重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

選挙のスピーチの最後にマイクなしで私に清き一票をお願いします❗️と言うつもりですが、
効果はあるのでしょうか?私は対立立候補なのでインパクトのあるスピーチにしたいですが、この場合、逆にマイクなしで言うことで、票は減るのでしょうか?心配です。。。
また、私に清き一票をお願いします以外に何か言葉はないでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    逆にひかれるってことはありますか?

      補足日時:2016/11/27 23:42
  • どう思う?

    最後にやらせてください❗️とマイクなしで言うのはどうでしょうか?

      補足日時:2016/11/27 23:59
  • その人は当選しましたか?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/11/27 23:59
  • もっと他の人も回答お願いします❗️

      補足日時:2016/11/28 01:32

A 回答 (5件)

私の学校では、マイクなしで言ってドン引きされてキモ!!!ってなってましたが、隣の学校ではそれが毎年恒例。

大人気みたいですね。

つまり、学校のカラーによります。
ですから、友達等に意見を聞くのがよいかと。

また、だらだら公約を言っても皆興味ないので、分かりやすい言葉で1つメインを決めると良いと思います。例えば、「楽しいイベント1個作ります」「学校のキャラクター作ります」とか、皆が興味を持ってくれそうなものだと、愛される生徒会になりますよ。その後に、真面目な公約を言えばいいかな。

選挙緊張しますよね。経験者です。
頑張ってください! (๑و•̀ω•́)و
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(T ^ T) 今の時点で落ちた時のことを考えていてすごく不安です。

お礼日時:2016/11/27 23:58

NO.3の者です。


勿論、当選していません。
元々、そういう性格が周りからも嫌がられてたのもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

。。。ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3そうですか。。。
少し本番が心配です。。。。

お礼日時:2016/11/28 18:52

学校の体育館は音が響きやすい様に設定されています・・



マイク無しでも充分 後ろまで伝わる・・

知ってる人には意味ない事・・
    • good
    • 0

正攻法で行くなら、公約を訴えるのが良いと思いますね。


私は○×をします(公約の部分)。清き一票をお願いします。
という感じですね。
    • good
    • 0

厳しいことを言いますが、多分中学生なのでほとんどが自分の好みで票を入れるかと。

仮に印象に残っても誰がなっても変わらないと思うんですよね。
まあ元気なところは評価されるかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね〜ありがとうございます

お礼日時:2016/11/27 23:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!