
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
何らかのファイルシステムにエラーがあって、起動時に "chkdsk" が走っているようです。
http://freesoft.tvbok.com/tips/pc_windows/chkntf …
修復をすると、エラーの箇所が削除される可能性がありますが、ファイルシステムは正常になるでしょう。取り敢えずは、"ドライブのスキャン(推奨)" で良いのでは。
https://pctrouble.net/running/chkdsk.html
システムファイルを修復する方法は下記です。
http://freesoft.tvbok.com/tips/windows/sfc.html
sfc /scannow で修復できなかった場合は、chkdsk c: /f ="ドライブのスキャンと修復" ですね。また、"Windows8以降は「DISM /Online /Cleanup-image /Restorehealth」が効果的。" と書いてありますが、自分では実行した経験がありません。
HDD のエラーをチェックするなら下記をどうぞ。これは、チェックするだけで修復等は一切しませんが、確実に悪いところを見つけでしてくれます。
http://answertaker.com/hardware/hdd/hd-tune.html ← HD Tune
http://usiwin.blogspot.jp/2011/09/hdtune.html ← HDTune バージョン 2.55 を日本語化する
ベンチマークでは、HDD の転送速度とレスポンスを測定します。HDD の場合、左端から右肩下がりにグラフが描かれ、右端でちょうど 1/2 の転送速度になります。これは、外周部が最も転送速度が速く、内周部が最も遅くなる HDD の特性を表しています。グラフに落ち込みがある場合、応答に時間が掛かっており、レスポンスが悪い場所になります。落ち込みが多い場合、その HDD は劣化している恐れがあります。
エラースキャンでは、アクセス不能な場所を調査します。赤いマークがつくと、バッドセクタです。クイックスキャンのチェックを外して実行すると、より詳細(推奨)な検査を行います。何れもフルフォーマットで修復される可能性(バッドセクタは代替機能で)はありますが、HDDは徐々に劣化して行きますので、基本的にはどこかで交換したほうが良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「メディアなし」になってしま...
-
CD-RWドライブ 回転しない、読...
-
NVMe SAMSUNG MZVLQ256HAJD-000...
-
ゲームの保存先をcドライブで保...
-
Windows11の回復ドライブが作...
-
BitLockerの自動ロック解除は内...
-
HDDと光学ドライブのドライブレ...
-
Cドライブの "Fujitsu" ファイ...
-
HDDドライブのSATA接続に順番は...
-
パソコンのCDを読み込まない。
-
パソコンのCドライブをCとDに分...
-
ブルーレイのみ再生できません
-
デスクトップPCのSSD パーティ...
-
デュプリケーターのドライブ交...
-
カートリッジ式のディスクが使...
-
NEC LaVie S LS350/HS1JR PC-LS...
-
RAID1を組んでいたHDDからデー...
-
Dドライブに設定したSSDが応答...
-
VAIO-P購入を検討しております...
-
PC用のBDドライブはブルーレイ録画...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Cドライブの "Fujitsu" ファイ...
-
「メディアなし」になってしま...
-
光学ドライブの実質的な寿命っ...
-
HP Z Turbo ドライブについて
-
パソコンのCドライブをCとDに分...
-
◆HDDの搭載基数を調べる方法◆
-
NVMe SAMSUNG MZVLQ256HAJD-000...
-
HDDと光学ドライブのドライブレ...
-
デスクトップPCのSSD パーティ...
-
DVDマルチドライブなのにDVD-ROM?
-
CD-RWドライブ 回転しない、読...
-
HDDからSSD換装後のドライブ表...
-
大至急‼️
-
SSDが残り10GBしかないんですか...
-
PCゲームのデータをCドライブ以...
-
Fドライブが急に消えた?見えな...
-
4TBのHDDが突然認識されなくな...
-
DVD RWドライブ(E:)の名前変更...
-
Dドライブのみを何事も無かった...
-
CドライブだけRAID1にしたい
おすすめ情報
ドライブはcドライブです
突然エラーが出ました。
3時間前に起動した時は普通でしたがシャットダウンして現在つけたらなりました。
ありがとうございます
色々と調べたり回答に記述された事をしましたが直る気配が無かったので修理に出しました。