dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

トイレのボールタップから若干の水が漏れていて、水面がボールより高くなってもポチョポチョと水が落ちている音がします。
トイレのボールタップのパッキンを替えないと直らないと思います。
トイレのボールタップのパッキンの選びかた、探しかたを教えて下さい。

A 回答 (7件)

(1) トイレの品番を調べる。


(2) 品番に適合するパーツを買う


TOTO製品の場合
(1) Home > お客様サポート > アフターサポート > 品番の調べ方 > トイレの品番を調べる
  http://www.toto.co.jp/aftersupport/number/
(2) Home > Webショップ > トイレ
  http://www.toto.jp/ec/scripts/zone_t.aspx


LIXIL(旧 INAX)製品の場合
(1) いいナビ INAX品番の調べ方
  http://iinavi.inax.lixil.co.jp/hinban/index.html
(2) パーツショップ HOME > 【 INAX部品 】 > トイレ部品
  http://parts-shop.lixil.co.jp/inax/restroom/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調べてみます。

お礼日時:2016/11/19 08:03

>ボールタップパッキンは、統一規格品なのでしょうか。



違いますよ
製品(メーカーや型番)などによって違います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、メーカーによってまちまちなんですね。
探すのが大変になりそうです。

お礼日時:2016/11/19 20:07

手でボールタップを上げて、水が溜まっても、その後、ポタポタと水が出てくるようなら



タンクの下部にある、フロートカップ、フロートゴム玉、洗浄管パッキンの劣化で水が漏れてるんです、こちらのパッキンもしくはフロート玉(フロート玉がパッキンの役目をしてるから)の交換になります。

https://ssl.inax.lixil.co.jp/maintenance/repair/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ポタポタは、ボールタップの出水口から出てます。
ボールタップパッキンは、統一規格品なのでしょうか。
規格がいくつかあるという事はありますか。

お礼日時:2016/11/19 19:53

#2です。


取りあえず現状確認ですね。
1回交換すれば10-20年は持ちますからね。
100均に売っているかの質問ですが、
あそこも同じ事情です。平ゴムとかポンチなんて
一回買ってもらえば10年は買いに来ませんからね。
その辺の工具や部品は5年サイクルぐらいで入れ替えているようですし、
同じものの取り寄せはできない雰囲気ですね。
結局、東急ハンズとか、相当大きなホームセンターでしか
店内在庫はしてないでしょう。
すべて材料工具を買っておれば、完成品が100円ぐらいのものですから
それではとても済みませんし、しかも、うまくいくためには
試行錯誤が必要だし、耐久性も問題がありそうです。
ケレップのゴムあたりが転がっておれば一度削ってためしてみられては?
これなら100均で5個ぐらい入手できるでしょう。

販売店だって在庫など、持ってないと思いますし
メーカーに聞いてもらうか、その交換作業自体を
業者にお願いする方法がありますが、
この場合もパッキンの在庫なんて
もってないでしょうし、手堅くいくので、
ボールタップ一式しかもってないでしょうから
全交換になるでしょうね。
まさか100円だけの請求はできませんしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
探してみますね。

お礼日時:2016/11/19 10:12

手でボールタップを持ちあげたら水が止まるかどうか確認してくださいね。



手で持ち上げても水が止まらないのであれば、他の要因ですから

http://www.toto.co.jp/aftersupport/solution_t/01 …

お使いのボールタップがどこの製品なのか調べてください
型番が判れば、パッキンの型番が決まりますから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

手でボールタップを上げると止まるんですけど、水位でボールタップが上がった時は、ポチョ(5秒)ポチョ(5秒)・・・・という経過を辿ります。
イナックスです。

お礼日時:2016/11/19 08:06

ハンズに相談して注文してもらったことがありますが、


よく考えれば、平ゴムとポンチとか言わなくても
はさみかカッターナイフで作れたんですね。
現物があれば簡単に作れますよ。
(それでも買ったほうが安いと思うかどうかは、人それぞれでは)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自作できてしまうんですね。
平ゴムってどこに売ってますか。
100円にもありますか。

お礼日時:2016/11/19 08:07

一度外して石鹸で洗うと良くなる事があります。


たぶん真っ黒になりますので気をつけて行ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

洗う方法ですね。
手軽ですね。
長持ちしそうですか。

お礼日時:2016/11/19 08:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!