アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

保育士をして、保育園で働いています。
最近、派遣で入ってきた保育士の方の喫煙で困っています。
保護者から喫煙に対してクレームがあり、その旨を伝えたのですが納得してもらえず、喫煙をやめようとしません。
どうしたら納得してもらえるでしょうか。
アドバイスをお願いします。

A 回答 (8件)

私は喫煙者です。

但し普通の会社員です。
喫煙者の見方をしたいけど、保育士さんとなると応援できません。
園長にクレームを伝えて、園内禁煙のルールを作ってもらったらどうですか?
    • good
    • 0

喫煙が原因で様々な病気になる。

間接喫煙所も有毒有害です。
ガン、アレルギー、動脈硬化、肺気腫など、喫煙が原因でなる。

アメリカなら、喫煙者を傷害罪裁判で訴える。園長に文句を言ってクビにして貰う。園長が辞めさせられないなら、貴方が転職すればよい。

保育士で喫煙は不適格。
    • good
    • 0

現在職にはついてませんが、


保育の資格を持っていて、
携わっていた頃には喫煙をしていた者です。
また、現在は保育職から離れ、
育児をしているため、妊娠中から禁煙をした者です。

前項にもあるように、
派遣の方の気持ちも分かるし、
保護者の方の意見も痛い程分かります。

他回答者様のコメントにもあるように、
まずは園の規則がどうなっているかだと思います。

園の規則を破って喫煙しているのであれば、
上司に伝えて、解雇等の処分を下していただく必要がありますが、
園の規則を守った上で喫煙をしているのであれば、
保護者からのクレームが入っている旨を伝え、
喫煙を無理に辞めさせるのではなく、
吸う場所、臭いなど気にして喫煙するように
伝えるのが一番かと私は思います。

タバコはどうしても吸いたくなるし
辞めれないのはわかりますが、
やはり、子どもがいる親としては
煙どころか臭いでさえ気になってしまいます。

保育に関わっている方でしたら
是非、親の気持ちも分かっていただきたいですね。

http://szwis.com/337
    • good
    • 0

園の規則はどうなっていますか。


同僚や保護者の意見より園の規則が優先します。

喫煙者には煙草を吸う権利があるので、規則上問題なければ落ち度もありません。
クレーマー(保護者)の言う事を聞いて労働環境を悪化(その派遣さんにとっては禁煙)させる義務はないのです。

園内禁煙と定められているなら、就業規則に沿って処罰すればよいことです。

規則で園内禁煙になっていなければ

就業規則で敷地内を禁煙に定める

就業規則で違反者の罰則を定める
(これがないと注意しか出来ません)

変更された就業規則を従業員に周知する

その後喫煙する者には何度か指導する
(指導した記録を作成し、本人にもサインさせること)

それでも喫煙するなら懲戒解雇。

といった手順になります。
    • good
    • 1

は?ありえないでしょう?


それも家や職場外でこそっと吸うならともかく(それでもにおいでわかるけどね)、保護者からクレームって相当悪質ですよ。
こんなバレバレな喫煙するような保育士、ありえないのですけど、昨今の保育士不足事情ではそういう輩も入り込んでくるのでしょうね。
で、その保育園はそういう最悪な保育士でも雇わないといけないほど、保育士不足なんでしょう。

「禁煙手当」でも渡したらどうですか?
そいつをクビにできないなら。
    • good
    • 0

保育園は禁煙ではないのですか?

    • good
    • 0

解雇を上司に。

    • good
    • 0

禁煙!!!!


園の周辺すべてと言うのみ!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!