
No.5
- 回答日時:
敬語は3種類あります。
尊敬 相手の行動を直接うやまう 言う->仰る (この敬語は自分には使えません)
献上 自分を低めて間接に相手をうやまう 言う->申し上げる(この敬語は相手には使えません)
丁寧 です ます ございますなど (自分にも相手にも使えます)。
で、ご質問の「丁寧」にしろ、でしたら、
「様」は自分に使わないので尊敬語ですから外します
「御」も自分に使わないので尊敬語ですから外します
「です」これだけが丁寧語です、そのまま残します。
「佳子は綺麗です」。
No.4
- 回答日時:
他の回答者さんの補足をさせていただきますと
綺麗とか美しいは本来誉め言葉として正しいですが、天皇家相手となるとちょっと変わってきます。
天皇家は神の子孫とされています(あくまで神話の話です)
その子孫、つまり神様に対して綺麗と言っていると同義と考えられるわけです。
普通神様に対して綺麗などとは考えず、尊いと思うでしょう。
そのため、人間枠組みで考えて、綺麗、美しいなど計るのは不敬に思わることなのです。
まあ、こういった考えは天皇が絶対的存在だった戦前までの話で、今は国家の象徴としてなっているので、何か悪いってことではないですが、やっぱり古来から続いている一族として尊いことに間違いはないでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/11/11 15:49
ありがとうございます
今メディアでもたくさん扱われていますし、週刊誌にも取り上げられたりでわたしも含めて感覚がずれてるのかもしれませんね
この前わたしの市に皇太子ご夫妻がいらっしゃいましたが友達みんな「 雅子さまめっちゃきれい!」「 皇太子さま優しさう!」と言ってました
わたしも含めて違和感ありませんでした
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
米軍基地が日本から撤退したら...
-
5
皇室の菊のご紋は、勝手に使用...
-
6
天皇って本当に必要ですか?←税...
-
7
作家の故江藤淳さん(本名江頭姓...
-
8
なぜ秋篠宮家は、皇太子の兄よ...
-
9
なぜ皇族の女さえも男との結婚...
-
10
なぜドイツには大統領と首相が...
-
11
秋篠宮殿下のお印
-
12
秋篠宮眞子殿下は、知能が遅れ...
-
13
秋篠宮さまが両手にしている指輪
-
14
正導会に入会したのですがやめ...
-
15
昔のヨーロッパの国王の名前
-
16
女のくせに生徒会長やってる奴...
-
17
マッカーサー回顧録って、間違...
-
18
天皇はどうして国の税金で生活...
-
19
エクスペリアのスマホでGoogle ...
-
20
皇族が刑事事件を起こした場合
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter