プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術



少々長いので、時間があったら見てやってください。

アメリカでは、初の女性大統領の誕生がならず、トランプ氏が大統領になってしまいました。
女性の時代と言われてから久しいのですが、また、女性の社会進出が進んでいるのに、男性中
心の社会はなかなか変わらないように思えます。

私は、人類の文明の骨格である哲学、思想、学問、科学等が大抵男性の頭から生まれていると
いう点に限界の根源があるのだろうと踏んでいます。結局競争になるとか進歩しなければいら
れないなどという特徴が全く男性的だと思うからです。
ですから、それを中和するために女性文化を文明の骨格に注入しなければ、この限界を突破す
ることはできないであろうと考えます。

女性が社会のあらゆる分野に進出しているにもかかわらず、男性中心性がなかなか抜けないの
は、「男尊女卑」の考えが根強く残っているためであるとは私は経験上思えません。そのこと
よりも男女の能力の質の違いが原因であろうと踏んでいます。

男性は改革的、視野が広い、論理性が高い、成功に対する貪欲さがある、闘争心が強い、寝食
を忘れるほど集中力がある、命に対する執着心が少ない、羞恥心を捨て去ることができる、策
略的である等の特徴があり、女性がこれに勝ちきれないということだと思います。

テレビなどで女性の論客が、若い男性を子ども扱いできても、壮年の論理性と狡猾さに負けて
しまうという場面をよく目撃します。

私とかハルさんの主張は平和的です。男性によってしばしば否定されますが、女性にもっと賛
同されてもいいと思っているのですが、そうでもないことを私は不思議に思います。

質問をまとめますと、

①これからの人類における女性の役割はなんだと思いますか?

②女性がその役割を果たせるようになるためにはどういうことが大切だと思いますか?

A 回答 (4件)

①これからの人類における女性の役割はなんだと思いますか?


   ↑
男と同じになったら、女性の意義が薄れて
しまいます。
男とは別の役割を果たすべきです。

以下は、女性の社会進出が最も進んでいる国の一つ
であるスエーデンの話です。

1998年 大学生が100歳の老人に尋ねた。
「何が最も重要な変化でした?」
 彼は、世界大戦、原子力発電、テレビ、携帯、パソコン、
宇宙衛星などを予想した。
 しかし、老人の回答は彼の予想できなかったものであった。
「それはね、家族の崩壊だよ」

 老人の介護は家庭の中で行われてきた。
しかし、今ではほとんど公的機関の手に委ねられてしまった。
 女性は家の外で働くようになり、生産に寄与するようになったため、
公的機関が老人や子供の面倒を見ることになった。
こうして人々は、公平で平等な社会をつくりあげた。

女性達は非生産的な家庭から解放されて、
家庭外で自分を生かすことができるようになった。

しかし家庭を崩壊させたコストは高く付いた。
社会福祉は公的支出の2/3に達している。
その福祉の仕事に就いているのは女性である。
何のことはない。
女性は80%近い税金を払って他人の老人、
子供の面倒をみているのだ。
そして、自分の家族は他人が面倒を診ているという図式。
女性の社会進出国家は家族でさえ助け合わない社会を造って
しまったのです。




②女性がその役割を果たせるようになるためには
どういうことが大切だと思いますか?
  ↑
金を稼げるやつが一番偉い、という考えを
改めるべきです。

人間の本質は子孫を残すことにあります。
金、それを稼ぐ仕事なんてのは、そうした本質を
安定、確実なモノにするための手段に過ぎません。

米国女性の参政権問題で、最も強烈に反対
したのは、一部の女性団体でした。

参政権など認めたら、男と同じに俗化してしまう。
女性は、道徳の守護者であるべきだ。

というのが、その理由でした。

このまま女性の社会進出が進んだら、家族が
崩壊し、社会の
荒廃は更に進むと思います。

ちなみに、スエーデンの凶悪犯罪発生率は、米国
よりも多いとのことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

タンゾウさんとは意見が合わないことが多かったのですが、今回は
かなり同意できそうです。

>男とは別の役割を果たすべき

全くその通りだと思います。男性が得意な分野に女性が進出しても
全体観に立てば、マイナスになってしまいます。
ですから、女性でなければできない、あるいは女性が得意な分野の
仕事をなすべきです。

出産はもちろんのこと、育児業、家庭の主婦業、そして女性文化の
創出の仕事等です。

しかしながら、女性の男性社会への進出の意欲は止まりそうもあり
ません。その理由の一つに、「育児、家事のために自分を犠牲にし
たくない」という意識があると思います。

一つのアイデアとして、国が育児業、主婦業に対して「報酬」を支
払う、というものが考えられると思います。
男性の収入がそれに応じて減ってしまうことになるのですが、
それにより、「主婦」の仕事が人類にとって重要な仕事であること
を名実ともに示すことができるのではないかと思います。

また、子育てがひと段落した主婦にとって、残された多くの時間を
いかに有意義に使うかということも「真の女性解放」において重要
なことだと思います。
この労働力をいかに有効に使うか、ということを考え、役立ててゆ
く仕組みを作ってゆくことは、男性の仕事と言えるでしょう。

お礼日時:2016/11/11 22:20

>どろろのあの強さ、したたかさ、饒舌、切り替えの早さは、女性的だと思いませんか?



確かにいわれてみれば、そうかもしれません。読みの深さに恐れ入りました。

私が読んだのは受験勉強をしていた子供の頃です。家に手塚治虫全集があって、両親は、読ませたいのか、読ませたくないのか分からない感じでした。お勉強の時間が減るでしょうって(笑)。でも私はやる気が全くなかったから、時間は関係なかったんですけれどもね。手塚マンガと言えば、つらかった頃を思い出します。

「どろろ」が女の子であることもいわれてみると忘れていました。48の身体が欠けている青年の冒険潭とのみ、覚えていました。確かに、百鬼丸はどっしり構えているけれど、どろろがいてこそ、楽しい感じがしますね。

>男女の垣根がなくなってきて、男が男らしくなく、女が女らしくなく、人間として厚みがないというか、面白みがないというか、とにかく私としては「つまらない」のです。

なるほどなあ。確かにそういうことはあるかもしれませんね。ただあまり他人を責められません。自分に石が跳ね返ってくるので(笑)。
のらくらやらざるをえない場面が、多すぎます。

あまり深いお返事ができませんでしたが、また別途考えてみたいと思います。

ところで私は手塚マンガでは、「未来人カオス」が好きでした。未来社会の官僚になり損なった脱落エリートさんの話です。勉強漬けの自分の生活と重ねたんでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最高学府を出ている方でも、子供のころは勉強が嫌いだったりするんですねえ。

どろろは百鬼丸の強さにぞっこんで、百鬼丸もどろろがいれば楽しいだろうし、
かわいいと思っているわけで、要するにとてもいい関係、間柄ですよね。

大人になれば利害ばっかり考えるし、友達っていったって、深い関係とは言えな
いし、寂しい限りです。
いい関係、深い友情ってどうすれば築けるのかなんて考えたりします。

私はズバッとものを言うタイプなのですが、最近はさすがに言えなくなってきま
したね。のらりくらりやらざるを得ないとも言えますね、確かに。

でもここは匿名の世界なので、もう少しズバズバ言わせていただきます(大笑い)。

お礼日時:2016/11/15 22:48

感想を。

「どろろ」だと、男親はエゴの塊で、女親はそうではないんですね。男親が赤ん坊を生け贄にし、捨ててしまうが、女親は赤ん坊が化け物でも、側に置いておきたいと思うわけです。でも男親の方が強かったわけです。

質問を見てから間をおいて身近なものを見渡してみました。私のいる世界だと男女の垣根は特になくなっていると思うので、女性特有というあたりで、あまりピンと来なかったです。女性もすごく嫌な感じの人もいるし、男性でも愛情たっぷりな人もいます。例外の数が多すぎる感じがします。私のいる世界で、女だからこう活躍して欲しい、という感じはなくなっている気がします。
ま、私が「理想」を思い描けなくなっているだけかもしれません。

ヒラリーも女だから負けたのでしょうか。私は詳しくないのでわからないですけれども、(自分の周囲で男女の垣根がなくなっているので)別の要因が絡んでいる気がしました……。
それにしても「どろろ」、マンガでは読んでいましたが、アニメは初めてみました。黒澤映画を彷彿とさせるような演出で、面白いですね。ニャンポコさんのアイコンは、百鬼丸なのかなと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

骰子さん、こんばんは。

現代の世相として、「男らしさ・女らしさ」と言うと封建的なイメージを持ってしまい、
だからこれを求めず、結局「中性的」な人間になっていっていると思うのです。
男女ともに楽な生き方をしようとしていると思います。男女の垣根がなくなってきて、男
が男らしくなく、女が女らしくなく、人間として厚みがないというか、面白みがないとい
うか、とにかく私としては「つまらない」のです。

「どろろ」は数ある手塚作品の中で私が最も好きな作品です。仰る通り、私のアイコンは
「現代風」百鬼丸です。
マンガを読んでいたということで、覚えておられるかどうかですが、どろろは女の子です。

世のすべての栄華を手に入れんとする父、醍醐景光と、すべてを奪われた百鬼丸、この対比。
また、典型的な女性として描かれる百鬼丸の母、どろろの母、みおという少女と、どろろとの
対比。これが、この作品の柱だと思います。

百鬼丸は、私にとって最高にカッコいいヒーローです。48の体の部位がない化け物で、ボロを
まとった乞食同然の姿であっても、自分の深い深い宿命と敢然と戦う姿は男としての理想ですね。

どろろのあの強さ、したたかさ、饒舌、切り替えの早さは、女性的だと思いませんか?作者はど
ろろを少し変わった角度から見た女性として描いたのだと思います。そして、その先には女性の
まだ見ぬ可能性を感じていたのだと思うんです。

お礼日時:2016/11/14 23:17

子供を体内で育て産み育てて教育するという役割に対する評価が低すぎます



単純労働や3Kの仕事に対する評価も低いです。女性には子供を産む役割があります

それを十分評価すれば仕事をしなくても貴重な存在です。

男性は今まで口では勝てないので手が出る と言う暴力で女性を封じ

また男性に従順な女性が選ばれて子供を産み育てて来た DNAに刻まれた性質もあります。

女性は社会的地位を手にするには 子育てをしながら仕事もしなければなりません

それは凄い努力です 女の又力です。努力してるのは女です。男は競争してるだけです

女は子供と家を守らなければなりません。

どうしても働いてないと世間知らずになるので 女性は働こうとします

だから女性が働けるように保育園、幼稚園を完備して小学校や中学校でも子供が困らないようにしなければなりません。

女は死んだように眠ると言われてきました。それ程昔の家事育児、今の家事と仕事の両立は大変なのです。

女性は母性本能を持つ愛情という感情が優っているので、男の方が冷静見えますが

私の経験では男性の方がエリート意識も強くバカ野郎が多いですね。

公共事業というと金を湯水のように使う 労働者の地位も向上しなければ

マネーゲームで億万長者になられたら堪ったもんじゃありません。

資本主義の弊害です。なんでもお金で解決出来るものではありません。女性の愛情もお金では買えません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ハルさんはいつもそうだけど、男性を悪く言いすぎじゃない?

お礼日時:2016/11/13 04:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!