
ローレンツ変換の光時計の思考実験では、三角形は作れない事の、証明説明を終了する。
2016-11-20 10:02:12 | 宇宙
さて、お待ちかね。。
最後に、光時計の移動速度は、光速度でなくても、三角形は作れない事を、発表するよ。
。。。
。。。
では、先ず、左図は、光時計を、光の速度の半分の、秒速、19万キロで、移動させた場合。
そして、右図は、光時計を、光の速度である、秒速、30万キロで、移動させた場合。
光時計のサイズは、共に、片道、1秒、30万キロのサイズのサイズだよ。
左図では、秒速19万キロだから、時計の移動距離は、半分の19万キロだよ。
どう?
光時計の、移動速度が、光速度の、半分の秒速19万キロで、移動距離が、19万キロでも、三角形は作れていないよね。
つまり、光時計の移動速度は、光速度でなくても、三角形は作れないのさ。。
。。。。
。。。。
真空中における光速の値は 299792458 m/s(≒30万キロメートル毎秒)と定義されている。
ガンマの数式の元である、光時計の思考実験では、光時計は、上下に片道、1秒で設定されているよね。
と、言う事は、光時計のサイズは、立てに、直線で、片道(≒30万キロメートル)と言う事になるよね。
では、このサイズで、光時計の思考実験をしてごらん。
光時計の移動速度が、光速度でなくても、やはり、三角形は作れない事が理解出来るさ~~
光時計の、移動速度が、遅ければ、誤差は短くなるし、移動速度が、速くなれば、それに比例して、誤差が大きくなる。
。。。。。。。。。
。。。。。。。。。
結論、
光時計の移動速度が、遅かろうと、速かろうと、移動速度に応じて、誤差は変化するが??
光時計を、移動させると、三角形は作れない。
三角形は、間違い無く、作れないのであるから、ガンマの数式は、無意味である。
これが、私、宇宙時間方程式の、ガンマの数式は、意味など無い。って理論証明で有る。
。。。。。。。。。
。。。。。。。。。
さ~て、どうかね??
私が、世界で初めて、これで、ガンマの数式を否定出来た訳だが??
これで、ガンマの数式を利用した、アインシュタイン博士の言う、移動する物体の時間は遅れる??だの?? 縮じむ??だの??
そのような事など、有り得ない。って事が、証明出来た訳だよ。
。。。。。。
。。。。。。
これにて、
ローレンツ変換の光時計の思考実験では、三角形は作れない事の、証明説明を終了する。
さ~~て、これは、やがて、世界の物理学界は、嫌でも、認めるさ。。
フフンのフン ♪♪
私は、この事に関しては、あの、アインシュタイン博士を超えたのだよ。
どうだ。。降参かい??
。。。。。
何度も言うけど、私の発表理論を、パクルなよ~~ (笑い)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
↑ このように、光時計のサイズを、30万キロのサイズで、思考すると、三角形は作れない事が、証明出来ました。
私は、この理論を、新発見の理論として、ネイチャー誌に論文投稿を済ませました。
。。。
。。。
さて、読者の皆様に、質問です。
回答に対しては、否定意見であろうと、反論は致しません。
理由は不要です。
① 否定されると思う。
② 採用されると思う。
③ 解からない
上記からの、三択でお願いします。
では、よろしく、お願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
30万の半分が19万? ま、それは置いといて
三角形がつくれないというのは 赤の斜辺が左の縦の赤線に届いていない
ところかな?
普通の光時計なら、乗り物と光の先端は、光を上に飛ばすので
同一の縦線上になるはずなので、この図は間違いですね。
赤の斜線の先端を円に沿ってもうちょい左に移せばよいのですよ。
三角作れるでしょ。
もうちょっと歯応えのある案を作って下さい。
頭の体操にもならずつまらんです。
ネイチャーさん、稚拙すぎる間違いに
目が点になってるでしょうね(^-^;
38万キロとか?19万キロってのは、ここでは、ワザと書いたンだよ。
。。
もちろん、ネイチャー誌への、投稿には、そのような事は記入していないよ。
ただ、単に、光時計のサイズは、30万キロ、光の速度は、秒速30万キロで、思考すると、三角形は作れない。
ゆえに、ガンマの数式は成立しない。って、簡単に記入しただけだよ。
No.1
- 回答日時:
① 否定されると思う
以外ないかと。だって、主張以前の問題。特殊相対性理論の何を否定したいの?かが全然わからない。自分の主張を言う前に、理論の前提なのか、導く仮定なのか、手順を追って明確に否定しないと、回答しようないかと。
特殊相対性理論に限らないことだけど、物理に真の正解はない。その時点でわかっている仮説が、現象を矛盾なく説明できるとき、その仮定や方程式等の理論全体が正しいとする、ってだけです。何を否定したいのかよくわからいけど、もし特殊相対性理論を否定したいなら、それによって説明されている、全ての現象を、質問者の理論で再説明した上で、なっとく行かない仮定か、手順を各論で否定しない限り、局所解釈の、おもいつきでの大騒ぎはなんの意味ももちません。
特殊相対性理論でいえば、光速度不変の原理と、相対性原理から、全ての理論を導き出し、ローレンツが、マイケルソン・モーリーの実験を、テクニカルに説明したのに対し、アインシュタインは、時空の考えそのものを見直し、現象の主従を逆転させて、解釈をかえた理論を作ったから偉いわけです。ローレンツ変換は、ローレンツにとってはこじつけ。アインシュタインにとっては導き出される副産物ですね。ローレンツの名誉が理論に取り入れられているだけのことで、相対性理論の本質ではありません。
何を否定したいのかよくわからいけど、もし特殊相対性理論を否定したいなら、それによって説明されている、全ての現象を、質問者の理論で否定しない限り、局所解釈はなんの意味ももちません。是非、詳細な解説(自分の理論ではなく、相対性理論の)をお願いします。
光時計のサイズを、30万キロ
光の速度を、30万キロで思考すれば、三角形は作れない。
ゆえに、ガンマの数式は成立しない。
ただ、それだけだよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 特殊相対性理論を、完全否定に成功~ガンマの数式は、成立しない。 2 2023/03/08 19:30
- 物理学 光り時計の思考実験をやり直すと、ガンマの数式は成立しない。 2 2022/05/24 09:01
- 物理学 光速度に近い速度で移動しても、時間や時計の動きが遅くなる?等は、あり得ない。 3 2022/09/24 00:47
- 物理学 時間を語るなら、(複数の時間の正体)を知る必要が有る。 1 2023/02/16 22:14
- 物理学 特殊相対性理論に関する質問です。 2 2022/03/25 17:30
- 物理学 ここで回答している相対論信者って全員、相対性理論を理解できてないですよね? 4 2023/03/08 12:40
- 物理学 アインシュタインのアッカンベー相対論信者の洗脳を解くにはどうしたら? 5 2022/10/17 07:16
- 物理学 走行中の電車内の光の見え方について 3 2022/05/19 06:34
- 物理学 二つの光時計 2 2022/06/02 16:32
- 物理学 時計の進み方は、地表より地球の中心の方が遅いですか? 2 2023/01/07 07:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高級寿司が低級寿司と違って旨...
-
日本語とヘブライ語の近さ・・・
-
この写真で、バンの手前にいる...
-
物理で大量に疑問が出てきて先...
-
電池は、どうやって電圧を一定...
-
【株価大暴落!】たった1日で米...
-
物理で使うΔ(デルタ)は普通の三...
-
不協和音とは?
-
歴史は繰り返す、これはニーチ...
-
高校で物理未履修です。 物理基...
-
ウィトゲンシュタイン【論理哲...
-
ベート―ヴェンの晩年のSQはどう...
-
井上尚弥のつよさ?
-
鉄道模型のサウンドシステム
-
みなさんの物理に関するとって...
-
物理学科は賢い学生が集まる?
-
アメリカは物理的にどうなると...
-
重いパンチ、打球が飛ぶスイン...
-
物理基礎で答えを四捨五入する...
-
数学は苦手だけど、物理は得意...
おすすめ情報
補足 1
光時計の30万キロなどの、数字を、下記のように、訂正します。
ネイチャー誌には、下記の文章を、提出しました。
新発見の論文投稿
ローレンツ変換に応用されている、Γγガンマgamma の数式は、成立しない。
アインシュタイン博士の、ガンマの数式に応用された、光時計の思考実験には、光を利用するのである。
従って、光時計が、上下の1秒で、光の速度が設定されているのであるから、時計のサイズは、当然に、上下に30万キロとして、そして、光の移動速度も、秒速30万キロで思考されなけらばならない。
補足 2 へ続く
補足 2
では、時計のサイズを、30万キロで設定して、光の移動速度を、秒速30万キロで設定すれば、三角形は作れない。
肝心な事は、時計のサイズが、30万キロ
そして、光の移動速度を、30万キロに設定する事。
光時計を、1秒移動後に、図解での図面を書けば、理解出来る。
そうすれば、アインシュタイン博士の、光時計の思考実験では、三角形は作れない。
ゆえに、ガンマ記号の、ローレンツ変換に応用されている、Γγガンマgamma の数式は、意味など無い、
Γγガンマgamma 記号は、成立しない。
以上
補足 3
確かに、図面の数字が、間違っているよね~~
図面の、38万キロは、30万キロに、そして、半分の19万キロは、15万キロに、訂正します
図面の数字は、確かに、私の誤りである。
ここは、素直に認めて、訂正の上、再質問させて頂きます。
では、ごきげんよう
図面の数字は、確かに、私の誤りである。
ここは、素直に認めて、訂正の上、再質問させて頂きます。
では、ごきげんよう