
今日帰宅すると「郵便物お預かりのお知らせ」が入っていました。
貯金事務センターからの書留なのですが、全く心当たりがありません。
ひとりぐらしをはじめてから、しょっちゅうこういう意味不明なものが届き、請求だったらどうしよう・・・と思うと案の定税金の振込み書だったりしてがっくりきていたわけですが、
年金も健康保険税も住民税も払っているし
その他なにも滞納しているものはないので
(借金はカードのローンがあるので、あるといえばあるのですが・・・もちろんちゃんと払っています)
差し押さえなどはありえませんし
通帳もカードももちろん無くしていません。
いったい何なんでしょう?
明日郵便局に取りにいけばわかることですが・・・
これ以上貧乏人に何か払えって請求だったらどうしようと心配で心配で。
いっこくも早く何なのか知りたいです。
何か憶測できるものはあるでしょうか?
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
今日うちにもたまたま貯金事務センターからの郵便物がありました。
書留ではなく簡易書留だったと思いますが。
内容は「郵貯モバイルサービス」に関するものでした。
インターネットで残高確認などできて、オークション用に登録したものです。
もしそのようなものに登録してなければ、ありえないのですがご参考までに・・・。
No.4
- 回答日時:
こんばんわ、以前回答したjixyoji-ですσ(^^)。
「貯金事務センター」
http://www.yu-cho.japanpost.jp/n0000000/n1122_01 …
上記HPにあるように「貯金事務センター」の仕事は以下の通りです。少なからずminirahimeさんが思っているような徴収関連のものはないと思われます。
・ 郵便貯金等の原簿管理
・ 郵便局で取り扱った受払証拠書の整理・保管
・ 給与預入や自動払込データの入力
・ キャッシュカードの発行
・ 貯金通帳や貯金証書の再発行 など
それではより良いネット環境である事をm(._.)m。
ご報告おそくなってすみません。
ここにまとめてお礼させていただきます。
色々バタバタしていて、結局今日やっと取りに行ったのですが
内容はやはり#1さんおおせの、郵貯モバイルサービスに関するものでした。
よかったです・・・みなさんありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
郵便局のキャッシュカードは、クレジット機能付ではありませんか?
もしそうならば、新しくカードが更新された・・など考えられますが・・。(私も以前、「貯金事務センター
」からカードが届いたことがありますので・・・。
何かと郵便物に不安を抱いていらっしゃるようですが、架空請求は無視すればいいですし、あまり深く考えないほうがいいかと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自動車税 自動車税が払えず「差押予告」が届きました。今後どうなりますか? 8 2023/02/23 09:40
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 弁護士、行政書士、司法書士の先生方に質問です。11年前程に親から兄と私に50万万の10年定期を作って 4 2023/05/09 18:56
- その他(ニュース・社会制度・災害) 世の中のしくみを、できるだけ教えてください 1 2022/05/07 19:32
- 住民税 年収ゼロなら確定申告不要ですよね?なぜ書類が送られてくるのか?放置しても罰則ないですか? 10 2023/05/09 13:20
- その他(税金) 給付金誤入金…来年の税金からも逃げ切れるんですか? 2 2022/05/15 13:35
- その他(就職・転職・働き方) 社会人として、知っとかないといけないことは、あとなんですか? 4 2022/05/16 17:45
- その他(就職・転職・働き方) 社会人として、知っとかないといけないことは、あとなんですか? 2 2022/05/17 17:12
- 住民税 SOS (緊急)住民税 県民税の滞納→差し押さえに詳しい方!! ご回答頂けると幸いです…。 過去2~ 3 2022/07/14 21:42
- その他(税金) 保護者にバレずにできる事を教えてください 2 2022/10/13 20:56
- その他(悩み相談・人生相談) 精神が不安定、気分が落ち込むばかりです。 6 2023/06/26 20:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部屋番号なしで郵便物は届きま...
-
彼女の実家へ居候する時の住民...
-
郵便局留めの受け取り方
-
定形外郵便・・・宛名がひらが...
-
海外からご祝儀や御香典をどう...
-
住所が同じで表札の名前と郵便...
-
向かえ?向かい?
-
経済性速達便って…何ですか? ...
-
財布の忘れ物、どうやって相手...
-
日曜日にゆうゆう窓口で特定記...
-
正しい住所に送った普通郵便が...
-
見ず知らずの人からの宅配便
-
郵便物だけ住所を変更したい。 ...
-
住所を書き忘れて投函
-
郵便配達の仕組み
-
祝日にポストに投函してもその...
-
料金受取人払の郵便に郵便局は...
-
郵便局、冊子小包で送る事の出...
-
入社時に必要な書類がまだ届か...
-
現金書留も転送されますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
郵便物だけ住所を変更したい。 ...
-
部屋番号なしで郵便物は届きま...
-
向かえ?向かい?
-
転送届を出している場合の簡易...
-
郵便配達の仕組み
-
大学に送る入学手続きの書類に...
-
引っ越ししてまだ住所変更して...
-
定形外郵便・・・宛名がひらが...
-
住所が同じで表札の名前と郵便...
-
経済性速達便って…何ですか? ...
-
住民票を移さず郵便物(DM)を...
-
料金受取人払郵便はポストでい...
-
住所を書き忘れて投函
-
下の名前が違っても郵便は届く...
-
郵便物って受取人の苗字が本名...
-
彼女の実家へ居候する時の住民...
-
郵便物が落ちてたんです。
-
私書箱宛ての郵便物
-
正しい住所に送った普通郵便が...
-
私書箱へ郵送する時は住所不要...
おすすめ情報