dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

姑と、小姑が怖いです。私がメールすると返信なし。あってもそっけない。旦那がメールすると絵文字がたくさん。それ以外も、私たち夫婦は、土曜日や日曜日も商売してるので、私の両親が孫の子守りもしてくれます。そして、家を購入した時は私の両親が頭金など出してくれてくれました。そんなこともあり、今年のお正月を、旦那が私の実家に先に帰る事を優先させたりすると、旦那に泣いて寂しいと電話してきます。義父は、他界してます。
とりあえず、強い姑なので、私も気を使うと旦那が上手く伝えると、姑が私と2人の時に、貴方が私に気を使うとか言ってきたけど【息子が】そんなことないわよね❓と聞いてきて。。威圧されてる感じがして辛いです。
何かあるなら、旦那からじゃなくて、貴女が直接言ってと、言われます。昔、言ったときも否定ばかりで何も話しにならないので旦那から話すようになりました。でも、姑、小姑は、それは嫌みたいです。
旦那には、言い返せないから。
それ以外にも、たくさんあるんですが、息子と嫁で姑、小姑は態度を変えます、どのように接したらいいですか❓

A 回答 (5件)

同じ立場でものを見ていませんか?



確かに結婚は良くても、姑と仲良くするのは難しい問題ですね〜。

でも、後悔先立たず!

お母さんは、いつか亡くなります、順当にいって貴方より先。

ただ、寂しいだけじゃないですか?立場が違うというのは、先の長さです。

腹立つ事でいっぱいでしょう、頭で分かってても会うと上手くいかなかったり、でも家族であり貴方の親でもあり、上手くやる方法は簡単!

受け入れる。

受け入れられますか?年をとると理不尽なくらい頑固になったり、不安になったりします。

いづれ貴方にもやってきます。

受け入れる気持ちが少しあれば、貴方も楽になれますよ!

こんなもんなんだなー。って!

若い貴方と年寄りのお母さんはを同じ立場で見なければ良いという事です。


偉そうにごめんね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。。アドバイスみて泣けました…
今でも、1ヶ月に一度は息子を連れて実家に行くようにしてます。気は使ってるつもりです。
私の兄が亡くなった年のお正月に、私は、落ち込む親の側にいたい。と思い、2日間だけは私の実家に行っていいですか❓と言ったときも、旅行を予約したのでせっかくなんだから旅行に行きましょうよ!と私の意見は聞いて貰えず、とりあえず私も今までは、勇気だしていろいろ言ってましたが、聞いて貰えないので、主人もそれをわかって俺からこれからは言うと決まりました。

偉そうじゃなく、アドバイスが気持ちを楽にしてくれました。ありがとうございます。

お礼日時:2016/12/15 21:30

んー。


結局「あなたも姑が嫌いなんだから嫌われるのは仕方ないでしょ」って言う意見には
「そうしたのは姑です!私は頑張りました!!」なんですね…。

>おめでとうございます。などメールしたりはしてますが私がしてもありがとうございます。で、主人がすると、ロングメールでかえってきます。
あなたは姑にロングメールしているの?
あなたの独りよがりではなく、姑が言ってほしいであろう内容で。
していないんじゃないですか?
形式張った表面上のご挨拶の「おめでとうございます」なんじゃないですか?

それが「悪い」とか「あなたに責任がある!」って責めているわけじゃないんです。
あなたにはあなたの言い分が十二分にあるのでしょう。
姑さんが普通よりも癖があって付き合いにくい人なのかもしれません。
それは仕方ないですし、最低限のお付き合いになった現状もベストな選択だなって思うんですよ。

でもね。
一点だけ。
「私が気にいるように表面上ニコニコした対応を姑・小姑はするべきなんじゃないの?」
って言うのは求めすぎだなって話。
自分の理想を押し付けたところでますます関係が拗れるし、嫌われるだけですよ。
距離を置いたから嫌われたんだな、残念!くらいに思うしかないと思うんですよ。

姑からしたら
「いくら注意しても聞かない嫁。挙句に逆ギレしてロクに連絡もしやしない!」
「でも仕方ないから最低限のお付き合いはするわ。」
「最低限の礼儀は尽くしているのに、まだ気に入らないって息子を使って文句を言うなんてなんて女なの!!」
なのかもしれませんしね。
    • good
    • 0

だから主人を通す様にして話しているのだから、メールも主人を通す様にしたら良いだけです。



貴女は義母が大嫌いなんでしょう?

なら義母から嫌われても仕方がありません。

貴女は義母のやり方が気に食わないのでしょう?

なら貴女のやり方も否定されますよ。

鏡写しですよ。

貴女が義母を嫌いなように、義母も貴女が嫌い。

貴女が義母を全否定するから義母も貴女を全否定する。

貴女は二度と義実家に帰らない様にしましょう。

旦那と子供だけにしましょう。

板挟みの旦那や子供が一番かわいそうです。

何故女性と言う生き物は上手く立ち回れないか、姑に対しても嫁に対しても。

貴女の旦那はそんなに貴女の母親や父親のやることを否定していますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全否定をしたのは、姑です。私は、否定したくても、出来ないのが現実です。強い方なので、自分の意見は曲げません。
私の両親と、主人の姑は性格が違います。
二度と実家に行かないなどの、そのような割り切りができてれば、このようなところで相談してません。

お礼日時:2016/12/15 22:00

>私がメールすると返信なし。

あってもそっけない。
そりゃ旦那を盾にして旦那に話してもらうようにしたんだから、素っ気なくもなるでしょう。
姑・小姑はあなたと「直接(対面・電話などで)話したい。」のに、
あなたは「直接は旦那。私とはメールで。」なんだから「何よあの嫁」ってなもんですよ。

まぁ色々うまくいかなくてお互い不満があって歩み寄りできず、旦那を介して接触することにしたんでしょ?
そして旦那もそれを積極的にしてくれているんでしょ?
だったら姑・小姑が「貴女が直接言って」と言ってきても無視すればいいでしょう。
歩み寄りたくはないけど、冷たくされるのは気にくわないって言うのは、幾ら何でもわがままよ。

優しくしてほしいなら、自分から歩み寄っていい関係を築くくらいの気持ちがないと無理よ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

主人を通して話すようになったのは、私が言っても聞いてもらえないのが全てだったので、そうなりました。
それでも、1ヶ月に1度は、主人の実家に息子を連れて食事に行くようにはしてます。
お誕生日は、おめでとうございます。などメールしたりはしてますが私がしてもありがとうございます。で、主人がすると、ロングメールでかえってきます。
私も、優しくして欲しいとは、おもいませんが、普通にお互いが気持ちよくすごせるようにメールしたり話したりできればいいのに、と思います。

お礼日時:2016/12/15 21:42

貴女の「姑嫌い」が全面に出ているのでその反応は当たり前だと思います。



仲良くする予定も無いのでしょう?

仲違いして旦那を苦しめ、不信を買ってはいかがでしょうか?

貴女の両親と旦那が仲が良いのは両親が偉いの?旦那が偉いの?

貴女達は両方が子供なんですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

今まで、子育てに対しても母乳で育てたいと言っても、それは3ヶ月すぎたら栄養ないからやめなさい。子供も、産まれて小さなうちは、見てたいと思っても、早く仕事復帰しないの❓いつするの❓今の時代は、2人で働かないと厳しい。など、まだ小さな孫に姑が、自分の口で噛んだパンなども私の前で食べさせたり…私が何も言えないのをわかって好きな様にやって言いたい事を言われ、それでも、姑も私が嫌な事あれば言って!と言うので、勇気を出して言った事もありました。でも、結局は聞いてもらえなかったので、それから主人を通すようになりました。私も、精神的に辛くて沢山泣きました。

お礼日時:2016/12/15 21:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!