
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>通常、生理が終わってから約何日後に排卵しますか?
日本産科婦人科学会の「産科婦人科学用語集・用語解説集改訂第3版」で正常な女性の月経について定義されています。
1、月経期間25日~38日間で、変動は6日以内
2、卵胞期日数は17.9±6.2日
3、黄体期日数は12.7±1.6日
4、月経の長さ 3~7日
5、月経血の量 50~120m
です。
通常という定義が難しいですが?
大半の女性は月経開始日から約11日~24日後に排卵が起きると言えます。
女性の性周期で黄体期は約2週間(正確には11日~14日間)で、全ての女性(正常に排卵が出来ている女性なら)で一定です。
排卵期も16時間~32時間で一定です。
>また、次の生理までの間が長くなるということは、排卵まで時間がかかっているということでしょうか。
排卵は卵子が卵胞から飛び出して来るイメージがありますが、実際には卵胞からジワリ、ジワリと剥がれ落ちるようにして行われます。
その時間は5分で終わることもあれば、数時間も掛かって終わることが判っています。
実際には、月経開始日から排卵するまでに時間が掛かるのは、卵胞(卵子)を育て切るまでに日数が掛かるのです。
自然排卵時の卵胞の大きさは排卵前には21.7±3.6mm(18.1mm~25.3mm) になると言われています
女性の左右の卵巣には数十万個もの卵胞があります。
その中から毎周期数個から20個ほどの卵胞が選ばれて、再成長を開始し通常1個の卵胞が主席卵胞に選ばれて排卵をします。
数十万個もある卵胞の中から、たった1個の卵胞が選ばれるのです。
その卵胞の質に拠って、排卵するまでに育ち切る期間に変動があるのは当然のことになります。
要するに、女性の月経周期に個人差があり、その女人によっても変動があって当たり前なのです。
また、黄体化未破裂卵胞(Luteinized Unruptured Follicle:LUF ルフ)という事も起こります。
ルフは不妊治療で排卵促進剤の使い過ぎによる副作用で起きる事が判っていますが、不妊でも何でもない正常な女性でも5~10%の頻度で散発的に起きることが判っています。
(正常月経周期を有する人の4.5~5.6%との報告もあるそうです。)
要するに、1年間に起きる月経の内、1回~2回は排卵しない月経が起きても全く不思議な事ではないのです。
これらの事を判断する上でも、基礎体温を普段から測っていることが重要になります。
不妊治療の実績から基礎体温を測れば、排卵時期(約4日間)を96%の女性が把握できることが判っています。
排卵期は16時間~32時間と回答しましたが、精子が膣内以上に侵入できる期間は約4日間程度あります。
この期間では子宮頸管粘液の性状変化(よく言われる伸びるオリモノが出現)が起き、精子は卵子の待つ卵管膨大部まで侵入することができます。
WHOが排卵日と基礎体温の関係を示しています。
最低体温日;排卵の可能性が25%以下
体温陥落日;排卵の可能性が25%以下
低温最終日;排卵の可能性が40%以下
高温相初日;排卵の可能性が10%以下
です。
女性が妊娠出来る期間は、大半がこの4日間になります。
大変詳しくご説明くださりありがとうございます‼
人それぞれ違うので予測することは難しいことがわかりました。またじっくりと読ませていただいて勉強し、自分の体とも向き合っていきたいと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
排卵は生理が終わってから何日後、ではなく排卵したら14日±2日で生理が来ます。
排卵の結果が生理です。
生理が終わってから、となると、3日で生理が終わる人もいれば、1週間以上生理が続く人もいますから、そういう数え方はそもそもしません。
生理周期が一定の人ならば、排卵から生理周期までの期間が一定ですから、生理が始まってから、あるいは生理の続く日も毎回大差はありませんので、それで初めて生理が終わってから何日と言えるのです。
次の生理までの間が長くなるのは排卵まで時間がかかっている、という考え方は、排卵から生理までの期間が一定ですからその通りです。
分かりやすいご説明をありがとうございます‼
排卵の結果が生理。そうですね!
排卵を予測するのはとても難しいですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 避妊 避妊について。性交渉の具体的な内容等含まれています。苦手な方は読まれないようお願いします。 4 2022/06/22 13:37
- 妊娠 妊娠のことについて詳しい方お願いします。 体温とか、普段あまり測っていないので、低温期と高温期のリズ 3 2022/09/02 23:07
- 婦人科の病気・生理 排卵はしているのに生理が遅れる原因は何がありますか? 普通なら排卵日から14日ほどで生理が来ると思い 4 2022/09/14 13:54
- 妊活 妊活中の者です。 排卵検査薬(ドューテスト)を使っています。 排卵時期?になると濃い線が出て、 排卵 1 2023/05/24 13:24
- 婦人科の病気・生理 生理中だけじゃなく、生理一週間前から 異常に眠いだるい疲れる…お腹が張る、冷える、横になっててもめま 1 2023/03/30 07:19
- 妊活 妊娠の可能性 5 2023/03/16 11:04
- 婦人科の病気・生理 1月に13日から18、27日から1日まで月に2回生理が来ました。 元々摂食障害による生理不順で、生理 1 2023/02/28 13:25
- 妊活 生理不順の妊娠について。22歳女です。 前々回の生理が12/27-1/1でその次の生理が2/18-2 2 2023/03/15 10:32
- 妊活 過去にピルを服用していた方や 産婦人科のお医者様にご質問です。 長年マーベロン21というピルを 連続 1 2023/01/11 00:08
- 妊娠 いつの行為での妊娠? 2 2022/04/05 22:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
右の卵巣とは、自分から見てど...
-
低温期11日目で排卵し無事に出...
-
卵胞15ミリで排卵。妊娠の可...
-
排卵の数
-
卵胞24mmはもう排卵しない?
-
通常、生理が終わってから約何...
-
hmg注射(排卵誘発剤)を間違えて...
-
卵胞15.6mmでのhcg注射で排卵は?
-
多嚢胞性卵巣症候群と診断され...
-
妊娠すると濡れにくいんでしょ...
-
高温期17日目、陰性。妊娠の可...
-
手マン時の出血について
-
生理終わった一週間後に謎の出...
-
避妊について
-
続けて違う男性が中出しした場...
-
[着床出血と生理の違いは?]生...
-
エッチで中だしあとにショーツ...
-
排卵日から何日後に陽性になり...
-
生理痛が酷い月となんともない...
-
コンドームの中で精子はどれく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
右の卵巣とは、自分から見てど...
-
妊娠すると濡れにくいんでしょ...
-
排卵間近のサインとして、乳首...
-
通常、生理が終わってから約何...
-
土曜日 (18日)に17mmの卵胞が...
-
毎月自力排卵している場合、ク...
-
排卵日の前日にゴムなし外だし...
-
クロミッドと排卵痛について
-
消退出血について質問です。 今...
-
クロミッド錠について
-
これは無排卵でしょうか?
-
アフピル 生理 妊娠
-
HCG注射とルトラール(排卵につ...
-
生理周期が35〜38日と長めでも...
-
初診で卵胞チェックしてもらえ...
-
アフターピルを飲んだ後に月経...
-
アフターピル服用後、1週間して...
-
生理が予定日に来たら、 排卵日...
-
卵胞22mmで、LHサージが弱陽...
-
人工授精のタイミングについて...
おすすめ情報