dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

出産に伴う入院中のお礼について


今回、緊急で入院となりまたまた緊急での出産と成ってしまい、義母に多大な迷惑をかけました。楽しみにしていた旅行もキャンセルしてくれて、わたしの退院を待って行ってくれるそうです。

やっと、退院も決まったのお礼しないとなぁと考えています。産後はちょこちょこお世話になる程度です。


上の子二人のお世話をお願いしたので、食費や雑費はかかっていると思います。夫が手渡した現金は手をつけずだそうです。
私としては実費(入院14日なので使ってても2、3万だと思います。夫も出していたようななで。)プラス五万にしようと考えているのですが、少ないでしょうか?
うちの実家も遠方から行ったり来たりしてくれていたので3万くらい渡しておこうかな?と、、、。実家のほうは親子なのでいいのですが、義母にたいするお礼の額、どう思われますか??
お礼した方はおいくら位なさいましたか?

ちなみに、日頃の義母との関係は良好です。渡しても返される可能性も多分にあります。あと、真ん中の子時にはお礼はビールだけでした。それすらも、要らないと言われました。
ただ、今回は本当にバタバタさせてしまったので、、、。

A 回答 (1件)

嫁姑の良好な関係が垣間見えます。



良いお姑さんでよかったですね。

5万くらいで良いのでは?

お姑さんだって、お金が欲しくて手伝っておられる訳ではないでしょうから。
常に「お姑さん、有難うございます」「お姑さん、ありがとう」と

言ってあげられれば、お姑さんにとっては、お金を貰う以上の

喜びですよ。

赤ちゃんは、元気に育っておられますか?

お子さんたちに、「お婆ちゃん、お婆ちゃん」と懐くように

貴女が心がけてあげられれば、それだけで嬉しいと思いますよ。

65歳主婦より。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
子供たちはおばあちゃん大好きです( ^ω^ )
赤ちゃんは早産だったので当分入院になると思います。
五万で妥当と言っていただいたのでそれで考えようと思っています(^^)
ありがとうございます。

お礼日時:2016/11/07 15:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!