電子書籍の厳選無料作品が豊富!

約半年くらい室内で飼っていた猫を外飼いするというのはできないでしょうか??

A 回答 (13件中1~10件)

外飼いが自由で猫には幸せなのかと思いがちですが外に出ることで病気や交通事故などにも合うことになります。

家ねこで飼われているならそれを続ける方がいいですし、仮に出てしまうと迷って帰ってこれなくなるそうです。
    • good
    • 0

昨日も回答した者です。



ご友人には正論が通じないというか、責任云々以前に 飼い猫に対する愛情が感じられないというか。あなたが説得しても 今度は「庭で飼う」という話が出てきたり、結局は猫を家の外に出す方向性から変わらないんですよね…。

勝手に推測すると、ご友人は子猫がかわいくて飼い始めたけれど、今はそこそこ大きくなってあまりかわいさも感じなくなり、どちらかというといろいろ面倒なことも多くて(お母さんもうるさいし)、それで猫をとにかく家の外へ… みたいになってませんか?私は猫たちを完全室内で、毛並みもサラふわにして一緒に暮らしていますので、まず「外」というのはありえないと思っています。なんか、外へ出す方向から離れないご友人からは、愛情がまず感じられないんですよね。

今回仮に外へ出すことを思いとどまったとしても、いずれ進学やら就職やら結婚やらで実家から離れるときが来ます。そのとき どうなるんですかね?また、今回と同じ話になるんじゃないでしょうか?

それならいっそのこと、今、新しい飼い主さんを探してあげるのが 猫ちゃんにとってもご友人にとってもいいのではないかと思えてきました。新しい飼い主さんを探す際の注意事項や 猫を譲渡する際の手順は、すでに他の回答者さんが説明してらっしゃるので割愛します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

友人と話し合った結果、わたしが引き取ることになりました!やはりどれだけ長く説得してもいい答えがきけなかったので…。また、友人は愛情がなかったわけでもないと思います。だからこんなふうにわたしにもいろいろと相談してくれたんだと思います。本当に愛情がなければ周りにはだまってその猫を捨てることもできるはずですから…。そうしなかったのはきっと愛情があったからだと思います。

いろいろと意見ありがとうございました。猫は友人のかわりにわたしが頑張って育てていきます!

お礼日時:2016/10/27 00:30

先だって解答をしたものです。


庭で飼えるかどうかですが「できなくもないが過酷な環境に置くことになる」とお答えします。

雪なども降るところでしたらもちろんのこと、
やはり暑い季節、寒い季節、庭だけにしばりつけて
庭で飼育するのは外に自由に出すのと同じか、
また別の観点からも残酷かと思いますね。
外猫、地域猫のためにやむなく外に猫が入れるスペースを作る場合は
ありますが、あくまで緊急用であり、使えなくなるとか、強風で飛ぶとか、
毛布も吹き降りなどで濡れたり、寒さで凍りついたりということもありえます。
「ないよりはまし」なスペースしか用意してあげられないと思ったほうが良いかも。
エイズキャリアの猫の場合、猫風邪をひくと致命的なことになるかもしれませんので、
他の猫でもそうですが、キャリア猫を庭でという考えはやめたほうが良いでしょう。

もし庭で(家の外で)飼いたいのでしたら、庭の敷地内に
離れのようなものをたててそこで飼育すれば良いかもしれませんが。
ただし、プレハブ住宅などですと、夏はものすごく暑く、冬は凍えますので、
冷暖房完備ということになるようです。(知人でやっている人がいました。
複数猫がいて、相性が非常に良くないので、考えた結果、そこに住まわせている猫がいるようです)

https://www.google.co.jp/search?q=%E5%BA%AD%E3%8 …
トイレですが、帰ってきてからじゃないと世話できない、といっても、
たとえば一例として1週間におわないとされているようなシステムトイレも
存在してますしね。ただ、1週間なにもしないひとはいないと思いますが...
少なくとも学校から帰ってトイレ掃除をしてあげるまでは、朝から夕方などは大丈夫でしょう。

それに、ほかのかたの回答にあるように、砂などを使えばよいでしょうし、
砂の種類も鉱物系、シリカ系、おから系、紙系、ウッド系などさまざまあります。
http://nekotokurasu.jimdo.com/%E7%8C%AB%E7%A0%82 …
(砂について書いているぺージ一例)

糞尿をするとまるくかたまってあまり臭わなくなるタイプもあります。
たぶん、猫に対する(そして猫のためのグッズに対する)知識がないのではと推測します。
猫にも好みがありますので、もしトイレでしない場合はトイレの形状、置き場所、砂の種類などが良くない可能性大です。

ネットができるならそのご友人に、上記のものを見てみたりしてねとお伝え下さい。
外で飼えるというような情報はいったいどこから得たのでしょうね...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます!砂のトイレはあるみたいなのですが、なぜかシートのうえで糞やおしっこをしてその上から砂をかけるという猫だそうです。
いただいた意見を友人に連絡してみようと思います。
庭で飼うという情報はあるみたいなのですが、きっと半野良猫っていう感じだと思います。

お礼日時:2016/10/24 22:10

>猫は一度ついた家に帰ってくるというが本当なのか聞かれたのですが、わたしはわからないので意見いただけないでしょうか。



これについては他の方が詳しく書かれていたので、私からは近所での実体験のご報告をしておきます。
先ほども書いたように、近所には野良猫を家に入れて飼われている方もいらっしゃいますが、
そこまで出来ない方の中には、毎日、家の外で野良猫たちにご飯をあげている方もいらっしゃいます。

でも、通りがかりに見ていても、そこには同じ猫が居着くことは、まずないですね。
何日かそこでご飯を食べていても、すぐに、いなくなってしまうようです。
外の生活は本当に厳しいから、ご飯だけもらっても、生きていくのは難しいということだと思います。

あと、他の方へのお礼のところに、「学校から帰ってきたときにしかトイレをかえることができない」
とありましたが、これに関する解決策は、それほど難しくなくて、トイレの数を増やせば良いだけです。
砂のトイレじゃないんでしょうか?
砂のトイレであれば、ネコちゃんが自分で埋めてくれるから問題ないと思いますが。

やはり、お友達自身、猫を飼い続けることに自信がないんでしょうか。。。

なんにせよ、説得が良い方向に行くことを祈っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます!いまも相談をきいています。やはり、これは最終的には友人自身の問題になってしまうので心配です。

砂のトイレだそうなんですがなぜかシートですりみたいです。シートで糞やおしっこをしたその上に砂をかけるというのをチラッと聞きました。

お礼日時:2016/10/24 22:06

エイズ陽性だからもう(これ以上うつらないから?)出していいという理屈なのでしょうか、そのご友人は...


まず、エイズ陽性でもまだキャリアというだけで、発症はしてないのだと思います。
その場合、室内でゆっくりと過ごさせてあげたほうが病気の発症率は少ないと思いますよ。
それに、他の猫ともし喧嘩をした場合、その猫にも病気を感染させていくわけです。
なので、「自分はもう病気だからほかの人たちに感染させたってかまわないじゃないか」という
すごい屁理屈を言っている状態となります。

逆に、エイズキャリアなら外に出さないほうが良いのです。

あと、>野良猫のように外で生活しだしても猫は一度ついた家に帰ってくるみたいなのですが本当ですか?

というのは都市伝説のようなものです。
帰れるときはラッキー、でもそうじゃない例が山のようにある、とお伝え下さい。
それでないなら、完全室内飼育の猫が間違って飛び出てしまい、迷子になったという話と同じく、
「外に自由に出入りしていた猫が、帰ってこなくなりました。毎日戻ってきたのに今日でもう●●日戻ってこないのです。
戻ってくるでしょうか」的な質問を山のように見ましたし、迷子サイトでも見たりしますよ。
もしも戻ってこれるなら、そんな迷子探しの必要は全く無いですよね。

なので、「戻ってこられればラッキーですが、戻れないことも多数あり、またいつかは戻れなくなる確率大」ということです。

交通事故の可能性。人為的な事故の可能性(虐待目的などで捕まる場合も)、
除草剤や農薬をまいたところの上などを歩いてしまい、その薬がついた足を舐めて中毒になる可能性。
それにより免疫が落ちてエイズ発症という可能性。
エイズ以外の病気も、猫白血病やカリシ、その他感染病はたくさんありますので、
それに感染する可能性も跳ね上がります。
有刺鉄線、園芸用のネットなどに絡まって窒息やケガなどをする危険性。
鴉、ハクビシン、その他の生き物にケガをさせられたりする可能性。
猫いらずや、その他の毒性が強いものを間違って口にしてしまう可能性や、
毒を食べたネズミをくわえたりしてしまう可能性。
猫嫌いの住人が、致命的な有毒物質(ここには具体例は書きませんが)を
庭においたりしている場合、その中には猫が好む味のものもありますので、それを口にして
中毒になる可能性。

もっとあると思いますが一例として、外に出ると危険があるという話を書きました。

次に、他の人や動物への迷惑です。
昔は確かに猫がそのあたりにいるというのが(外に自由に出すのが)
許されていたかもしれませんが、現在、
完全室内飼育が推奨されているにはやはり理由があります。
近所の人で、猫が嫌い、また猫が嫌いではないが大事にしている植木などを
掘り起こされたり、庭に糞尿をされるのが許せないなど、
さまざまマイナスイメージを猫に対し、持っている人もいるはずです。
そういう人にとって「自由に外に出す猫」に対して、
家の人に文句を言えれば言うでしょうが、基本そういう場合、
猫をターゲットにして色々とやる場合もあるのです。
なので、猫の身も危険ですし、何もしなかろうと、近所に対して
出すだけで多大なストレスを与えることになります。
また、他の猫との喧嘩(他の猫に病気をどんどん感染させる)によって、
庭のみ出している家などがあったり、また別の野良猫がいたりした場合
感染が拡大します。
かわいそうに思って飼育を始めた人が保護しても、その猫はもうすでにキャリアである、
というケースが増えてしまうわけです。

エイズは発症しないで一生を終える場合もありますが、
外に出している場合は発症率が高いように思いますね。
外に出すことがストレス解消ではなく、外にいる場合、
家にいるとないストレスも受ける可能性も大です。

周りに猫が行く範囲内に他の家が一軒もないですとか、
車も全く通らないとか、そういう場所にいるなら外に出すのもありかもしれませんが、
(山などの場合、獣の危険性もありますが)

もしほかに住宅があるとか、車が通る、バイクや自転車が通るところが
あるようでしたら、他人には迷惑な場合もあり、猫にも危険ということはわかっていただけそうでしょうか。

猫をもらってくれる保護団体、というのは基本存在はしないと思います。
保護団体もいっぱいいっぱいのところがほとんどですので、
もし誰からでも快く受け取るところがあるとしたら、疑ったほうがいいのかも...
(猫獲り で検索すると出ますが、実験動物などに転売目的のケースもあったりします)
子猫などですとまだ里親さんも見つけやすいですが、大人の猫の場合里親探しもかなり難航するケースが多いです。
さらに、病気のキャリアのばあい難易度も高くなります。

里親探しを手伝うとか、譲渡会に出してくれるとか、
ホームページの里親募集に掲載してくれる、という場合なら
あり得ると思います。

動物を飼育する責任というのも軽くはなく、
また手放そうというときもそんなにかんたんに無料でぱっと手放せるものでもないのですよ。

もし、新しい家を探したいと本気で思うなら、
「いつでも里親募集中」など、大手の里親サイトなどを
一度見てみてね、とお伝え下さい。
譲渡するルールや流れ、譲渡のときに交わす書類や
募集の仕方などがわかると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんの意見ありがとうございます。わたしからもいろいろと猫のためにもと説得しているのですが、やはり、あまり上手くいかないです。あと、庭で飼えるという情報をみたそうなのですが本当にあるのでしょうか?友人にはあまり期待しないほうが…とは言ってみました。

お礼日時:2016/10/24 21:01

>野良猫のように外で生活しだしても猫は一度ついた家に帰ってくるみたいなのですが本当ですか?



お友達はこれを自分たちに都合いい方向へ勝手に解釈していますね。
これは、よく犬が「絶対的に飼い主に付く」と言われるのに対して、じゃあ猫はどうかという話です。
お友達一家が猫ちゃんをおいて引っ越しして、次に入居した家族が猫好きなら、その猫ちゃんはままその家に付くでしょう、という意味といえばわかりやすいでしょうか。

さて、外飼い云々の話ですが…
周りに 野良猫や外飼いされている猫が1匹もいなくて、猫を見かけたらかわいそうだから餌あげようかな?と思う人もその地域に一人もいないのならば、お友達の猫は家にご飯をもらいにもどってくるかもしれません。

けれど、実際はそうはいかないでしょう。

猫ちゃんはお外に出されてしまったら、野良猫や他の外飼い猫たちの縄張り争いに巻き込まれます。
下手したら、ご友人の家の周りをすでに縄張りとしている猫に追い出されて帰ってこれなくなります(そういう質問がこのサイトだけでもけっこうあります。おかしなことに、そういう人に限って必ず 「うちの大事な外飼いしてる愛猫」と言うんですよね。基本、大事な愛猫は外飼いしないものです)。

縄張り争いで喧嘩になれば、他の猫にエイズ感染させるおそれもあります。
「猫の外飼い 縄張り争い」で検索するといろいろな体験談が出てきますので、お勉強のために読んでください。

外飼いにすることで、ご近所とのトラブルも発生するかもしれないですし。「うちは猫嫌いです」と看板出してる家がないだけ。

外飼いでよくあるトラブルや事故の例を挙げますと、

‐縄張り争いで負けて家に帰れなくなる

‐他の家の外飼い猫の飼い主から「お宅の猫とうちのが喧嘩してけがをした」と怒鳴りこまれる

‐近所の人から、確かな証拠もないのに糞害を「ぜったいお宅の猫がしている。この目で見た」などと怒鳴りこまれる

‐交通事故

‐毒餌などによる中毒

‐行方不明と思っていたら、保護が必要と判断されどこぞの優しい人が保護し、その後新しい飼い主に飼われていた
  
などなど…
ご友人は、これらを承知の上でそれでも外飼いにしたいと思うんでしょうかね。
それに、理由の1つが「よく家をあけるから」って…、その間 外で自分で食べ物探して生きていてねってことなんでしょうか? あんまりだと思いませんか?

一番の正解は、避妊手術をして完全室内飼い。避妊手術をすれば、猫ちゃんのストレスは減ります。ご友人は 留守中に猫ちゃんを自分の部屋で自由にさせてあげられないのでしょうか? ご友人とその家族は、自分たちの都合ばかり優先させようとしています。あなたも、友人なので強く言えないのかもしれませんが、ここで出た意見を参考にして説得を続けてください。かわいそうな猫ちゃんが増えるのを、黙認しちゃだめですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わたしもずっとさきほどから叱るような感じになっているのですが頑張って自分なりに説得をつづけています。
また、友人の考えがかわり猫を保護する団体にもらってくれるか考えるというのを聞きました。正直、わたしは外飼いよりかはマシだと思いました。
部屋で自由にするのはできるがそのあいだ糞やおしっこをしたときに学校から帰ってきたときにしかトイレをかえることができないと言っていました。親に頼んでは?と言ってみたら、話をきくかぎりどうやら親は協力的ではないみたいです。自分の猫は自分でみろ!なんでわたしたちがみないといけないんだ!っていう感じですかね。

お礼日時:2016/10/24 18:31

友達がー友達がーって、友達なら以下に皆さんが書いてくれてあることをキッチリ伝えて、エイズキャリアを外に出すな!と説得するべき。


答えは出きってる。完全室内飼いしろと。
餌付け餌付けって、猫だってそんなに都合よく通ってくれませんよ。
普通に考えて、飼い猫をわざわざ外飼いにする事は正しくありませんよね?
鳴くなら室内で対策を。ケージ飼いする必要はなし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わたしもずっと説得していますし、ここに書いてあるみなさんの意見を伝えています。だから、ここに相談してみなさんからの意見をもらっているんです。

お礼日時:2016/10/24 15:54

うちの近所は、数年前は野良猫でいっぱいだったんですが、今はほとんで見かけなくなりました。


どうしたのかなと思っていたら、何軒かのおうちで飼うようになったそうです。
で、その経緯を聞いたら、可哀想だからと一匹を家に入れて上げたら、その一匹が次々に仲間を呼んできて、
今では猫であふれかえってしまっていると嘆いておられました。

それで、そのねこさん達は、いったん、おうちに入れてもらったら、もう外に出ようとしないそうです。
たまに出てってくれたと思っても、すぐに帰ってくるか、仲間を連れてくるかなんだそうです。
元、野良だった猫が、いったんおうちに入れてもらったら
もう外には出たがらないというのは、他のおうちの方も同じように言っていました。
(そのどちらのおうちも豪邸ではあるのですが)

ま、豪邸と言うことを差し引いても、それだけ野良が大変で、
当のネコさん達も野良をやめたがっているということですよね。
家に閉じ込めている猫が可哀想というのは、外を知らない猫が外に憧れてそう思うことを除けば、
人間が勝手に作り出したイメージなのかもしれないと、最近は考えています。

でも、ケージ飼いは、やっぱり可哀想ですよね。
家の中で、猫が自分で快適な場所を探して、お昼寝することが出来たら、
可哀想なことなんてないんじゃないですか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

友人はバイトしているのでそのあいだもケージのなかで過ごすことになるみたいなのでそれだったら避妊手術をして外にだして餌付けをする、というほうが幸せだと考えているみたいです。猫は一度ついた家に帰ってくるというが本当なのか聞かれたのですが、わたしはわからないので意見いただけないでしょうか。

お礼日時:2016/10/24 15:28

逆ですよ?


エイズキャリアを外に出したら、その他のノラさんに蔓延して、地域全体エイズキャリアになりますよ?
エイズキャリアだからこそ、完全室内飼いにするのです。
ケージ飼いする必要はなく、完全室内飼いにするのです。
窓やドア、玄関に脱走防止対策をする。
それが飼い主の責任です。

猫 脱走防止で調べてください。
100均グッズで対策できます。
ワイヤーネットフェンス、突っ張り棒、結束バンド、サッシロックなど。

なぜ鳴くか?
出してくれると分かっているからです。
出さなきゃ鳴かない。鳴いても鳴かなくなるまで無視。
我が家は全員元ノラ、二桁の多頭飼いで完全室内飼い。
誰も出ません。もちろん出しませんし、出せとも鳴きません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

いえ、わたしの話ではなく友人からの相談です。しかし、わたしは室内でしかかったことがないのでここで相談させていただきました。

鳴き止むまでのあいだ御両親にいろいろと言われてしまうみたいです。あと、友人からの質問なのですが野良猫のように外で生活しだしても猫は一度ついた家に帰ってくるみたいなのですが本当ですか?という質問をあずかっているので意見をいただけないでしょうか。

お礼日時:2016/10/24 15:25

>野良猫だったのを室内で飼うのは逆にかわいそうでは?ということで、友人は外飼いを考えているみたい



すでに約半年くらい室内で飼っている猫ちゃんを、今から外に出すのですか??
しかも これからますます寒くなっていくというのに?

しかも、猫エイズ陽性なのに? ダメですよ、外飼いなんて。

と ご友人に伝えてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

避妊手術をして外にはなすつもりだそうです。また、餌付けをして家に帰ってくるようにすりみたいだそうです。

お礼日時:2016/10/24 10:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!