プロが教えるわが家の防犯対策術!

2ヶ月前から愛犬(トイプードル雄5歳)の尿に血が混ざるようになりました。獣医から尿路結石と診断され、ストルバイト尿石症の食事療法(ヒルズのプリスクリプションダイエット)を実施していますが症状が改善されません。このままでは、無駄に治療費(療法食)を費やすばかりです。どなたか尿路結石に有効な、家族も食べる食材で治療に有効なモノを教えて頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

こんにちは。



ストルバイトの場合、治療食で結石を溶かして治して行くので状態によっては治療が長めになるのかもしれませんね…

オシッコの回数が少なかったりして、濃いと結石は出来やすいし、治りにくいと思います。
治療食を食べているとオシッコの回数が増えるはずですが増えてますか?
お水を多めに飲ませてオシッコの回数を増やすのがポイントです。
    • good
    • 0

先代は尿結石で手術しました。


なので私はロイヤルカナンのphコントロールをずっとあげていました。

家族で食べる食材で治療に有効なモノはないと思います。
むしろ人間食は与えてはいけないと言われてました。
ワンさん用の市販のおやつもダメです。

療法食は無駄でもありません。でも病院で買うと高いので私はネットで購入してました。獣医さんには食事は別で買うので、いつ通院したらいいのか聞いて通うのも方法かと思います。因みに水は必ず水道水を飲ませてください。
大切だからと言ってミネラルウオーターをあげる人がいるんですが、ダメです!それも原因になります。

これからまだまだ長い時間一緒にいる家族なので守ってあげてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

チワワズorbさん!ありがとうございます!気長に治療していきますね‼︎

お礼日時:2016/12/16 07:54

6ヶ月のジャックラッセルテリアを


飼っています。
うちの子もストルバイト尿結石に
なってしまいましたが
1ヶ月近くPHコントロールという
療法食をあげたところ
無事に完治しましたよ。

早く、良くなるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございます!我が家は2ヶ月目になりますが、改善が見られません…気長に治療していこうと思います!

お礼日時:2016/12/16 07:57

とにかく水を飲ませることです。


おしっこの色はどうですか?

うちの犬も結石でヒルズのc/dを食べています。
フードは必ずふやかし、ふやかした上で更にお水も入れて食べさせています。
あとはたっぷり運動させましょう。

ストルバイトですと、食事療法で除去出来たりもしますが、シュウ酸カルシウム結石は溶解出来ないので、手術で石を取り除きます。
うちはストルバイトではなくシュウ酸カルシウム結石で手術したほうが良いかもねと言われましたが、重度ではなかったため手術はしていません。
今のところ順調なので、また来年尿検査を行なう予定です。

質問者様の愛犬は本当にストルバイト結石ですか?
石は検査機関で調べてもらいましたか?
ストルバイト結石じゃなければ、食事療法では改善しないはずです。
改善しないのですが、我が家では気休めでc/dを与えてますね。
セカンドオピニオンも受けつつ手術するか考えようと思ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mame311さん!情報ありがとうございます!ウチのワンコのオシッコ、濃色です!血尿なのか心配で診療して貰いましたが、問題ないと言われました…でも心配です…改善が見られるまで療法食を続けて見ますね!

お礼日時:2016/12/16 08:02

尿路結石が出来ている、ということなので、当然「細菌による感染症」というものもありますよね。


だから、抗生物質なりがお医者さんから出ていると思いますので、それをちゃんと飲ませること。
あとはマグネシウム調整済みのPH改善専用の餌オンリーにして「他の物を絶対に食べさせない」ことです。

人間が食べるものには、マグネシウムが入っているものは少なくない。
なので、食べさせるのは厳禁です。
また、獣医さんの判断によりますが、大きなものだと手術で除去しないと無理だと思います。
小さいものであれば、ストルバイト結石は尿を酸性化することで溶解しますので、尿の排出時に出てくると思います。
あおは水を欠かさないことですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tombanさん!情報ありがとうございます!ウチのワンコは2週間分の抗生物質を貰いました!療法食も食べていますが症状が改善されません!オシッコも濃色のままです。昨日も病院へ行きましたが、新たなお薬もなく療法食を続けるように指導されました。チョット心配ですが改善が見られるまで気長に療法食を続けてみますね!

お礼日時:2016/12/16 08:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!