dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

次高速教習なんですけど、正直怖いんです。
スピード出さなきゃいけないし、止まれないと考えると、少し冷や汗が...(ビビり)
分かる人いますか(;ω;)
どうしたらいいですか(;ω;)

A 回答 (5件)

なんてことないです。

横に道ずれにされたくない、教官がいます。教官も命ほしいんです。補助席には強力なブレーキペダルがあるんです。ハンドル補佐してくれます。出しても80キロぐらいかな?道も舗装はよく、走りやすいです。人も出てきません。対向車は遥か向こう側です。スピードと共に車は安定しますよ。頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり教官がいるので安心ですね、ありがとうございます!

お礼日時:2016/11/04 20:31

気を強くなる事です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、、シンプルな考えですね!ありがとうございます^^

お礼日時:2016/11/04 20:31

怖いと思うのは、初めだけです。


慣れてしまえばどーてこと無い(この慣れは 本当は事故のもとなのかも)。
こんな便利なもの有りませんよ(渋滞がなければね)。

高速で、初めての人が絶対戸惑うのが 本線合流。
ここで躊躇して、減速・停車させてしまうと 他の車の迷惑・事故の元
以下サイトを閲覧して参考にしてください。
http://www.jaf.or.jp/eco-safety/nigate1-2-3/niga …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サイトまで、ご丁寧にありがとうございます^^
参考にさせていただきます!

お礼日時:2016/11/04 20:30

わたしも2年前に取りましたが緊張しました。



こわいこわい!!とずっと言っていた気がします(笑)

なんとかなるので、頑張ってください( ˆ࿀ˆ )
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんとかなりますか!!
ありがとうございます^^

お礼日時:2016/11/04 20:29

指導員が隣に乗っていますから大丈夫ですよ。


合流するときは緊張しますが、流れに乗ってしまえば周囲も同じスピードで走っていますから速さはそれほど感じません。
いずれ卒業するときのために頑張りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね!!ありがとうございます頑張ります^^

お礼日時:2016/11/04 16:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!