
教えて下さい。野球です。
ツーアウト。ランナー三塁。
バッターの打球は、投手・捕手の間にころがる、ぼてぼてのゴロ。
何なくチェンジになる状況だが、キャッチャーが、ボールを拾うのに戸惑ってしまって、ランナーはホームインしてしまった。
しかしキャッチャーが拾ったボールを一塁に投げたら、かろうじて間に合い、打者走者にアウトが宣告された。
この場合、ホームインしたランナーの得点はみとめられますか?
あまり起こらない状況でしょうが、絶対に無いとは言えないので、規約があるはずですが。
おわかりでしたらお教え下さい。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
スリーアウト目がフォースアウトの場合は、3塁ランナーがいくら早くベースに触れても点数になることはありません。
応用編として幾つかの例を…。
(1)ワンアウト1、3塁から内野ゴロ。
2塁ベースに送球し1塁ランナーフォースアウト。1塁に送球し打者フォースアウトの場合、3塁ランナーが先にホームインしても得点は認められずチェンジ。
(2)同じくワンアウト1塁3塁で、ファーストゴロ。
ゴロを捕球した一塁手が先に1塁ベースに触れてから、2塁送球。
1塁ランナーをアウトにするためには1塁ランナーにタッチが必要(=フォースアウトにはできない)ので、1塁ランナーにタッチするより早く3塁ランナーがホームベースに触れれば得点は認められる。
得点は認められるが打者と1塁ランナーのアウトが成立しているのであればチェンジ。
(3)1アウト、ランナー1、3塁。
外野手はフライ捕球で1アウト。
1塁ランナーはタッチアップで1塁ベースに触れてから2塁へ進塁を目指すが、
外野からの送球を見て1塁へ戻りかけ、1、2塁間で挟まれる。
挟まれている間に3塁ランナーは本塁に帰り、その後に1塁ランナータッチアウト。
この場合は1塁ランナーはフォースアウトではないので得点は認められ、1塁ランナーがタッチアウトになった瞬間にチェンジが成立。
これらの例の様に、スリーアウト目がフォースアウト(タッチのいらないアウト)の場合は3塁ランナーが早く本塁に帰還しても得点は認められずチェンジ。
逆にスリーアウト目が、タッチプレーの場合は、そのアウトよりも3塁ランナーの帰還が早ければ得点になり、タッチプレー成立の時点でチェンジが成立。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 野球の試合でのルールにおいて、少ないケースではあると思いますが、例えばノーアウト又は1アウト、ランナ 6 2022/08/11 17:54
- 野球 以下の場合、得点は入るか否か? 4 2022/08/11 17:14
- 野球 野球のスコアブックの書き方について キャッチャーがボールを見失ってる間にランナーが進塁。これは、どう 5 2022/08/22 22:52
- 数学 得点の期待値。 7 2023/05/24 12:45
- 野球 スリーバントがファールフライで失敗、それを捕球する意味 4 2022/08/20 09:33
- ソフトボール 野球の細かいルールについて質問です 3 2022/03/25 19:53
- 野球 パスボールの自責点 3 2023/07/29 16:16
- 数学 ゲームの確率。 1 2023/04/04 20:41
- 野球 プロ野球って意外と悪い手本を見せることもあると思うんですがどうですか? 打った後バットをすぐ手放し本 5 2023/08/13 01:50
- 野球 野球。送球やタッチプレイで急所直撃の場合、ボールデッドの判定は如何に? 4 2023/04/08 18:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
野球でタッチするとき、しない...
-
試合中の掛け声ってどんなのが...
-
野球をよく知る方。無死、一死...
-
少年野球の審判に付いて教えて...
-
フォースアウトのときの打者の...
-
得点と打点の違い?
-
野球の試合でのルールにおいて...
-
バッターとしては右中間真っ二...
-
牽制球でアウトの場合のバッタ...
-
ルームランナーとエアロバイク
-
野球でのカウントリセットについて
-
1死2,3塁犠牲フライでセンター...
-
送りバントについて
-
TATTAとの連携で使いやすいラン...
-
ツーアウト満塁での振り逃げ
-
野球のルールについて
-
学童野球の審判をたまにしてい...
-
『得点打』って何でしょうか?
-
ホームベース付近のフェア・フ...
-
東京ドームの座席について 今度...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野球でタッチするとき、しない...
-
牽制球でアウトの場合のバッタ...
-
パスボールの自責点
-
少年野球の審判に付いて教えて...
-
野球の走塁で監督がよく「じち...
-
フォースアウトのときの打者の...
-
得点と打点の違い?
-
野球のルールについて
-
プロ野球で、ツーアウトでラン...
-
ランナーにタッチしないとアウ...
-
野球の試合でのルールにおいて...
-
TATTAとの連携で使いやすいラン...
-
セカンドランナーのアウト
-
野球の勘違いプレーでの質問です
-
盗塁阻止を狙ったキャッチャー...
-
ランナーに送球が当たった場合
-
プロ野球のダイヤモンドの大きさ
-
クロスプレーってどういうルール?
-
ランナー一塁が二塁でアウトに...
-
夕べの5回裏のプレイからの質問
おすすめ情報