
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
GeForce GT 210はとても非力な低スペックパソコン向けの製品です。
電源や収納スペースの問題もあり、GeForce GTX 750Tiを取り付けられない可能性が高いです。
(補助電源を必要とするGTX 750Tiもあります)
・・・
パソコンの買い替えを強くお勧めします。
GT 210を使用するパソコンの製造年を予測すると、どう考えてもGTX 750Tiを活かせる仕様を見いだせないのです。
ゲーム目的でないなら5万円で十分な製品を購入できます。
(ゲーム目的なら10万円以上かな)
No.3
- 回答日時:
あれは2スロット占有で1スロットより場所をとるから 入らないかもしれん。
それと PCI Express2.0 x16 が PCI-Express3.0 x16 に変わるので マザーボードの能力がなければせっかくのスピードが活かせない場合もある。
No.1の人の言うように 電源ユニットのチェックも必要だ。
補助電源無しタイプのGTX750Ti GF-GTX750Ti-LE2GHD なら60W程度だから 約30W増えるだけで使えると思う。
例えマザボが対応してなくて十分な性能が出なくても 多少は早くなるし何よりブーブー機械が言わなくなる。
突然止まってCTDとかは防げるわけだ。
まあ今風の3Dゲームでの最高解像度プレイは難しいかもしれんが。
あ あと当然ではあるが ドライバーは入れ替えねばならん。
正規に買えばやり方も書いてあると思う。
No.2
- 回答日時:
電源容量やサイズにを気をつけたほうがいいです。
今ささっているGT210はLowProfile対応品でしょうか。
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/low …
交換方法
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/1338
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード こちらのノートPCのグラボは交換できないタイプでしょうか? 3 2022/12/02 21:17
- ルーター・ネットワーク機器 10Gbpsの恩恵 5 2022/11/16 15:48
- デスクトップパソコン 色々試してもモニター側で信号が検出されませんでしたと表示され、画面が真っ暗な状態になってしまいます。 3 2022/04/04 21:54
- デスクトップパソコン ブルーレイ再生時にモニターが切り替わる 2 2022/11/04 05:18
- ノートパソコン ノートPC ビクとも起動しません。 8 2022/07/29 20:53
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 掃除機が使用不能になり、メーカ問い合わせで修理不可と言われてしまいました。 4 2022/12/01 00:43
- DIY・エクステリア 壁紙と石膏ボードの段差を無くす方法 1 2023/08/21 22:56
- ノートパソコン Note Posocon の記録媒体の取替方についての質問です。今現在、SSD-500GB、memo 7 2023/07/31 00:32
- CPU・メモリ・マザーボード 起動時にF1を要求されます。 2 2023/01/22 12:55
- ルーター・ネットワーク機器 どこのLANケーブルを交換すればいいか? 2 2022/07/12 11:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
GTX660 or GTX760 どっちが良い?
-
スリムパソコンのデメリットは...
-
ビデオカードとケースの干渉
-
サウンドカード
-
乗せられるビデオカード
-
グラフィックボードからブーン...
-
ディスプレイって、PCの電源が...
-
液晶モニタの主電源、切ってる?
-
グラボの電源の穴が二つあるの...
-
電源とブルースクリーンは関係...
-
8pin×2のグラボを使いたいんで...
-
グラボ交換したら、PC起動時に...
-
グラボ混合について
-
グラフィックボードを新しくRTX...
-
HDDを内部増設すると消費電力は...
-
パソコンでPubgをある程度の時...
-
グラボの補助電源をつなぐと落ちる
-
グラボスロットの爪を破損
-
グラボの2枚刺しについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
スリムパソコンのデメリットは...
-
PC(VAIO)のグラボ増設について
-
グラボを追加するとAUTOCADはサ...
-
DELLOptiplex3020につけら...
-
長い時間放置しているとモニタ...
-
DELL VOSTRO220s DH増設について
-
ハーフハイトのカード?
-
ビデオカードとケースの干渉
-
Dimension C521 ビデオカード増設
-
ビデオカードだけ電源を落とし...
-
交換可能なビデオカードを教え...
-
メーカー製パソコンのビデオカ...
-
グラフィックボードの交換について
-
グラボの電源の穴が二つあるの...
-
液晶モニタの主電源、切ってる?
-
グラボの2枚刺しについて
-
グラボ交換したら、PC起動時に...
-
電源とブルースクリーンは関係...
-
グラフィックボードを新しくRTX...
おすすめ情報