A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
深い場所で海上に撒き餌をしても底に届くかどうかはわかりません。
底狙いの団子釣り・紀州釣りでいいとおもいます。基本的に、この釣りは団子で寄せながら、団子から餌が飛び出た時に勝負します。外道としてもいろんな魚が釣れてしまいます。撒き餌が底の団子ですので非常に効率的です。
コロダイがかかる可能性があります。紀州釣りのほうがタックルが強くてハリスは最低フロロ1.5号でやるのがいいとおもいます。
団子を握るのですから濡れタオル数本用意して手を水で洗って拭きなががやったほうがいいです。
No.2
- 回答日時:
どういう釣り方で狙うかによって違いますので
そこら辺を書いてくれると回答しやすいです。
水深、狙う棚、餌、流れの強さ、海底の起伏や根の有無等
いろんな状況に応じて釣り方を考えます。
一日の中でも状況に合わせて対応します。
数釣りのつもりでも、大型が寄った挙動があれば
大型狙いに切り替えたりしますし。
言ってしまえばどんな仕掛けでも釣れるとも言えます。
ただ数を釣るならフカセが有利だし、流れが強い釣り場は
オモリを付けない方が良い時もありますし、オモリを有効に
活用して攻略出来る時もありますので、どんな釣り場でも
一概にこれと言い切れるものでは無く、大まかな傾向があって
あとは状況次第で対応する事になります。
餌についても、何を付けるかは対応の一部です。
フカセだとハリスを直接リールに巻く「通し」にすれば
ハリスを細くする事が出来ます。
この様に釣り場や状況に応じて釣り方を考え
釣り方によって仕掛けが決まると思って下さい。
因みに僕が行く釣り場は水深が13メートル前後で
たまに大型が来るけど30センチ代の数釣り場なので
仕掛けはハリス1.2~1.5号の通し、流れや食い、
付ける餌によってオモリの重さと位置を変えながら
フカセで釣ってますが、ここではこのやり方が有効ですので
この釣り方ですが、違う所に行けば違う釣り方をする時もあります。
自分が行く釣り場でよく釣ってる人がどんな狙い方を
しているか、どんなイメージで食わせているかを参考に
するのが近道と思います。
逆に言えば仕掛けを聞けばどんなイメージで狙っているかが
分かると言えます。
鈎の大きさやタイプ、ハリスの号数、道糸を使うか通しにするか
オモリの重さ、付ける位置、竿の調子全てに意味があります。
しかし前述した様に、そうでないと釣れないというものでは
ありませんが、有利とは言えると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 釣り 今年ジェットスキーの免許を取って、本日初めて乗りました。 筏がいっぱいあり、釣りをしてる方たちが居て 5 2023/07/17 22:03
- 釣り これから本格的に海釣りをしたいです。 釣り方はフカセ釣りとライトショアジギングやりたいと思うのですが 4 2023/04/18 22:42
- 魚類 【魚博士に質問です】魚に詳しい人教えてください。 3 2023/08/19 11:13
- 釣り かかり釣りのベイトリールで質問です。 初めて、チヌ釣りのかかり釣りに誘われてます。ベイトリールはタイ 2 2022/07/02 06:43
- 釣り グレ釣りについて教えてください・・・ 1 2023/03/19 10:04
- 船舶・クルーズ 知床観光船沈没 2 2022/04/24 19:42
- 釣り ルアーでクロダイ狙っても根魚ばかり釣れる 4 2022/06/14 01:45
- 釣り 青物狙いの泳がせ釣りの仕掛けですが、胴付き仕掛け(底を泳がせる)では青物は狙えませんか? やはりエレ 2 2022/10/22 16:56
- 釣り へらぶな釣り ドボン 仕掛けについて 遊動式のオモリの上に浮き止めゴムなどを使ったストッパーを使って 1 2023/04/26 20:34
- 釣り 置き竿について、 置き竿ってぶっ込み仕掛けでしかできませんか?ジェット天秤仕掛けで置き竿しようと思う 1 2022/07/10 22:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハリスの縮れの直しかた
-
ガン玉の外し方
-
ハリスがオモリに絡まってしま...
-
フカセ釣りのハリス切れの原因...
-
海の釣堀ではPEラインより、...
-
割りビシが動かないようにする...
-
仕掛が絡む!(カゴ釣りです)
-
サビキ釣りでやたら糸切られる...
-
クッションゴムの役割。
-
タナの長さはどこからどこまで?
-
仕掛けの交換をスムーズに行うには
-
Daiwaの仕掛巻き(TS-80)の...
-
霞ヶ浦でへらぶな釣りをする予...
-
ヘラの野釣りでコイを回避する...
-
カゴ釣り、カゴにハリスが絡み...
-
ヘラブナ宙釣りのオモリについ...
-
ハリス付きチヌ針での仕掛けに...
-
ブリのノマセ釣りを始めようと...
-
ダイワ 波紋について
-
ヘラ釣りのハリスについて
おすすめ情報