の回答者さんへのお礼で、次のような表現を見つけました。
心ある存在で在りたい、と。

もう、おまけを言った意味がありませんでした^_^
是非、そのこころある存在で在りたい、と言うことを、突き詰めて生きていってくださいませ。私からは、もう何も言う事はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。

お礼日時:2016/10/21 22:34

ではおまけを^_^


人が存在している事と、石ころが存在している事は、同じですか?違いますか?
同じだと言うなら、存在していればそれで良いと言う答えにもなるでしょう。違うと言うのなら、人が存在するとは如何なる事か、石ころが存在している事とは違うがどう違うのか、と言う問いへと進む事ができます。
何故人は生まれたのでしょうか。宇宙空間に星々があるだけではなく、生命があるだけではなく、人が生まれたのは何故でしょう。何のために存在しているのですか?
と言う事なのです。人が存在している事と、ただ存在が在る事とは全く意味の次元が異なるのです。
存在する事が目的ならば、そこに人がいる必要はないわけです。それだけの表現であるならば、人の存在している事と石ころの存在している事との差は認められません。
私が答えた、やさしく在りたい、と言うのは、人だからこその事なのです。
永遠の存在ならば、別に人間でなくても良いわけです。アンドロイドである必要さえもなく、生命である必要も無く、宇宙が熱死しようが凍死しようが、そこに何かかが在り続けるならそれは永遠の存在と言えます。ハルさんが、誰かに言わせたい答え、存在する事が目的と言うのは、何も言っていないに等しい表現なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

はははは あほなさん あなたは存在しなくなりたいですか? 私は存在したいです。

存在力の強いアイデンティティが存在を実現してきたのです。

私はあなたに死んでほしくはない。しかし戦争や殺人になればそうは行かなくなる。

人間の方が物質より存在力が強いんですよ。考える葦だからです。

恐らくアンドロイドの方が強いでしょう。ただの物質は(エントロピー等の)法則に従って全て滅びるでしょう

その時に何が残るか?それが問題なのです。その為に今から存在を育てていくのです。

あなたは何を考えているのか 自分で分かっていますか?

お礼日時:2016/10/21 22:29

あっそれだとエゴが助長しちゃいますかね…。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですかね? エゴがなかったら生きたいとも思わないのでは?

お礼日時:2016/10/21 22:17

こういうのもどうですか?人類共通の目的は、自分らしく生きていたい、自分らしさを発揮したい、自分らしさを許してくれる、自分を好きになってくれる人達と仲良くして絆を作りたい…、お互い、あなたいいね!私もいいね!って言い合って、傷を癒やしあう関係です(^^)/世界のそこらじゅうにそんな関係あるといいです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

それはいいですねえ。傷ついた人たちが余りにも多い今ですから、そういうのいいですねえ。

ウィーアーザ・ワールド♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦

お礼日時:2016/10/21 22:14

それはどうも。

何故それが分かるのでしょうか?」←分かる 分からない・・では無く あなたが戦争を止める事は出来ないでしょ?

だったら黙って見てればイイ・・

こんな場所で 「何故それが分かるのでしょうか?」を問答しても無理・・・

だって 質問者の あなたの頭で理解出来る事では無い・・・
    • good
    • 0

自殺するほどの悩みや病気を抱えてる人も大概



本当は死にたくないですよね。殺されると終わりですからね

ジハードとか見ると おかしい、狂ってると思いますよね

本当は兵士でも死にたくはないんです。だからみんな生きているんです。」←其処では無い・・知らないあなたは黙ってれば良い・・

知ってる人達が動いてる・・

あなたの考えでは 歴史は変わらない・・むしろ後退するだけ・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それはどうも。何故それが分かるのでしょうか?

お礼日時:2016/10/21 13:53

人の共通の目的はないと考えます。



共通の目的があることを前提に、押し付けるようなことがあると、戦争を増やすことにつながるのでは。
減らすなら、目的がそれぞれ違っていることを受け入れる環境を作る方がいいのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

当座の目的が違う事を受け入れ合って 互が両立存在することが人間の共通目的です。

お礼日時:2016/10/21 17:25

「共通の目的」といっても、その『共通』が金儲けなら対立します。


「共通」なだけでなく、社会性が十分に発達して共同(助け合い)
するようになり、自分だけが得しようとすると社会的な支障を
通して自分も損をする=共通の利害を有するようになる必要が
あります。

私たちの身の回りの衣食住、ほとんどが世界中からやって来ており、
もはや人類は、十分社会生命化していると言えますが、その分業化の
過程で、そうした自己の生命性の社会的拡張を自覚化できるだけの
認識の深まりを怠り、自己チューな意識のまま他律的に社会性の
コースを走らせるための“馬車馬の目の前のニンジン”を発達させた
ために、実質的には助け合いながら意識としてはお金を奪い合い、
権力を競い合う、弱肉強食の擬似ジャングルに堕しているのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

p先生の仰ることは尤もです。

私の言いたかったのは この現代に自分の存在を守ろうと思えば 戦争をしてはいけない と言う事です

死にたくないと言う事は生きていたいと言う事でしょう。生きていたいと言う事は人間として存在したい

心ある存在でありたいと言う事でしょう?

しかし現代に戦争が起きたら結局は甚大な人的被害が出る。核兵器やその他の兵器の多い今

戦争が起きればテロも起こる。自分だけ安全で相手を殺すという事はもう出来ないと思います。

自分が存在したいなら相手の存在も認めるしかないのです。

戦争以外でも社会的に自分が生きたければ社会的存在でなければならない、経済的にもお金が必要、仕事が必要です。

仰る通り それが弱肉強食の擬似ジャングルになってしまっては 何時自分が脅かされるかもわかりません。

そういう意味で自分が存在したければ社会的にも経済的にも適度な競争で安心できる社会でなければならない。

人間の共通目的は互が存在し合うこと。人間が殺し合わずに活かし合うことです。人間みんなが存在することです。

どうもありがとうございます。

お礼日時:2016/10/21 17:23

>敵を創る と言うのは何故人間の目的が一つになると思いますか?


>そこに敵から守るものは何でしょう?

分からないほどアホだとは思えませんが。
伝道師か何かのつもりなのかな?
いやー、そんな場所じゃないよ?ココ。
であれば、特に言うことはないです(苦笑)。
あるわけないじゃん(爆)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何だかよく分かりませんが 分かりたくもないという感じですねえ。

お礼日時:2016/10/21 14:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す