アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

旦那のおじいちゃんが亡くなりました。旦那は、旦那の親と縁を切っている状態です。
なので手を合わせてすぐ帰るつもりです。

葬式に参加するみたいなんですが、葬式は朝からです。
何時頃に行ったらいいのでしょうか?
できるだけすぐに帰りたいです。

質問者からの補足コメント

  • 補足します。
    お通夜か葬式どっちか、えらべるならお通夜のほうが会わずに帰れるのでしょうか?

      補足日時:2016/11/17 13:22

A 回答 (8件)

いっそ行かない方が無難です。


そんな状況で行かれても周りが迷惑します。
逢わないで居る事はできません。こんな時だからこそ自分が遣らなければいけない勤めを
淡々と遣りこなす。 割り切った状態で大人としての会話をしてお爺ちゃんをお送りする事ができなければ
行かない方がましです。こそこそと隠れるようにしてでなければならないなんて
論外ですよ。おじいちゃんが余計悲しむ事でしょう。
できないのであれば今回は行かないという決断を下すこともありだと思います。
手を合わせるだけなら 葬儀の時でなくても日を改めて伺えばよいですしね。
喪主様には電話で参列できない旨をお伝えして後日改めて伺わせて下さいと結んでおけば良いですョ。
ただし 弔電をお忘れなく。
    • good
    • 0

どちらの式に行っても顔を合わさずは無理


行くのならば、葬儀場の外で 式の時間に合わせて 手をああせる。
数日後、お墓に行き ゆっくり 手をあわせる。

喪主がご両親でなく、ご香典を出したいのであれば
現金書留の中に ご香典袋に入れた お金を入れて 送る。
相手様も、ご事情をご存じならば解って頂ける。
電話の一本でも入れても よい
    • good
    • 1

通夜にしろ葬儀(告別式)にしろ、焼香だけしてさっと帰る分には大きな違いはありません。

親族席ではなく一般席の後ろの方にいれば、親族と話すこともないでしょうし。
ただし、おそらく通夜の方が人数が少ないので、目立つといえば目立つでしょうね。

告別式の場合は、開式後20分後あたりに行けば一般会葬者の焼香が始まっているので、具合が良いと思います。
    • good
    • 0

いや、親御さんは故人の子供ですから、通夜も葬式も親族席にいるはずです。


全く会わないのは無理だと思ったほうが良いかと。

一般の弔問客に混ざって弔問して、焼香が済んだら退席すればいいでしょう。

>何時頃に行ったらいいのでしょうか?

開始時間が分からないので何とも言えません。
通常、通夜の場合は、
読経→親族焼香→弔問客焼香→僧侶説法→喪主挨拶→通夜振る舞い
という流れになります。

葬儀だと出棺やら何やらあること、通夜に間に合わなかった親族も来ることから、途中退席しやすいのは通夜の方かと思われます。
    • good
    • 1

お通夜ならば、受付を済ませて焼香をして、そのまま帰ればいいですからね。


ギリギリだったら、親族はすでにイスに座っていますから、応対することもありません。
    • good
    • 0

>葬式は朝からです。


>何時頃に行ったらいいのでしょうか?

葬式は何時からなんですか?
朝8時からなら7時55分に行けばいいよ

>お通夜か葬式どっちか、えらべるならお通夜のほうが会わずに帰れるのでしょうか?

誰に会うんですか?
    • good
    • 0

最初の方がおっしゃる通り、会うのが嫌ならお通夜に出てすぐ帰れば良いと思いますよ。

    • good
    • 0

>旦那は、旦那の親と縁を切っている


だったら、お通夜だけ出るのではないんですか?
告別式で親族と顔を会わせたくないなら、ギリギリでいいのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!