
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>旧CDIからイグニッションコイルに来ているが0.8vから0.04vと安定しない為、CDI交換
CDI、バッテリー昇圧型ですが自作した経験あります、放電用コンデンサー350Vで充電、トリガ信号でサイリスタを導通させてイグニションコイルに放電します。
作動中の電圧測定しないとそんな値かもしれませんね。
そして、このサイリスタ、300~350Vの電圧かかっています、その状態で、トリガ信号回路に信号が入ると、即ぶっ壊れる可能性もあります、自作に際して3個、それこそ一瞬のミスでした。
回答ありがとうございます。
購入したCDI本体のピンをテスターで調べたら、メイン電源ピンとエキサイタコイルピンが繋がってました。
別に新しいCDIを購入して付け替えた。無事にエンジンが掛かりました。
No.1
- 回答日時:
原因追究もせずに闇雲に交換?。
全部交換すれば、一発で解消ですよ。
>初期不良でしょうか?
どころか、最初の取り扱い、一発、一瞬のミスで、即お釈迦も十分あり得ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(バイク) キャブ車のcdiについて。 キャブ車のcdiを、同じエンジンの他車種の物と交換しました。 形状が同じ 3 2022/03/26 18:09
- 車検・修理・メンテナンス 車検ではシガーソケットのヒューズ切れは確認されますか? シガーソケットが正しく使えるか見たいな確認。 4 2022/06/26 12:47
- カスタマイズ(バイク) バイク(スクーター)のメインヒューズが切れます。走行中突然すべてオフになり、ガス欠のような症状で停止 2 2022/05/04 18:52
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクバッテリーショート 1 2022/09/03 00:12
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホのバッテリー交換 5 2022/10/24 18:50
- 車検・修理・メンテナンス ルームランプを交換しても明かりがつきません。おそらくヒューズ切れだと思うのですが並行してドアロックも 3 2022/10/16 20:10
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) はじめまして、玄関のスイッチの外灯をパナソニックの開けたらタイマーに交換しようと思っています。 片切 2 2022/09/05 12:51
- 車検・修理・メンテナンス インバーターのヒューズが飛び修理中配線切れ 2 2023/05/11 13:31
- ヤフオク! ネットショップにある中華製 3 2022/06/07 19:32
- 貨物自動車・業務用車両 トラックのヒューズ交換方法が書かれたサイトを教えてください。いすずです。 2 2023/01/29 00:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4速ATで3速→4速になかなか変則...
-
クランクケースカバー脱着によ...
-
原付バイクのセンタースタンド...
-
レガシーbe5に乗ってます 調べ...
-
フロントフォークのオーバーホ...
-
小型バイク何キロごとにエンジ...
-
タイミングチェーンについて。...
-
スクーターのギアオイルは交換...
-
リアの字光式ナンバー玉交換
-
サスペンションをカバーしてい...
-
古いミラアヴィを乗り続けたい
-
バイク ラジエター液漏れ
-
ディーラー整備士さんに惚れて...
-
R1-Z ミッションオイル ギア...
-
NCP61イスト3年10万キロ走行...
-
スーパーカブのオイル交換時の失敗
-
GDBのエンジンオイルドレンボル...
-
アドレスV125 の ブレーキオイ...
-
スバル ステラ エンジンオイ...
-
タイミングチェーンについて教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スクーターのギアオイルは交換...
-
クランクケースカバー脱着によ...
-
サスペンションをカバーしてい...
-
タイミングベルトが切れるって...
-
GDBのエンジンオイルドレンボル...
-
フロントフォークのオーバーホ...
-
ディーラー整備士さんに惚れて...
-
数百キロしか走ってないけど、...
-
エンジンオイル2年間変えてない...
-
タイミングベルトを交換しなく...
-
車検でオイルとエレメントを勝...
-
原付バイクの消耗部品について...
-
エブリィの10万キロ超えって?
-
オートマオイル交換で2万円超...
-
LLC上抜き
-
スーパーカブのオイル交換時の失敗
-
リアの字光式ナンバー玉交換
-
タイミングチェーン車はどれく...
-
トヨタハイエース タイミング...
-
フィットでCVTなのに変速ショック
おすすめ情報
原因追求の件
旧イグニッションコイルからプラグまでの線を通電テストした所、通電したりしなかったりしたのでイグニッションコイルとコード一体型の新品に交換。
旧CDIからイグニッションコイルに来ているが0.8vから0.04vと安定しない為、CDI交換。
メインハイネス側のCDIカプラ端子を配線図にて誤っていないか確認済みです。