
No.5
- 回答日時:
1の方が書かれている「玉」っていうのは「ダマ」のことだと思います。
ちゃんと混ざらないので、粉のままの部分が出来てしまうのです。
焼きあがって中を見てみると、小さいですが丸く粉のままの部分出来てしまいます。
粉をフルって細かくしておけば、ダマは出来にくいです。
友人がバレンタインにケーキを作ったら、ダマだらけのが出来て大笑いしたことがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スナック菓子のベースになる原...
-
パウンドケーキをふっくら焼くコツ
-
スポンジケーキにコーンスター...
-
マドレーヌにチョコチップを入...
-
米は水につけっぱなしにすると...
-
蒸しパンの作り方教えてください
-
いちごジャムが発酵してしまっ...
-
トンカツに強力粉はOKか(至急)
-
凄くきめ細かい舌触りの良いク...
-
◆マフィンやパウンドケーキがし...
-
パン作りをしているのですが、...
-
ファミマのこのパン、消費期限...
-
西洋菓子の「華」ってなんだと...
-
ケンタッキーフライドチキンの...
-
パン作りで、強力粉が足りなく...
-
170度に予熱したオーブンで30分...
-
丸一日水につけておいた米を炊...
-
お好焼きがクソまずくて苦痛で...
-
オーブンに入れると縮むパン
-
フライドチキンと強力粉
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スポンジケーキにコーンスター...
-
ベーキングパウダーと重曹のちがい
-
くず餅をきな粉と黒蜜で食べた...
-
マドレーヌにチョコチップを入...
-
ケーキ屋さんのようなスポンジ...
-
パウンドケーキをふっくら焼くコツ
-
冷めてもシュワ~っとやわらか...
-
小麦粉のダマ
-
一体なぜ凹むんでしょうか?
-
小麦粉は薄力粉ですよね? 薄力...
-
小麦粉と卵と水でホットケーキ...
-
ベーキングパウダーとベーキン...
-
お菓子を作る時のベーキングパ...
-
スナック菓子のベースになる原...
-
白玉粉とは??
-
強力粉、薄力粉半々の割合で、...
-
ベーキングパウダーの使い方に...
-
スポンジケーキについて(作ろ...
-
さつまいもケーキの作り方
-
全卵使用でシフォンケーキ作る...
おすすめ情報