dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ラストプレゼントをたまに見てます。
名前が思い出せないのですが、天見祐希の娘の
気持ちがあまり理解出来ません。
どうして、お父さんが「今日はオムライスだよ」など
明るく楽しく話し掛けていたのに、娘は怒ったの
でしょうか?
「夏祭りに行けない」と、ラストに電話したのは
なぜだと思いますか?
どんな意見でもいいので、聞きたいです。
お願いします。

A 回答 (2件)

もともと歩ちゃん自身もお母さんのことを恨んでいたんですよね。


でもやっぱり子供だからお母さんを好きだと思う気持ちもあって彼女なりに悩むところがあるんだと思います。

きっと、お母さんと夏祭りに行くことが楽しみで、普段お母さんを悪く言っているお父さんも「行っていいよ」とOKしてくれたことがすごくうれしかったのでしょう。
ところが新しいお母さんこと有里から「お父さんは本当はお母さんと歩が一緒に行くのは嫌だけど、歩がそれで幸せなら自分は我慢する」とお父さんの本心を知ったのがショックだったんでしょうね。
お父さんが無理をしていること、自分だけが楽しい思いをすることが申し訳なくて断ったのだと思います。
きっと自分がお母さんと仲良くすることが周りの人を不幸にすると感じたのではないでしょうか?
それでお母さんには断ったのだと思います。
まだ病気のことを知らないですからね。

明るく話しかけるお父さんに怒ったのは、本当は嫌なくせに自分(歩)には本心を見せてくれない、本当の気持ちを言ってくれないことに腹が立ったのだと思います。

私も見ていて年頃の女の子は難しいなぁと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

とても複雑な心なのですね。

私だったら、お母さんと迷わず夏祭りに行くのにな~なん
思ってしまったり、
お父さんが機嫌がいいとしめしめって思ってしまいそうで
なかなか歩ちゃんの気持ちを理解出来なく
ちょっと情けないです。

お礼日時:2004/08/07 09:46

私も毎週見ています。



あゆむちゃんの気持ちですよね?
きっと、自分がママと夏祭りに行きたいって気持ちを
さらけ出したことに対して、お父さんが自分の気持ちを
押し殺して、その気持ちにこたえようと無理している姿を見て、申し訳ないというか、悪いなって気持ちになったのではないでしょうか?
子供は結構、親の気持ちの揺れや微妙な変化に気付きますからね・・・・。
自分の気持ちを優先すると、お父さんが苦しんでる・・・っていうどっちを大事にしたらいいのか分からずに、それもうまく表現できずに・・・・・というところなのではないでしょうか???
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ年頃の男の子の母親なのですが
あゆむちゃんのほんとの気持ちが今一
つかめなくて、よけいにこのドラマに引き込まれそうです。
あゆむちゃん自身も自分の気持ちをどう表現して
いいか解らないのですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/07 09:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!