
I liked researching and editing. I didn’t think about being a presenter because I wasn’t very self confident and you need to be.
私は調査することや編集することが好きだった。私はプレゼンターになろうとは思わなかったよ。なぜならとても自信がなかったし
ここでのbeing a presenterは前置詞aboutの直後に名詞が来るルールなので、be a presenterがbeing a presenterになり、プレゼンターになること。でいいのでしょうか?
またYou need to beは文法上、どのような考え方をすればいいのでしょうか?
ーーーーーーーーーー
Well, many things can go wrong, such as guest being late.
えーと、多くのもの(こと)が悪い方に向かうことがある。例えばゲストが遅刻するとか。
※どうしてguest is lateではダメなのでしょうか?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(1) being a presenter については、質問者の言う通りです。
(2) you need to be について
you need to be self-confident if you want to be a presenter という意味です。need to を should や must に変えても構わないと思います。you はもちろん、一般的に「人は」というような意味であり、特定の「あなた」ではありません。
(3) such as guest being late
guest は、"a guest" または "guests" または "the guest" または "the guests" でないと駄目ですね。さらに、such as のあとは名詞または名詞節が来ないといけませんが、ここで通常の節つまり "guests are late" であったら困ります。guests being late となって初めて名詞節となり、such as との相性が良くなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ、メル友に五千円要求されてさ 1 2022/04/02 09:38
- 公的扶助・生活保護 保証人? 1 2022/05/17 22:42
- 英語 I am so happy being able to communicate with you 8 2022/08/29 22:01
- 大学受験 英作文の添削をお願いしたいです。 2 2022/08/19 20:37
- VPN 何これ 1 2022/04/19 01:32
- 英語 英文の添削をお願いします 4 2023/05/23 11:10
- 戸籍・住民票・身分証明書 今日はJAにブロックしてフラれ 2 2022/05/28 09:01
- 英語 これは、イーヨーの皮肉ですか? 1 2023/04/30 10:10
- 英語 できるだけ直訳で英語の翻訳をお願いします。(英語→日本語) 1 2022/10/15 20:59
- 英語 動名詞のbeingの使い方 4 2022/12/08 00:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
spend「費やす」につく前置詞on...
-
noとnothingの違いってなんです...
-
名詞の後に動名詞だと意味が変...
-
thatの意味
-
とあるTOEICの文の構文について...
-
grab hold of itのholdの品詞、
-
関係詞 A of whom について
-
such as の後に
-
ハラスメントてなんですかよろ...
-
ナイチンゲールの名言について...
-
名詞useと動名詞using
-
「the+可算名詞複数形」
-
"lack of"と"a lack of"の区別
-
英語の選択問題、10問あります。
-
The Japanese ar...
-
what do you think about ~
-
中学英語
-
decide of ってなんですか?
-
“Please inspect the contents ...
-
文法の質問(2点)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
spend「費やす」につく前置詞on...
-
関係詞 A of whom について
-
noとnothingの違いってなんです...
-
acceptableは~toか~forか?
-
differentiate derivate違い
-
hope の後に名詞が来ることはな...
-
Below are ・・・って正しいの...
-
issueとissuanceの違いは?
-
a variety of の語法
-
local と locale の違い
-
by chance と by coincidence ...
-
個別という意味でのindividual...
-
atとofの違い
-
"lack of"と"a lack of"の区別
-
名詞useと動名詞using
-
such as の後に
-
stimulus / stimulation の違い
-
「take nothing for granted」...
-
There is 名詞 〜ing について...
-
同格のthat節をとらない名詞に...
おすすめ情報
ご返信頂き、ありがとうございます。
1、3に関しては理解できたのですが、2のyou need to be self-confident if you want to be a presenter という意味になる、というのは文脈から判断すべきことという事でしょうか、、、?