
購入時に社外ナビがついていたのですが元々は純正ナビが付いていたのを後付けしたようです。
そこで質問なのですがこの純正ナビの外部入力端子をつかってiPodなどをBOSEサウンドで聴きたいと考えたんですがモニターがないので外部入力に切り替えができません。端子を取り付けただけで自動で外部入力に切り替わったりしないですか?もしくはモニターなどなくても外部入力に切り替える方法などありませんか?
自分的にはモニターがないのならチューナー自体使えないと思ってますがもしご存知の方いましたらぜひ教えてください。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
で、純正のオーディオは純正の(車種メーカー専用の)オーディオコネクターを介して、車に取り付けられている訳ですが
https://www.amazon.co.jp/%E8%97%A4%E7%94%B0%E7%9 …
こんなのね
単純に、社外品を純正に戻す、純正を取り替えて社外品に付け替える、というのであれば、車種別の取り付けコードを買ってきて接続すればいいのですが
その中から、ナビ部だけ、チューナー部だけ、オーディオ部だけ、と取り出して接続するとなると、どれがどこに接続してあるかが、判らないので、テスターを使って導通を確認しながら結線をして、それで音が出るかの調査をしなければいけません
純正ナビに外部出力や外部入力が予め用意されていないことが ほとんどなので難儀します(うちもマツダ車を乗り換えてきたので大変でした)
これがトヨタ車とかだとネットに情報が転がってるのですが、そこはマツダ車 (^_^;
ここはもう、純正に戻すと考えるよりも実用を考えたほうがいいですよ、と
すいません、お役に立ちませんで

No.3
- 回答日時:
初代アテンザ、14年も前の製品です、当時のナビやチューナー部をどうにかするよりも、新しいナビやチューナーを入れたほうが安いしUSB
端子とかも前面にあるので、iPodの接続とか楽ですし、ナビの性能も上がってるし、地図も更新されていますよ
No.2
- 回答日時:
>社外ナビと純正ナビはチューナーが違うので純正ナビのチューナーが今は使われず残っています。
普通、ナビ部とチューナー部は一体型なので、残っていたら、社外ナビは取り付けられません
どこかに隠して接続してあるんでしょうか?
それともナビ部とチューナー部が別体式の物で、チューナー部だけが残っているのでしょうか?
で、その純正ナビに外部入力端子はあるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) GX110マーク2純正ナビ 2001年前期グランデ2000ccモデルに 後期のナビは取り付け可能でし 2 2022/08/26 20:53
- 国産車 ナビサービスモード切り替え 2 2022/12/04 08:15
- 国産車 ホンダのZRーVを購入したいのですが、どうもホンダ純正ナビが最初からついているようです。 しかし自分 5 2023/07/21 01:15
- カスタマイズ(車) 純正ナビへのサブウーファー追加について 1 2022/08/14 17:37
- カスタマイズ(車) 現在、N-ONEに乗っています ナビは「AVN550HD」というナビが付いています。 ただ、バックカ 3 2023/03/01 16:43
- アンテナ・ケーブル スマホやガラケーのワンセグやフルセグをハイパーブースターで感度を上げられますか? 1 2023/03/01 17:28
- カスタマイズ(車) 車のアンプとウーハーについて質問です。 アンプとウーハーをつけていたのですが 先日、走行中に急に音が 1 2022/12/09 22:03
- 国産車 フリード(5BA-GB5)へのGathers(ギャザズ)ナビの後付について 4 2023/04/02 11:51
- カスタマイズ(車) トヨタビルトインETCが連動可能な社外ナビは? 2 2022/10/15 16:57
- 国産車 CC25セレナの純正ナビをC26の純正ナビに換装(ポン付け)することは可能でしょうか? 3 2022/10/08 21:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アウディA3 メモリーナビの...
-
カーオーディオのSD比の20~25d...
-
純正デッキとカーナビ選択
-
SLK、純正新型HDDナビとの交換
-
純正ナビの映像出力コネクタに...
-
ナビの取り付け
-
SL500の純正モニター交換について
-
Y50フーガ社外HDDナビについて!!
-
車に詳しい人いましたら教えて...
-
トヨタ70系ノアのヒューズボッ...
-
カーナビの電源が落ちません エ...
-
ETC取付について
-
カーナビの取り付け
-
フロントスピーカーとリヤスピ...
-
PC電源ユニット内のヒューズ...
-
このホイールのメーカー教えて...
-
HIDコンバージョンキットの不点...
-
ホイールの変換
-
ポルシェカイエンの乗り心地、...
-
ナビに専用に別スピーカーは可能?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BMW純正マフラーのコールドスタ...
-
純正ナビへのサブウーファー追...
-
ミニクーパー純正ナビについて ...
-
ニュービートルの純正オーディ...
-
W124 カーナビ取付について
-
BMWのジャッキについて
-
BMW 地デジにされた方
-
BMW Z3 アーキュレーとアン...
-
ベンツのマルチビジョン(2000...
-
VWゴルフ(4)(FY04)の純正...
-
BMW E87 マフラー 交換について
-
アウディ S1 の純正ナビについて
-
ランカスター BH9 のオーディ...
-
ランドローバー ディスカバリ...
-
純正のカーナビが壊れた後社外...
-
純正ナビと市販ナビの違い
-
BMW ALPINA XD3のナビってどう...
-
BMWに乗ってる方教えて下さい
-
純正or社外品?? カーナビ...
-
AUDI TT Rスボイラー
おすすめ情報
すいませんものすごくわかりにくい文でした。
今は社外ナビが付いてるんですが前オーナーがもともとオプションでついていた純正ナビを社外ナビに変更しているようです。ということは社外ナビと純正ナビはチューナーが違うので純正ナビのチューナーが今は使われず残っています。この純正ナビのチューナーの外部入力端子を使いたいということです。
純正も社外も別体式のようで純正ナビと社外ナビのチューナーは全く別のところにあります。
社外ナビのモニターはあるので出力切り替えできるのですが純正ナビはチューナーしかないので操作ができないんです。
調べてみると純正オーディオユニット背面の16ピンコネクタに外部入力端子を取り付けできるようなのですが線をどうにか繋げてただiPodなどと繋げただけでは音はならないですかね?やってみないとわからないですか?