
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
NO1です。
返信ありがとうございます。ティオンホームプラチナ:全く同じです。
以前は米国製でしたが、現在は日本製ティオンに変わりました。
https://faq.gcdental.co.jp/category/show/321?sit …
実際日中、2時間~3時間以内。夜間厳禁。とは表示されておりますが、使い過ぎの防止の意味だと思います。
自分はお恥ずかしならが現在、夜間8時間利用しておりましたw
そして2週間の表示ですが、これも歯の剛性の問題だと思います。
よって、2週間利用、1週間や2週間休憩。
その後、再利用は問題無いと考えます。
また現在利用している歯科医師も同じような事を言っております。
ホワイトニングの白さの具合。
これは日々着色食品を食べているかどうかもありますが、必要であれば歯科医師にお願いして写真を撮ることをお勧めします。
先述の白さの基準Sクラス(自分の歯科クリニックではAを使っておりました)ですが、下記を。
A: https://haisha-yoyaku.jp/docs/smileline/column/w …
S: https://tatsuno-sika.com/clinicblog/tooth-color/
現状この様な標識?と歯を一緒に合わせて写真を撮ることが可能です。
自分はリクエストして可能でした。
イメージ的にはこの様にして写真を撮ります。
https://satohdental.com/blog-satoh/2991/
ま、伝え方としては「先生?2週間ですが何となくでも白さ出てきましたかね?このように写真撮ってもらい比較する事可能ですか?」等であれば差しさわりありません。
2週間ではハッキリ言って中々感じないと思います。
自分は1週間に3回、キーーン発生したら休憩。また繰り返し。それを2,3か月繰り返した記憶があります。
現在は3年?4年目です。
Q:「でももう少し白くしたいので追加で薬剤を購入してもう少し継続しようと思っています。」
→これは健康的な永年のダイエットと同じと考えれば、続けていってOKです。
Q:「何週間くらい継続で使って良いものですかね…」
→これは歯を休ませる休憩を1週間、2週間入れれば永年と考えてOKでしょう。歯科医師からも「一旦白くなったら、白さがかすんできたら続けてもOK」と頂いております。
なお、安全性。
米国製は夜間1回8時間で知覚過敏がキーーーーーーーーーーーーーン!!!とありました。ですが日本製は夜間8時間を繰り返しても発生しません。
3回連夜で続ければ少しはキンくらいはありますが、冷たい水を飲んでも大丈夫です。
それくらい性能が違っております。恐らくホワイトニングの強さだと思います。
この様な実際の実例です^^
また、一旦白くしてしまえば人に会った際は「あれ?歯?何かしています?」と話のきっかけになります。そしてGW、お祭り、お盆、クリスマス、連休の前など意識的に利用すればお友達との会話も弾みます。
勿論自分は普通の笑顔で対応しますが、相手が受ける笑顔のレベルは格段にup!!上げ↑↑↑↑↑↑ぇ~~~!!!となります^^
少しでも参考になれば幸いです^^
お返事くださりありがとうございます。
あまり神経質に考えなくても良さそうな感じですね。
私は歯科で言われた通り毎日2時間程で外してます。だから知覚過敏もまだないです。
一応、シュミテクトの知覚過敏用の歯磨き粉を使ってます。
8時間とか付けっぱなしにしてると白くなりますか?
正直寝てる時につけてたら楽なのにって思ってました。
No.5
- 回答日時:
NO1,NO4です。
さらに返信ありがとうございます。Q:「8時間とか付けっぱなしにしてると白くなりますか?
正直寝てる時につけてたら楽なのにって思ってました。」
→流石に、急に翌日真っ白!!!とはなりませんね~~~^^
徐々に徐々にです。
その為の歯科クリニックでの写真撮影比較です。人間の記憶とか毎日見ている物(歯・顔・身体などなど)って案外、全く同じく見てしまう自分ですから^^
1回寝ている時にやってみては如何でしょう???
それで、ご自身にあうか合わないか。
但し夜間の危険性もあります。
https://x.gd/Jqs1Y
自分の場合、歯科医師曰く「就寝時に無意識の歯ぎしりで歯の根元が痩せる」との事です。
スイマセン。。訂正です。m(_ _)m
開始したのが2009年からでした((+_+)) 過去のデータを調べてみました。
2009/1/23 ホワイトニング初回2万円
2009/2/09 ホワイトニング開始1日目2時間
2009/03/13 2クール目
2009/12/25 溶液3箱購入
2013/09月、ホワイトニングの型取り
ーーーーー
そして現在までです。
ま、接客業ですからね~~~。
白くないよりは白い方が良い!という価値観からです^^
「シュミテクトの知覚過敏用の歯磨き粉を使ってます。」
→以前、自分も使っておりました。ホワイトニングの歯科クリニックを利用してから、歯石除去・歯の清掃を3,4か月に1回行っております。
その流れで歯科衛生士さんが見て頂いた後に歯科医師も診て頂く様にお願いしております。お陰で大きな虫歯はありません。
何か気になることあれば、何なりとお申し付けください。
ご参考までに(^o^)/
そうですか。徐々になんですね。
薬剤追加購入したら一度寝てる間付けてみます。
接客業されてるんですね。
マスク外す人も多くなり、歯の色がとても気になる様になりました。
歯科検診、私も3か月に1回のペースで長年してます。
クリーニングもしてくれるし良いですよね。
歯科検診する前は歯が凄く痛くて歯医者に行ってましたが、そういう事もなく安定してる感じです。
歯は大切ですから今後も継続していきたいですね。
色々ご丁寧にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
白さにも基準があります。
https://whiteningcafe.jp/column/average_whitenes …
自分はホームホワイトニングを行っておりますが、ある程度(上記基準範囲内)までは白くなります。
ただ下記なら伝わりやすいでしょうか???
前歯の先端:薄いところは数ミリ、白色の次は漂白し過ぎで透明感が出ます。=もろくなるそうです。
奥歯の奥:塊なので縦横1cm角としましょう。勿論薬剤がしみこみにくいです。よって、数年かけて「少し白系??」ぐらいです。
ですが、普通の人は、カレーライス食べたり、ナポリタン食べてみたり、コーヒー等の着色物は常に飲んだりしていますので、白色が徐々に再度染まり始めます。
例えば10段階の一番白いのが10だとして、→9→8→7。と変化します。
それを再度ホームホワイトニングで→7→8→9→と復活させます。
また芸能人のような白さは、全てセラミックでしょう。
あの白さは異常なので一般人は行わない方が無難です。
また、歯科医師曰く、「ラミネートベニヤ」これも見た目は真っ白ですが、普通の歯の上に「ぺたっ・・」と異物を貼る訳なので、勧めません。との事。
なぁ~~~~んとなくでも伝われば幸いです^^
回答ありがとうございます。
私も今歯科のホームホワイトニングをしていてもうすぐ2週間になります。
透明感が出て少し綺麗になったとは思いますが、でももう少し白くしたいので追加で薬剤を購入してもう少し継続しようと思っています。
薬剤はティオンホームプラチナです。
私はコーヒー大好きで仕事もしてないので毎日かなりコーヒーを飲んでしまいます。だからホワイトニングの効果も出にくいかも知れません。
歯科ではとりあえず2週間分薬剤出してもらって追加購入出来るみたいですが、何週間くらい継続で使って良いものですかね…
サイト添付ありがとうございます。楽しく見させて頂きました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
裏側矯正しててもフェラできま...
-
子供が友達を怪我させ、永久歯...
-
娘(9歳)の前歯が折れてしまいま...
-
総入れ歯からのインプラント
-
差し歯の漂白
-
これって犬歯ですか?八重歯です...
-
差し歯が黄色くなってきました。
-
舌をかまないために大事なこと
-
銀歯は中が空洞になっています...
-
彼氏の歯並び。
-
オキシドールで、歯のホワイト...
-
一番奥の歯を一本抜いた場合、...
-
歯列矯正をしています。 約4ヶ...
-
電動歯ブラシを使用して銀歯は...
-
八重歯です。 先が尖っていると...
-
これは一般的にみて歯黄色い方...
-
歯医者さんでの歯の型取りが怖...
-
歯列矯正以外に歯並びを良くす...
-
パンに異物混入で歯が欠けまし...
-
歯列矯正終了後、不満を持った...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
裏側矯正しててもフェラできま...
-
舌をかまないために大事なこと
-
子供が友達を怪我させ、永久歯...
-
歯の矯正中ってキスできますか?
-
電動歯ブラシを使用して銀歯は...
-
真剣な質問です。
-
オキシドールで、歯のホワイト...
-
歯列矯正をしています。 約4ヶ...
-
しょっぱいクリーニングの液体は?
-
前歯が大きく出っ歯なのが悩み...
-
矯正中の卒業写真について
-
456の歯で延長ブリッジについて...
-
矯正中の昼食
-
これって犬歯ですか?八重歯です...
-
これは一般的にみて歯黄色い方...
-
一番奥の歯を一本抜いた場合、...
-
歯列矯正を考えています。顔が...
-
彼氏の歯並び。
-
娘(9歳)の前歯が折れてしまいま...
-
パンに異物混入で歯が欠けまし...
おすすめ情報