No.2ベストアンサー
- 回答日時:
PCI-Express×16 用のグラボをどうぞ。
今、主力の規格ですので、普通に流通しています。
http://www.unitycorp.co.jp/products/775/detail/p …
どのグラボが良いかは、ご自身の必要性と予算に応じてお選び下さい。
ただし、高性能のグラボは電源容量を多く必要としますので、
現在お使いの電源によっては、その容量が足りない場合もあります。
事前に、ご確認なさって下さい。
また、グラボに限らず「玄人志向」製は避けた方が無難です。
困った時のメーカーサポート相談が全く無い会社ですので、
初心者さんには決してお勧めできません。
http://www.kuroutoshikou.com/modules/doc/index.p …
すみません!情報提示不足であること、逆に勉強になりました。
ありがとうございます。
以前に使っていたものがPCI-Express x16対応でなかったモノで
全然ソケット?があわず、どうしたものかと、よく調べずに
安易に質問だしてしまいました。
改めて、ご指摘感謝いたします。
で、無事EN7600GTというカードに落ち着きました。
ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
>ASUSのP5LD2-Vに乗せられるビデオカードを教えてください!
PCI-Express x16対応のグラフィックボードなら企画的には全て搭載できます。ただ、マザーボード以外の電源容量は足りるか?ケース内のほかの部品とぶつからないか?などの条件による制限については情報が足りないので答えられません。
搭載できるか?では無く実際に使用できるかを聞きたいのなら使用しているケース、電源などについても書きましょう。
すみません!情報提示不足であること、逆に勉強になりました。
ありがとうございます。
以前に使っていたものがPCI-Express x16対応でなかったモノで
全然ソケット?があわず、どうしたものかと、よく調べずに
安易に質問だしてしまいました。
改めて、ご指摘感謝いたします。
No.3
- 回答日時:
P5LD2-V
http://www.unitycorp.co.jp/products/775/detail/p …
PCI Express X16対応のビデオカードなら、マザーボード的にはなんでも可能。
ただし、電源容量や放熱、ケースの寸法等によっては使用できないビデオカードも有るので、各仕様を確認の上、検討して下さい。
ご指導ありがとうございました。
おかげさまで無事EN7600GTというカードに落ち着きました。
あまりに無知であることを反省してます。
No.1
- 回答日時:
いいマザーボードですね。
ビデオカードはPCI Express のタイプのものであれば、なんでもいいです。
ただし、物理的に干渉するかどうかなどという意味での質問でしたらすみませんがわかりません。
あと電源等の問題もあります。購入するビデオカードが、現在搭載されている電源の容量で大丈夫かどうかを確認する必要があります。5Vラインなどの詳細容量がかいてあるとおもうので、それをメモしてお店の店員さんなどにきくとアドバイスしてくれるとおもいます。
このぐらいしかわかりませんが、参考までに。。。
すみません!情報提示不足であること、逆に勉強になりました。
ありがとうございます。
おかげさまで、無事EN7600GTというカードにて
落ち着きました。感謝!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- BTOパソコン PC構成について 3 2022/09/05 10:10
- Windows 10 ビデオカードが変更されたPCの復元 1 2022/11/29 02:01
- デスクトップパソコン 新しく買ったパソコンへ流用できますか? 5 2023/05/14 17:26
- CPU・メモリ・マザーボード マザボASUS M5A99FX PRO R2.0 をヤフオクで手に入れて 2 2022/09/15 05:50
- ビデオカード・サウンドカード グラボの16ピンの端子を 8ピン2つしか空いていない電源ケーブルに挿すには 2 2023/05/04 15:04
- ノートパソコン 7月21日に発売される、信長の野望 新生は dell inspiron 14 5425 メモリ16 2 2022/06/15 00:43
- ビデオカード・サウンドカード RTX A2000はいいビデオカードですか❓️ 1 2022/04/29 09:08
- ビデオカード・サウンドカード ビデオカードの設定を落として使う場合の、モニター文字のぼやけについて 2 2022/08/22 22:41
- CPU・メモリ・マザーボード マザーボード交換後 ASUSロゴ 自動修復しています → 自動シャットダウン 5 2022/06/19 00:18
- モニター・ディスプレイ 3台のモニタへの表示 2 2022/05/07 16:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
GTX660 or GTX760 どっちが良い?
-
スリムパソコンのデメリットは...
-
ビデオカードとケースの干渉
-
サウンドカード
-
乗せられるビデオカード
-
グラフィックボードからブーン...
-
ディスプレイって、PCの電源が...
-
液晶モニタの主電源、切ってる?
-
グラボの電源の穴が二つあるの...
-
電源とブルースクリーンは関係...
-
8pin×2のグラボを使いたいんで...
-
グラボ交換したら、PC起動時に...
-
グラボ混合について
-
グラフィックボードを新しくRTX...
-
HDDを内部増設すると消費電力は...
-
パソコンでPubgをある程度の時...
-
グラボの補助電源をつなぐと落ちる
-
グラボスロットの爪を破損
-
グラボの2枚刺しについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
スリムパソコンのデメリットは...
-
PC(VAIO)のグラボ増設について
-
グラボを追加するとAUTOCADはサ...
-
DELLOptiplex3020につけら...
-
長い時間放置しているとモニタ...
-
DELL VOSTRO220s DH増設について
-
ハーフハイトのカード?
-
ビデオカードとケースの干渉
-
Dimension C521 ビデオカード増設
-
ビデオカードだけ電源を落とし...
-
交換可能なビデオカードを教え...
-
メーカー製パソコンのビデオカ...
-
グラフィックボードの交換について
-
グラボの電源の穴が二つあるの...
-
液晶モニタの主電源、切ってる?
-
グラボの2枚刺しについて
-
グラボ交換したら、PC起動時に...
-
電源とブルースクリーンは関係...
-
グラフィックボードを新しくRTX...
おすすめ情報