プロが教えるわが家の防犯対策術!

携帯からスマホに変えて2年。ようやく交換できる時期がきたので、ガラケーに戻したいと思うのですが、どうなのでしょうか?ようやく慣れたとはいえ、調べ物は、パソコンがほとんどだし、スマホにした意味がない。最初主人がスマホにする気がしないというので、出先で地図を見たりするときに便利かと取りあえず替えたけど、その後主人も替えたいと言いだし。スマホにした。出かけるときは、ほとんど一緒なので、高いスマホを2台は必要がないので、戻そうと思っている。6年後には、携帯電話のサービスがなくなるとは、聞いているが。

A 回答 (6件)

>次世代の携帯電話ということでしょうか。



すでに存在しますよ。
国内外では日本地域では1999年に登場したiモードが有名ですけどね。
昔は主流でしたが、今ではスマートフォンって携帯電話が主流となっている。
未来の携帯電話は、スマートフォンの次のものをさしている。どんなものになるかは不明
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

知らないことが多すぎです。
そういえば、「ガラケー」っていうのも1年位前に
姪っ子から聞いて初めて語源を知りました。

パソコン歴だけは、20年位前からやっているし。
パソコンで、図案を書いたりもできるんだけどなぁ。

お礼日時:2016/10/27 20:26

どちらかが普通携帯に戻して、スマホは1台確保しておいた方がいいと思います。


どちらもやめてしまうと、出先で地図を見たりできなくなります。
スマホが前提のサービスなども多いので、一人は持っていたほうが便利かと思います。

めったにスマホ機能を使わないのに料金が高い、と思うのなら、格安スマホのサービスに変えれば、ドコモなど大手の半額程度の料金でスマホが使えます。
格安スマホは現在たくさんの会社があって、ほとんどが通販利用が前提で都市部以外の場合は実店舗がほとんど無いのが問題点ですので、その中で比較的身近な、イオンスマホ、などを検討してはどうでしょうか。(もちろん通販でよければ他に選択肢はたくさんあります)
格安の他社と比較して特に極安、とかサービスがいい、とかは無いですが、たいていの、大き目のイオンの中に店がありますので通販よりは安心感が持てます。
イオンスマホ店舗一覧
https://shop.aeondigitalworld.com/shop/contents2 …

ガラケーと言われている、ドコモで言う、iモード携帯、のシステムは徐々に縮小~終了すると思われます。
新型のガラケーが発表されなくなったことで想像できます。
ですが、期限が発表されているわけではありません。

現在、ガラケー、iモード携帯にに代わるものとして出してきているのが、ガラケーと全く同じ外観、メカ、で中身のシステムがスマホと同じタイプです(ガラホなどと言う言い方もあり)
今後はそれらに代わっていくでしょう。
料金も、スマホとは別に、それ専用のコースが設定されて、ガラケー同様の料金で使えます。
従来型の携帯電話の需要は今後も続くと思いますので、運用システムが刷新されても、形としては残っていくのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。皆さんの回答を読ませていただき、検討します。

お礼日時:2016/10/26 21:12

>6年後には、携帯電話のサービスがなくなるとは、聞いているが。



そのデマをどこから聞いたのですか?
携帯電話はなくならない。そもそも、あなたは、1年後なりで携帯電話がなくなるような生活が想像出来ますか?
はっきりいって、今の日本の日常生活には、携帯電話は必須ともいえる状態であり、なくてはならないものとなっている。
6年後も携帯電話は存在し続けます。携帯電話といっても、通話ではなく、データ通信が主となり、スマホとか呼ばれる携帯電話あるいは、その次世代の携帯電話とも呼ばれるものが主となっているでしょう。
確かに、今は通話よりもデータ通信になっておりますし、3Gになり通話も契約上は通信扱いになっちゃっていたりしますけどね・・・
6年後は、5Gが開始されていてもおかしくはない時期だけどね・・・

フィーチャーフォンでもガラケーについてはOSの問題などがあり、なくなる可能性はある。ただ、フィーチャーフォンとして、中途半端なスマホのガラホを各キャリアから出していたりする。
あくまでも、ガラケーとよばれるものからの乗り換えのために提供されたフィーチャーフォン。

>ガラケーに戻したいと思うのですが、どうなのでしょうか?

あなたが思うようにするのが一番よい。
フィーチャーフォンで良ければフィーチャーフォンにすればよいし、スマートフォンが良いなら、スマートフォンにすればよいですから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。フィチャーフォンて、初めて聞きました。
次世代の携帯電話ということでしょうか。
もう少し勉強します。

お礼日時:2016/10/26 15:19

6年後はその時考えるとして


ほとんど使わないなら一度料金プランを変えてのシミュレーションを
家族割り 電話が多い人はかけ放題 ネットをあまり使わない人はプランの変更(5→2G)
一番大きいのは ネット契約の割行き(auならケーブル)
大概月4000円前後の支払いで済むはずです。

契約ののネットで割りびいきがいくらか 調べて価格の見直しも大切です
二年縛りもなくなるのだから より安く契約できる所を探しましょう。

我が家は 家内が2GのY!mobileで月額3000円位(にゃんきゅーぱー2980円で保険等)
私は会社の携帯で4800円(ガラの時は2500円)
家のネット・TV・電話電力飲み直しで 年間8000円程変わりました
この際そこも考えて見るのもイイかもです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。価格の見直し。大事ですよね。
研究します。

お礼日時:2016/10/26 15:15

戻せばいいでしょう。


ガラケーの方が軽くて電池は長持ち。
なんでスマホなど持たなきゃいけないかと思います。
私もほぼ1日パソコンの前にいて、ネットで捜し物はパソコンの方が遙かに楽。
たまに出掛けるときはタブレットを持ち出します。
MVNO(ソネットゼロSIM)です。
http://mobile.nuro.jp/0sim/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。戻します。

お礼日時:2016/10/26 15:11

>6年後には、携帯電話のサービスがなくなるとは、聞いているが。


うそ。

最近はいわゆるガラケーに戻す需要もある様子
また、中身はスマフォと同じでも見た目や使用法がガラケーの様に仕上げている端末もある

昔の様に様々なメーカーからありとあらゆるタイプの端末が提供されることはもう無いが
ガラケー的な端末が無くなったり、サービスが無くなるなんて有りません

ISDNのサービスが終熄するとか、在来型の固定電話回線(これも家庭側の話ではなくNTTの設備側の話だが)が終熄するのはあります

携帯の方でも、帯域や通信方式の変更や終了はあります
が、その事と携帯という通信サービスの消滅と言うのは次元が違います

例えばの話、
出先では旦那のスマフォで情報取得、貴方の携帯は通話を主体
自宅内では、共用のタブレットの大きな画面で情報閲覧
なんて考え方もある
通話だけであれば月々の費用も安い
浮いた部分でwifi専用のタブレットを買うとかね <-回線契約は不要

夫婦揃ってスマフォの必要性は実はそんなに高く無い
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。タブレットもありますが、これも必要性に駆られ主人が買いましたが、
今は休眠中。これも2年たったら、解約し、wifiは、ノートパソコン、スマホ、孫のゲーム機等の
家内での使用にも使っています。今後は、タブレットにも。
携帯のほうが小さくて持ちやすいのが魅力でした。

お礼日時:2016/10/26 15:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!