dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初セリって、何故高い値で落札されるんですか?

A 回答 (5件)

なぜならば、初物は高い値段でも欲しいと思う人がいることで、実際に小売の値段が高くても売れて、競り落とした人が儲けることができるからです



競り落とした人が儲からなければ、高い値段で落差されません

もちろん、その競り落とした商品での儲けはなくても、その商品があることで、集客できるなど、結果的に儲けることができるというのも含みます

儲けられるから

これ以外に理由はありません

なぜならば、わざわざ高い値段で競り落としてその商品を店頭に並べた結果、赤字がかさみ、店を閉めなければならなくなるなら、その選択は誰もしないからです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

宣伝効果なんですね。

お礼日時:2016/11/08 19:33

お祭りでのご祝儀です。



通常の中値の10倍から100倍かな。
10倍だとテレビ等でその事を流すだけですが、100倍の値がついたら、落札業者にインタビューが入りますので、宣伝効果かな。
テレビに20秒出たら、こちらから頼めば何十万でしょうが、報道の価値が有るなら、タダで放送してくれますので。
(正月にマグロを競り落とす回転寿司の社長なんかそうですよね)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

宣伝効果ですね。

お礼日時:2016/11/09 01:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

サイト紹介ありがとうございます。
やはり宣伝効果ですね。

お礼日時:2016/11/09 01:14

物珍しさ、でしょう。


新製品は発売直後に高くても良いから手に入れたい、こんな感じ。
店頭に飾れば客寄せ(他品の売り上げ増)にもなる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

やはり宣伝効果ですね。

お礼日時:2016/11/08 19:35

需要と供給の差プラスご祝儀相場

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご祝儀相場ですか。

お礼日時:2016/11/08 19:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!