dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この度、愛車(プリメーラワゴンWHNP11)のフロントスピーカの片側が聞けなくなり、この機会に前後のスピーカを市販に変えようと思います。どこかのHPで観たのですが、取り付けの際、自動車メーカ別でスピーカ変換コードが必要と書いてあったのですが、これはオートバックスのような量販店で購入できるのですか?一応取り付けるスピーカは、ALPINEのフロントがDLC-176AでリアスピーカにSTE-173Aを考えています。バッフルを併せてつける場合は、一回り小さ目のサイズを選んだほうがいいのですか?

A 回答 (2件)

>フロントスピーカの片側が聞けなくなり


考えられる原因は 聞こえなくなったスピーカー本体に接続されている コネクターの外れの可能性が高いです ヘッドユニット(カーステレオ)を交換されていれば そちらのコネクター外れも考えられます
ヘッドユニットが純正の場合 16ピンなど集合コネクターなので 緩み外れで片方だけの不具合は考え難いです。

純正交換タイプスピーカーは 大体適応車種用に 複数の変換コードや スピーカーマウントが付属されてます メーカーカタログや HPで自車に適応かオ確認の上お買い下さい 変換は別売で買う必要は無いと思います 

DLC-176A 良い選択ですね
リアの STE-173Aは純正程度です グレード落とし過ぎでは? フロントを生かす為に バランスを考え DLS-174Aクラスをお薦めします。

バッフルボードの適合表や メーカーへ取り付け可・不可は確認下さい
ここまでくると ついでにデットニングしたくなりそう 楽しみですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりグレード落し過ぎですか…。DLS-174A検討してみたいと思います。デッドニング、交換時にもちろんやりますよー。ありがとうございました

お礼日時:2004/08/03 22:26

>取り付けの際、自動車メーカ別でスピーカ変換コードが必要と書いてあったのですが、これはオートバックスのような量販店で購入できるのですか?


この2機種にはニッサン車用の変換コードが同梱されていますので、他に何も買い足さなくても取り付けは可能です。

あとは、音が出なくなった原因がスピーカではなく、ヘッドユニットや純正スピーカ配線にある場合には、スピーカを交換しても症状は改善されません。

この回答への補足

同梱されているんですか!よかったです。聞きたいのですが、前後のスピーカを換える場合、同じメーカでシリーズって統一させたほうがいいんですか?

補足日時:2004/08/03 21:58
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!