
みなさんの知識をお借りできれば幸いです。
派遣長期契約にてお仕事が始まりましたが派遣先のパワハラで職場環境が耐え難く劣悪なため
派遣1週間にて途中契約で退職したいと申し出、辞めることになりました。
辞める際に連絡(自分→派遣会社→派遣先)がうまく伝わらず少しグダグダした様子です。
(派遣担当者には事前に続けられない事情を説明して近日中に辞める旨伝えてありました)
そこで実際に退職となり派遣会社より退職届を求められました派遣担当からは
聞いていませんでしたがこれは了承しました。
ただ所定の物があるため派遣会社の事務所に『取りにきて』そこで書いてほしいといわれました。
通常はどうなのでしょう?
書類なので郵送してまたそれを返送するのが流れなのではと疑問をいただいています…
今まで派遣の登録時以外で事務所に来いと言われたことがないので不信に思います。
その動きを不信に思っているので実際事務所に入ってからは念のため録音をしようかと考えて
います。
あえて派遣会社の名前は伏せていますが世間であまり評判の良くない割と大きな派遣会社です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私物や所定の物の返還を理由に来社させて、そこで退職届を書かせようという事でしょうね。
退職届は、その後の手続きもありますから、書面にするべきですし、所定の物は返還しないとマズいですよね。
ただ、この事を「来社によりさせなければならない」法律もありませんし、「郵便等により対応も可能」と言った法律もありません。
まぁ、会社の人も社内規定かなんかでそういった事を言っているのかも知れませんが、社内規定の上位に法律や法令がありますから、社内規定に違反するから質問者様の希望には添えない、とは言えないワケです。
そこまで労働基準法とか、労働契約法とか、民法に精通している人とは思えませんから、取りあえずは事務的に主張されておいた方が良いかも知れませんね。
No.1
- 回答日時:
もう辞めるのですし、郵送でお願いしたらどうですか?
比較的、下からの感じで言うと図にのるのであくまでも淡々と。
どうでしようか❓
kikilalaさんご回答ありがとうございます!!
実は、通常は郵送だと思ったので郵送でできないんですか?と言ったんです。
そしたらそこの派遣会社はそういう取り決め?(嘘だと思いますが)になっているらしく
その営業担当が帰社する時間(ラッシュアワーの時間帯)に来社してほしいと言われました。
ネット検索しても他に事務所にわざわざ出向いて退職届を書いたという人はおらず
きっと同じ疑問を持っている方がいるはず?!とここに質問させていただきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣って扱いひどくないですか...
-
派遣切りにあいました。 2月半...
-
正社員に対して、ナマイキな派...
-
代表取締役なのに派遣の仕事
-
正社員なのに派遣される事について
-
スタッフサービスエンジニアリ...
-
直接雇用と派遣の違いと、メリ...
-
契約更新したくないのですが・...
-
派遣営業担当の怖さ
-
クリーニングの受付(社員)20...
-
アステラス社員はスパイ行為。
-
社内スケジュールに遊びの予定...
-
サービス業の方、お願いします...
-
巨乳の同僚
-
職場の飲み会で、ある社員だけ...
-
官僚の課長クラスと対等な立場...
-
回覧板の書き方について。
-
消費税
-
会社の敷地内(外)にある自販機...
-
仕事関係の相手と 酔った勢いで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣切りにあいました。 2月半...
-
時間が来るとすぐに帰る派遣社...
-
派遣営業担当の怖さ
-
正社員に対して、ナマイキな派...
-
なぜ(派遣先の)社員は派遣社員...
-
[至急]派遣元に内緒で、派遣か...
-
派遣の方に花束
-
派遣社員は就業前に派遣先を断...
-
派遣社員、派遣元での呼び方は?
-
代表取締役なのに派遣の仕事
-
無断欠勤で派遣会社にブラック...
-
人材派遣は 人身売買ですよね、...
-
会社都合による派遣開始日の延期
-
初めての派遣で、2ヶ月目に入っ...
-
派遣会社の営業担当は登録者の...
-
一般的に見て休みすぎでしょう...
-
1ヶ月満了は履歴書の傷?
-
履歴書 社名長い場合の書き方...
-
派遣会社同士の情報交換?
-
派遣の営業の人に最後の挨拶
おすすめ情報