dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は吹奏楽部に入部している高校1年生です。
現在、入部してから半年がたったのですが、退部するか迷っています。

部活に行くのが辛いです。部室に行くと泣きそうになってしまいます。

ある2人の友達以外とはあまり接点がなく、一人でいるときも多いです。
いじめられている訳ではありません。
どうも仲間と合わなくて、馴染めていません。

又、私は過剰に周りの目を気にしてしまう性格で、いつも先輩の目を気にしてビクビクしながら活動しています。


話は変わりますが、私入学してから2ヶ月経過した頃、ある先輩と楽器の接触事故でトラブルにあってしまい、今でもそれがトラウマで合奏中思い出して涙がこぼれる時もあります。

その頃から先輩という存在が恐怖に変わっていきました。

練習内容がキツいわけではありません。楽器も吹くのは大好きです。

でも音楽以外のことで悩んでいて楽しく演奏できません。

はたして高い部費を払ってまで活動する意味はあるのだろうかと思っています。

私のメンタルが弱すぎるせいで、辞めたいと思ってしまうのでしょうか。

辞めたら後悔するでしょうか。

ご回答よろしくお願いします

A 回答 (1件)

部費払って部活動ですか?


私の時代ではそう言うのは無かったです、と言うか公立高校だから無かったのかは判りませんが。
高校の部活でしか楽器を吹けないと言う事は有りませんから、他の要因で恐怖心があるのならば辞めても良いと思います。
恐怖心を克服すればいいと言うのは簡単ですが、そんなに簡単には克服できないですよね。
辞めて後悔するかどうかは、辞めた後に目標を持てるか否かと言う所も関わってくるでしょう。
吹奏楽で何を目指すのかと言う所も有りますが、コンクールが目標とか将来プロになると言うのであれば辛い道は必ず
通る事になりますから、続けた方が良いと思いますけれど、好きだからとかみんなで一緒に合わせるのが楽しいと言う
だけであるのならば、一端休むと言う感覚で辞めても良いと思いますよ。
無理した方が良い場合と無理しない方が良い場合が有りますので、そこは御自分が良いと思った方を選択すれば良いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お返事遅くなり申し訳ございません。
2月に部活を辞め、今は普通の学校生活をおくることができています。

辞めてよかったです。辞めてから心が軽くなり、人間関係も多少改善されました。


心優しいお言葉ありがとうございました。

お礼日時:2017/08/09 16:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!