
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>その後(総会5月までに)に前年度分の請求等を処理すると…
根本的に考え方が違いますよ。
決算書とは、3/31 決算なら 3/31 の翌日 4/1 に一気に書き上げてしまうのではありません。
決算業務は 4/1 以降何日間か空けて、この間に 3/31 までに行った買い物などの請求書が来るのを待ち支払いを済ませます。
総会が 5/1 だとしても、決算書作成は 4/20 頃とし、10日間のうちに会計監査を受けて、会員数だけ印刷します。
監査委員と連絡が密に取れるなら、決算書の完成が総会 3日前でも良いこともあります。
この 4/1 以降に後から支払った分、あるいは入金された分に対し、正規の簿記を持ち出すなら「未払金」や「未収金」といって科目を使い分けますが、町内の老人会レベルならそこまでは必要ないでしょう。
複式簿記でやるとなると、会員の誰でもが気軽に会計係を受けられなくなりますからね。
実際に決算書を作成する日までに支払った分が前年分、前年のうちに買ったけど請求書がまだ来ない、支払額も分からないというものは翌年分に回すよりほかありません。
No.4
- 回答日時:
>前年度分の請求等を処理すると赤字になるようなケース
そんなの無いよ。
って言うか決算の仕方が間違ってるだけ。
請求書の場合は買掛金が発生した時点の問題であって、請求書の日付や支払日で決まるものではありません。
年回においても同様の処理で良いと思いますが、未収入金として次年度に繰り越す処理をするのも可能かと思います。
ですから、3月31日を過ぎたからと言ってすぐに決算が出来る訳ではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 決算書類作成について 5 2022/04/01 16:23
- 財務・会計・経理 会計について確認したいです。 2023年1月末決算書の会社です。 会計ソフト利用料について2022年 1 2023/03/08 21:16
- Excel(エクセル) Excelのマクロについてご教授ください 2 2023/02/25 09:43
- 財務・会計・経理 もう一度減価償却について質問です。 (pc11月31日に、利用開始して1月末決算) 決算終了後の減価 2 2023/04/12 15:08
- 法人税 法人の解散清算に伴う法人税などの繰戻還付 1 2023/07/27 11:57
- 公認会計士・税理士 地代家賃と前払費用の決算整理仕訳 1 2023/02/25 08:14
- 分譲マンション 分譲マンションの管理組合で明らかに管理組合の会計ミスについて 10 2023/05/21 01:34
- マナー・文例 定時社員総会の年度標記について 2 2023/03/16 11:26
- その他(お金・保険・資産運用) 「21/3期」の意味 5 2023/07/29 11:17
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 表作成時の仕訳の問題 2 2022/07/07 18:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
注文請書の宛名の書き直し
-
看護師修学資金 一括返還 契約...
-
注文書と注文請書は同じ様式?
-
機械設備の貸与について
-
売上伝票の削除
-
高市早苗は、議員辞職しますか...
-
百のくらいを四捨五入して1000...
-
小学4年生の問題で百の位を四捨...
-
次の商を、四捨五入で10分の1の...
-
プーチン大統領の間違っている...
-
ホウレンソウといえば報告連絡...
-
I'd って何の略ですか!?
-
30以下の正の奇数を教えてください
-
3歳差や5歳差は同世代というに...
-
四捨五入わかんない!誰か教え...
-
前澤じゃんけん これ、本当に1/...
-
がい数の問題の文章の意味
-
「三田会」をどう思いますか?
-
「三田会」
-
②は答えあってますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
注文請書の宛名の書き直し
-
機械設備の貸与について
-
注文書と注文請書は同じ様式?
-
高市早苗は、議員辞職しますか...
-
請求書の宛名 御中? 様?
-
インボイス制度について
-
弥生販売04の 請求の締め、...
-
老人会の決算書の処理法につい...
-
次の商を、四捨五入で10分の1の...
-
百のくらいを四捨五入して1000...
-
小学4年生の問題で百の位を四捨...
-
四捨五入わかんない!誰か教え...
-
3歳差や5歳差は同世代というに...
-
30以下の正の奇数を教えてください
-
FSとは?
-
サラリーマンの気持ち・昇格に...
-
520を100の位で四捨五入すると...
-
人が群れると何で弱くなるの?
-
電工1種試験のテキストなどに...
-
ホウレンソウといえば報告連絡...
おすすめ情報