dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

四捨五入わかんない!誰か教えて…

千の位の数字を四捨五入して、約何万とがい数で表しましょう。
①38674(   )   ②172856(   )
こういう問題なんだけど…

A 回答 (8件)

①40000(8は5~9の範囲なので切り上げ)


②170000(2だから切り捨て)
    • good
    • 0

1000の位が8 


と言う事は
4より大きければ繰り上げ
4より小さければ切り捨てだから
3 8 647
8>4だから繰り上げると次の位の数が一つ増える
40000
同様に
17 2 856
2<4
2以下を切り捨てるから
170000
となります

ちなみに
四捨五入とは
4~0は切り捨てごめん。
5~9は切り上げで次の位にプラス1
    • good
    • 0

色々なやり方、考え方がありますが、機械的に解くなら次のようなやり方もあります。



まず問題の数を、四捨五入したい桁(今回は千のくらい、右から四つめ)で左右2つに分けます。その後、右側の数の一つ目を見て、
0~4なら、左側はそのままにして、右側は全部0に書き換えます。(切り捨て)
5~9なら、左側の数を1つ増やしてから、右側は全部0に書き換えます(切り上げ)
その後、左右の数をくっつければできあがりです。
ポイントは切り捨てでも切り上げでも、右側の数は全部0になるところです。

①38674を千のくらい(8)で左右に分ける→3と8674
右の数の最初が8なので左の数を1増やす→4と8674
左側の数を全部0に書き換える→4と0000
右と左をくっつける→40000(できあがり)

②172856を千のくらい(2)で左右に分ける→17と2856
右の数の最初が2なので左の数はそのまま→17と2856
左側の数を全部0に書き換える→17と0000
右と左をくっつける→170000(できあがり)
    • good
    • 0

①千の位は8, 5以上だと切り上げ、4以下だと切り下げるのが四捨五入なので、8は切り上げで、答えは4万。



⓶千の位は2. 四捨五入は5以上は切り上げ、4以下は切り下げだから
2は切り捨てられて170000, 17万です。
    • good
    • 0

四捨(ししゃ) 四=4=よん=し 捨=すて=しゃ



算数での四捨ってのは、1~4までは捨て去ってしまおう。

五入とは、算数で言うと5~9を纏めて次のくらい(位)に1プラスしてやろう。

合体させると~~~

1~4までは、捨て去って居ないものとして扱うぞー5~9はそりゃもう次の位に
1足して、結果的に桁の少ない多い数を綺麗に整えてわかりやすくして使おうか~って意味。

3だったとする。

四捨五入って、3?そんなものは0だ。

では、2桁と書いて10~99までだね。
3桁ってのは、333とか444とか567とかね。

桁ってのは、そうやって0の数と言うか0・00・000って風に纏めて使う時の言葉。

一桁=0~9
二桁=10~99
三桁=100~999
四桁=1000~9999

長く書いて、こんがらがりそうだったら書いてる所の断片情報を一つ一つ考えて
この文章を、それなりに順番にのんびり読んでけばそこそこわかるかもしれない。
まだ、説明足りなくてわからないかもしれない。

それで良い。

算数の教科書問題集って、こうやって補足と言うか真丁寧にちゃんと人間に教えてやろうとか
その親切心少し省かれてる。

簡単に、表現するからさ。

6-○=2 って風に、説明抜けてる感じだよね。

ここまで、書いてれば6-4=2と頭に正解浮かべられる。

その問題も分かってしまえば、このレベルで簡単になる。

①38674(   )千の位ってのは38674 こりゃ8だ。なぜなら8千だからだ。
3万8千6百7十4なのだ。

8千は、四捨五入で言えば5~9は5入の範疇なので
8千は1万だ。

8674は、もうこれ10000で大雑把にしちゃおうや。

その上の桁3万だ。

30000と10000足し算して大雑把に4万で良いじゃない?
良いよ~~OKだよ~ってこと。

②の問題は、これ桁多いけど惑わされずに今度は1~4切り捨てて考えること。
千の位は、172856さて何処だろう。

十7万(2千)8百5十6だね?

1問目は、四捨五入の5入が適用されたが2問目は四捨で1~4は捨てて考える。

172856で2856ぜ~ぶポイ さいなら

172865-2856=? 170000だ~ね

終わり

では、問題③で18674 ( ) 問題④で252856 千の位を四捨五入
    • good
    • 0

何がわかりにくいですか?


がい数=大体の数

①38674は3万に近いか、4万に近いか? です。
(だいたい3万なのか、4万なのか?)

ルールとして、千の位が4以下なら3万に近いので、3万としてしまいましょう。
       千の位が5以上なら、4万に近いので、4万としてしまいましょう。
というのが、千の位を四捨五入の意味です。

今、千の位が8なので……


②172856は17万が近いか18万が近いか?
 という質問です。
 千の位は2なので……
 さて、どっち?
    • good
    • 1

(1)


1の位は4.
10の位は7.
100の位は6.
1000の位は8.
10000の位は3.
    • good
    • 2

(1)千の位は8。


0~4までは捨てて
5~9までを次の位に繰り上げて入れるから、
線の位の8は、繰り上がって
30,000+10,000=40,000.
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています