dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

歯列矯正するか迷っています。
最近になって初めて矯正しないかと、歯医者さんに言われました。学校の健康診断では少しがたがたしているとは言われてました。
言われてからいろんな矯正歯科に行って無料相談に行きました。私はしたいなと思ったのですが、私の場合、歯が大きくてがたがたしているので抜歯を4本しないといけないらしいです。でも噛み合わせは良いらしくて、少しがたがたぐらいならちゃんとした歯を抜歯までして矯正するべきなのでしょうか?

A 回答 (1件)

そのガタガタ(叢生)を整えたら、おそらく出っ歯気味になるんでしょうね。


奥歯は大きい歯で動かすことができなく、叢生を治すとしたら前のほうに歯を動かす必要があります。歯列を後ろに下げるとしたら、上下左右の第一小臼歯(前から4番目)を抜くことが一般的になります。

有料で模型やレントゲン検査して診断すると、意外と抜かなくても矯正できる、ディスキングという歯と歯の間を少し削るだけで大丈夫、という結果になることもあります。

抜いてまで矯正したいか、何がなんでも抜かずに矯正したいか、矯正しない。どれにするかはあなた次第ですね。
歯並びが気になるか、お金の都合がつくか、は人それぞれですからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!