dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先に亡くなった実母(20年前)のお骨は納骨堂に収めています。
今、実父(82歳)の容態が危険な状態ですが後妻(義母、83歳)は痴呆状態で施設に入所しています。
このような場合亡くなったら実母、実父と義母とどういう風にお骨を収め供養したらよいのでしょうか??
一緒に3人納めるとよくないと聞きますが・・・
どなたかご存知でしたらよろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

我が家(主人方)の場合・・。



納骨堂ではなく、お墓ですが。
亡くなった順は実母、義母、実父ですが3人仲良く、一つのお墓に眠っております。

>一緒に3人納めるとよくないと聞きますが・・・
まったく拘りませんでした。

父に対して良くしてくれた二人です。残された我々も父に対して
「この幸せ者めが!!」という思いでおりますので自然の成り行きの結果です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。
そうですよね!
胸のつかえが取れスッキリしました。

お礼日時:2004/11/14 23:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!