dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

時間にルーズで毎回10分から20分遅れてくる異性の友達
向こうから誘ってきてこっちが予定合わせてるのに遅れてくるのはどうなんだろう・・・・・
僕としては遅れると連絡くれればまだしも、何も連絡なく
来たら来たよー^^と笑顔で謝りもしない。。。

皆さんはそういう友達がいたらどうしますか?
また、どのくらいなら待てますか?

A 回答 (3件)

連絡もなく謝罪もないのは人としてどうかと思います。


嘘でも言い訳ぐらいすればまだマシですがね。

<皆さんはそういう友達がいたらどうしますか?
「○○分の遅刻だよ」とそれとなく責めます。
それでも謝罪もないなら今後のつきあいは考えます。

<また、どのくらいなら待てますか?
20分、と言いたいところだけど、30分は待ってしまうかな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどです!!

参考になりました
ご回答ありがとうございました!^^

お礼日時:2016/12/15 08:44

私から見たら、10分20分の遅れなんて大した事無いです、仕事じゃあるまいし、謝罪の強要をさせるのも大げさだと思います。



気になるのなら連絡くれればじゃなくて、スマホぐらい持っているのだから貴方から連絡すればいい事です。

女性だから、化粧や服のチョイスに時間がかかるのかも知れません。
いつも遅れて来る娘と割り切って、暇つぶしをしながら待つか、時間を予測して貴方も遅れて行くかすれば良いかと思います。

待てる時間は、携帯が無かった時代では、時間を見間違って遅れているのもありなので1時間半は待てました、今は30分くらいで来なければ、携帯を掛けます。

なんだかギスギスした話ですね、もう少しおおらかになれませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いやいや、そういう連絡もできない時点で人を選んでるってことでしょ?
それにそういうことができないことで信頼を失っていくってことが分かってないってことじゃないですか^^

だからかわいそうだなと^^

お礼日時:2016/12/08 06:28

自分も相手から予約しておいたのに遅れられたことが多々あります。


どうして遅れたと?
みたいなことを言ってみて、
理由を聞いてみるのもいいと思います
もしくだらない理由だったら、
きちんと謝罪などさせたほうがいいと思います。
【親しき仲にも礼儀あり】のように、そういうことはしっかりけじめをつけたほうがいいと思います。
相手がそれになれたままだったらずっと遅れてくるかもしれません。

自分が待てるとしたら気分次第ですがだいたい20〜30分くらいだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本当にそうですよね
親しき中にも礼儀あり
この言葉を知ってるんだろうか?と疑いたくなるレベルでしたww

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2016/12/15 08:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!