
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
子犬ちゃんではよくある光景ですね。
本人としておトイレでちゃんとしているつもりですが、お尻が出てしまっているので結果的に見れば失敗になりますもんね・・・まず向きを誘導・固定は不可能ではありませんが、かなり時間と労力が必要です。
なので、1番手っ取り早い方法ははみ出し防止の壁付きトイレトレーを買われることです。勿論、ダンボールなどご自宅にあるもので作成してしまっても構いません。製品としてはボンビから発売されている「しつけるウォールトイレトレー」や、リッチェルから発売されている「しつけ用壁付きステップトイレ」など壁付きのものだと、お尻がはみ出しにくいのでオススメです。
参考になれば幸いです。
ありがとうございます。
補足で使っているサークルの写真を載せました。
小さいスペースにトレイを置いています。
写真の左の外側(フェンス)を向いてうんちをしますので、紹介頂いた商品でも変わらないような気がします。
写真の左側を向いて、うんちまえのソワソワ行動をして、そのまま座って排泄するので、
視覚的なものなどでソワソワ行動の向きを変えることが出来れば・・・と思っていたのですが、そう簡単な方法は無いでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 柴犬♂1歳と、シェルティ7ヶ月の子を飼っております。 2週間ほど前に引越しをしました。 それからとい 1 2022/04/09 06:36
- 犬 3歳の愛犬が昔怒ってしまった為人がいるとずっとトイレをしません リビングと寝室にトイレが2つあるので 4 2023/01/08 04:48
- その他(悩み相談・人生相談) 犬の散歩を飼い主が誘導するには 3 2022/04/07 12:09
- 犬 子犬のトイレトレーニングがうまくできません。 2か月の子犬を迎え入れて1か月がたちます。 いまだにト 4 2023/07/19 09:35
- 食器・キッチン用品 木製のトレーを買おうと思っています。 皿の大きさや形状により異なりますが ご飯とお味噌汁のお茶碗とメ 1 2022/07/04 23:14
- 情報・ワイドショー NHKチコちゃん放送の「バーコードと比較して、QRコードはなぜ情報量が多いのか?」の解説お願いします 5 2022/06/18 13:48
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ノートパソコンのCD/DVDドライブ 4 2023/02/20 15:01
- 犬 子犬についてです。生後4ヶ月のトイプードルの子犬を迎えて1週間が経ちました。そこで気になったことが2 3 2022/09/25 00:39
- 日本語 この状況を何といえば良いのでしょう? 5 2022/05/21 14:54
- 犬 犬がうんこを踏むのはもうどうしようもできないのでしょうか? うんこをするところを見てから離れるように 3 2022/12/26 13:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仔犬の場合何回トイレシート変...
-
犬が開けられないトイレトレー...
-
トイレトレーを分解してしまい...
-
犬を飼ってますが、 トイレトレ...
-
犬がトイレトレーを動かしてしまう
-
トイレトレーだとしない子犬
-
ケージの中にベットとトイレは...
-
留守番中のトイレトレーへのい...
-
2階建てに住むペットのトイレ...
-
失明犬のトイレしつけ方m(_ _)m
-
避妊手術後のトイレの失敗
-
新聞紙食べます
-
8ヵ月の犬のトイレの回数
-
トイレシートの交換頻度
-
ウンチだけ寝床でします。
-
私がトイレに行くと鳴く子犬
-
高校生です。 初彼女ができたの...
-
トイレシート、シーツ
-
生後5ヶ月のヨークシャテリア...
-
トイレを掘るようになり困って...
おすすめ情報
アイリスオーヤマのコンビネーションサークルを使っています。