A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
しいて言うなら使えます。
ただし、インキの固着と乾燥・色の違い・経年で紙が黒くなる熱で汚れる云云。
もしも、レーザープリンターだと定着ローラーで真っ黒になります。
*碌な事は無いです。
裏面を手書きのメモ用紙にでも使ってください。
No.3
- 回答日時:
感熱紙が使えるのは、インクリボンを使うタイプライターやドットインパクト方式のプリンター。
インクジェットプリンターは使えません。
そもそも、感熱紙は時間が経つと薄くなり消えていくので、長期保存には不向き。
スーパーやコンビニ・飲食店のレシートの多くが感熱紙です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
印刷(プリント)
-
ブラザープリンタ DCP-J973Nの...
-
WinZip Self-Extractorによるイ...
-
一般家庭用のプリンタで、 壊れ...
-
快活クラブプリンターの使い方...
-
プリンターでスキャン出来ない
-
TS8130のインク吸収体 交換
-
テプラを数枚だけ印刷したいの...
-
フタの閉め方教えてください。...
-
ブラザープリンター にてCDレー...
-
MG3630プリンターのユーティリティ
-
キヤノンMG3630の互換インク エ...
-
キャノン インクジェットプリン...
-
GT-S650のケーブル(USB)について
-
EPSONのEP-808AWのプリンター紙...
-
プリンターをゆうパックで送ろ...
-
この画像は、印刷用紙サイズで...
-
パソコンプリンタ用紙の処分売...
-
EPSONプリンター廃インク吸収パ...
-
インクが不足している訳ではな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通帳の記帳された文字のフォント
-
テプラのインク交換について
-
インクリボンと紙が一緒に出てくる
-
感熱紙FAXは、もう作られて...
-
faxの受信の時、白紙のまま出て...
-
ゆうちょ銀行のATMのレシー...
-
インクリボンを巻き戻して使いたい
-
PR-D700xxのドット圧を強くする...
-
左半分が印字されません
-
感熱紙と普通紙FAXで、迷ってい...
-
ワープロって・・・
-
ファクスの印刷する種類につい...
-
感熱紙は普通のプリンター印刷...
-
FAXのインクリボンの処理方法
-
普通紙FAX機の買い替え
-
どうするべき
-
ファックスってどこの番号から...
-
営業時間外にFax送信すると送信...
-
うちにはFAXがないのに、FAXの...
-
【再掲】PostNet(フリー付箋ソ...
おすすめ情報