
息子は私立高校一年生です。学校で友達の財布から3度お金を盗み、今は学校停止の処分を受けています。学校側からは一番重い退学になると言われています。今後の将来を考え学校は自主退学を進めてきました。今後、どうするかを家族で決めて再度高校に行き進路を決めることになっております。何分、その辺りの知識がなく今はどうしたらいいかわからず途方にくれています。このような経験をされた方がいましたらアドバイスをお願い致します。結局は私達の育て方が間違えていたのだと痛感しています。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
教員です。
>今後の将来を考え学校は自主退学を進めてきました。
一面は事実です。
ただ、「停学処分」から「退学処分」にするには「私学であろうと」職員会議を開き、校長が決裁をする必要があります。また、それまで「家庭での指導」を教員が「1日に1度」は監督する必要があります。もちろん、学校によるのですが、「退学処分」などの処分を指導要録に記載する学校もあります。
「自主退学」になると、これらの手続きが「途絶え」ます。職員会議の議事録にも載りませんし、まして指導要録には「自主退学」としか書かれません。(本来、次の学校へ「転校」ならば、指導要録が引き継がれます)
また、指導要録は「除籍」(退学などのこと)になっても「保管」されています。大体、他の子と同じ期限で処分されるものです。
読ませていただきました。参考になることが多く、ためになりました。子供にはしっかり話をして次はないと。そこからは親の手を離れてしまう事を伝えました。子供と向き合い応援して行きます。貴重なお話をありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
あまりにも酷い回答があるので、私の考えを書きます。
今一番重要なことは他人の財布に3度も手をつけてしまったお子さんを
どうやって立ち直らせるかです。
まだ、未成年ですから今のうちに直しておかないと、将来は刑務所で暮らすような人間になってしまうでしょう。
退学うんぬんよりもずっと重要な問題です。
学校を出なくても立派に社会人として生活している人間は沢山います。
通信制で卒業する方法だってあります。
盗みの原因を追究して、大人になる前にしっかり治すことが親としての役目だと思います。
盗みの原因は専門家でない私にはわかりません。もしかしてお子さんにもわからないで悩んでいるのかもしれませんよ。
医療の問題かもしれません。やはり専門のカウンセラーに相談してください。
お礼が遅くなり申し訳ありません。長文になり最後まで読んで頂きありがとうございました。子供の心の訴えを受け止め今、病院などを探しています。2度とこのような事がないよう息子と向き合い過ごしていきたいと思います。貴重なご意見をありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
さいとうクリニック
http://www.iff-saitoclinic.jp/
でそういう人の相談をしていたと思います。
でもここでは根本的な解決にならないと私は思います。
また こころの学校
http://www.shinga.com//shinga_library/list01.html
ありますよ。
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。現在、病院を探しておりこちらの病院も参考にしております。ただそれだけではなく、子供と向き合いこの先は親の手を離れてしまう事を伝えてしっかり子供と向き合うようにしております。貴重なご意見をありがとうございましたのかしら
No.4
- 回答日時:
世間の常識的判断で考えると
手癖の悪さは治りません
三度目ですから厳しい処分をしないと生来見込みがなくなるでしょうね
高校生ですから当然親の育て方が悪いのです
親も甘え過ぎです
いい加減にした方がいいです
退学当然、働かせなさい
世間の厳しさを教育させなさい
No.3
- 回答日時:
>このような経験をされた方がいましたらアドバイスをお願い致します。
そんな子どもしか育てられなかったような人らの
話を今更聞いてどうすんの・・
>今後の将来を考え学校は自主退学を進めてきました
3度もやらかしてるのに対して考えられないぐらい
温情のある学校でしょうな
二者択一であり考える余地などありませんよ
厳しく子に接するなら退学処分になるまで待つ
子のため少しでもと思うなら自主退学
どちらにするかこの際、本人に決めさせたらどうですか
No.1
- 回答日時:
育て方が悪かったなんて
反省する必要はないですよ!
誰しも過ちを犯す可能性はあるんですから。
本人がどうしたいかだとは思いますが、まず言えることは学校側の意見なんて、聞かないことです。
学校は責任を負いたくないから自主退学を進めるんですよ(-_-)親御さんと息子さんでしたいように、話し合って決めればいいと思います。頑張って下さい!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校受験 今中3の弟の進路のことで、とても家族で話し合ってるのですが、弟も父も母もみんな考えが甘ったれてておか 1 2022/06/12 19:52
- 高校 高校1年生です。入学して2ヶ月経ちました。 今の高校に入学する前、私立高校と今通っている公立高校で悩 4 2022/06/18 20:59
- その他(悩み相談・人生相談) 今とても怖いです。家族が自暴自棄になっており、手がつけれません。 うちには今年高校受験生の弟がいます 1 2022/10/04 00:31
- 高校受験 うちには今年高校受験生の弟がいます。 そこで考え方が異常な両親と、受験に対しての考えが甘すぎるどうに 1 2022/10/04 20:37
- 学校 助けるというよりかは聞いてアドバイスを欲しいです。ただ聞いてくれるだけでもいい。今まで結構な数のアニ 2 2023/05/16 19:44
- 父親・母親 18歳,居場所探し,母子関係について 1 2022/04/21 03:45
- 高校受験 至急!今どうしようもない状況で本当にもどかしい事があります。 今中三の弟が受験生なのですが、いまだに 4 2022/12/02 07:27
- 高校受験 高校受験の試験日程について 3 2022/09/12 21:14
- 高校受験 私立の併願する高校で迷っています(焦) 2 2023/06/17 15:29
- 大学受験 すみません、進路相談を希望します! 16 2022/11/11 15:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
高校2年 校内でお金盗んで停学中
その他(法律)
-
学校でお金を盗むとどのように罰せられるのでしょうか⁇ その学校によって違うものなんでしょうか⁇
その他(悩み相談・人生相談)
-
高校三年生です。 今学校で窃盗が起こり5人ほどの財布から現金だけが抜かれました。それで被害者の方が被
事件・犯罪
-
-
4
高校生の娘が同級生に3度お金を盗られたようなのですが相手のお子さんもお母さんもそれを認めません。その
学校・仕事トーク
-
5
学校での現金盗難
高校
-
6
お金の窃盗で停学になった高校生は、停学期間が終わったらいじめられますかね?
学校
-
7
学校で財布からお金を抜かれる盗難があった場合、その財布から指紋をとることはあっても、勝手に生徒のロッ
事件・犯罪
-
8
中学3年娘がお友達の物を盗んだ
中学校
-
9
人のお金盗んだら停学ですよね? 今日、停学?になった人のことの話になったのですが、「学校に行ってもい
学校
-
10
私立高校の処分について
高校
-
11
私立中学を退学した経験のある方か親御さんへの質問
中学校
-
12
高校生がお金の窃盗をしたときの処分
事件・犯罪
-
13
高校2年男子の母です。 学校内外で窃盗事件があり主犯格ではないのですが、一度だけ一緒に居て、物色した
事件・犯罪
-
14
高2の息子は、悪い仲間と遊ぶために、高校を中退しようとしています
その他(教育・科学・学問)
-
15
高校2年 校内でお金盗んで停学中
その他(法律)
-
16
職場で先輩の財布からお金を取ってしまいました お恥ずかしい話ですが私は以前務めていた会社で先輩の財布
事件・犯罪
-
17
高2の息子を持つ母親です。 息子は一度、停学処分を受けています。 息子が高1の終わり頃、友達数人とイ
子供
-
18
至急お願いします。 学校で盗難がありました。 警察を呼んで現場検証済みとのことです。 更衣室に防犯カ
事件・犯罪
-
19
どこまでが特別指導(謹慎)?
高校
-
20
学校内で子供が盗難にあった場合の対応の仕方は?
高校
今、見られている記事はコレ!
-
企業へPTA業務をアウトソースする仕組みとは?PTA専用支援サービスに聞いてみた
新年度がはじまり、学校のPTAも仕事内容や役員決めなどが始まっている頃だろう。最近では共働きの家庭が増え、仕事との両立が難しくPTA活動に負担を感じる保護者が増えているためか、PTA業務代行サービスが話題にな...
-
中学時代の経験は、その後の人生に影響するのか?教育研究家に聞いた!
皆さんは、中学時代の過ごし方の人生への影響力について考えたことはあるだろうか。「教えて!goo」にも「人生は中学時代で決まりますか?」という質問が投稿され、閲覧者の反響を呼んだ。中学時代の経験は、その後...
-
今年も英検が始まる!英検の面接官はどんなポイントを評価する?英検コーチに聞いてみた
英検の2022年度第1回検定がはじまる。前年度の検定後、「教えて!goo」で「英検2級の二次面接、手応えなしで合格したのはなぜでしょう?」という投稿が注目を集めた。自分の手応えとは違う評価になることもある面接...
-
葬儀をテーマにした中学受験の入試問題を教育者ではなく葬儀社に聞いてみた
2月から中学受験のシーズンに突入する。そこで今回は中学受験に出題された問題の中でも、特に葬儀や死をテーマにした問題を紹介する。新型コロナウィルスによって、今まで以上に病気や死について考える機会が多かっ...
-
ファッション選びやプレゼン資料作成にも便利!?「色彩検定」って何だ
先日、久々に会った友人が「ワイン検定」の試験に向けて勉強していると言っていた。友人がワイン好きなのは知っていたが、まさかそこまで本腰を入れているとは思わなかったので驚いた。 試験というと大学の受験勉強...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学校の近くで友達とタバコを吸...
-
実習生です。友達に電話で実習...
-
高二の女子です 昨日こっそり開...
-
無期停学って言われたけど1週間...
-
学校のテストでのカンニング
-
高校生が電子煙草吸ったのがば...
-
高校1年生の彼氏がタバコで無期...
-
大学の退学届は本人の署名がな...
-
今日、空いていた教室で彼女と...
-
仲の良い友達がテスト中にカン...
-
模試の不正について
-
息子は私立高校一年生です。学...
-
私立高校、停学か退学について。
-
高校生です。 退学届って、親の...
-
高2の息子を持つ母親です。 息...
-
学校に休むと連絡して、私服で...
-
元々私の事をいじめてた子が停...
-
至急お願いします!!厳重注意...
-
停学くらいました
-
カンニングと万引きをしました...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校の近くで友達とタバコを吸...
-
高二の女子です 昨日こっそり開...
-
高2の息子を持つ母親です。 息...
-
高校1年生の彼氏がタバコで無期...
-
千葉工業大学に通っているとい...
-
無期停学って言われたけど1週間...
-
息子は私立高校一年生です。学...
-
今日、空いていた教室で彼女と...
-
大学をやめたいけど、教授と会...
-
学校に休むと連絡して、私服で...
-
実習生です。友達に電話で実習...
-
スポーツ推薦で部活辞めたい
-
高校生が電子煙草吸ったのがば...
-
アイプチ(アイテープ)をしてい...
-
元々私の事をいじめてた子が停...
-
私立高校、停学か退学について。
-
至急お願いします!!厳重注意...
-
大学の退学届は本人の署名がな...
-
停学中のアルバイトについて
-
公立高校の無期限謹慎とは大体...
おすすめ情報