電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめまして。
つい先程、主人とケンカしたばかりで、第三者的に我が家の事例を見るとどうなのかと思い、質問させていただきます。
私28歳、主人31歳、子供なし、結婚6年目。
主人は自営で、稼ぎは多いほうです。
社会人になってから今年の夏まで、私も大手企業で正社員をしていましたが、体調(メンタルではない)を崩したことで退職しました。
今は無理のない範囲で派遣社員として働いています。

やっと本題ですが、我が家の家事分担についてです。
私が正社員の期間中は、私が家賃・食費(家でのもの)・日用品代を負担し、それ以外の水道光熱費・旅行や外食などは主人負担。
家事は主に私がやっていましたが、お互い激務で帰宅時間が遅かったため、私が出来ないことは主人がしぶしぶやってくれていました。
私が退職して派遣社員として働き出すまでの3ヶ月間(もちろん収入無)、家賃は主人が負担してくれるようになったものの、食費と日用品は私の負担のまま。
家事については「時間があるのだからお前がすべてやれ」と言われるようになり、まったく何もしてくれない状態になりました。
派遣社員として働く現在もそれは変わらず。
そもそも私は家事嫌いなので、テキパキとタスク処理できず、しかも掃除が最も苦手で後回しにしがちです。
(私が退職するまでは、ガマンできなくなった主人が掃除してくれてました。)
体調が悪く家事やりたくない時も、家事してないと主人に怒られます。

あまりにも家事について主人が私を責めるので「そんなに怒るくらいなら、以前のようにあなたが家事手伝ってくれたらいいじゃない」と提案すると、「じゃあその分お前が家賃半分負担しろ。家賃全部負担してやってるんだから家事全部やるのが当たり前やろ。負担する財力がないなら、昼の仕事終わってから夜バイトでもしろ。」と反論されてしまいました。
そもそも私が完璧に家事できればいいのでしょうが…

私が仕事を辞めてから派遣社員になるまでの無収入期間中も「お前を扶養する気はない。さっさと働け。」と、かなり冷めた対応でした。
正直、主人は私に厳しすぎる気がして、毎日ちゃんと家事やらなきゃ、と気負ってしまいます。

とりとめなくなってしまい申し訳ないですが、我が家の事例は普通なのでしょうか。
家にお金を入れてなくても、主人に家事を手伝ってもらうのはおかしいことでしょうか。
率直なご意見をお聞かせください。

質問者からの補足コメント

  • 派遣社員の他に、平日夜や土日にダンススタジオのインストラクターもしています。
    主人からしたらダンスは「趣味・遊びと一緒。仕事じゃない。」ということで、インストラクター業のために家事の時間が充分に取れないことは認めてもらえません。

      補足日時:2016/12/17 09:53

A 回答 (7件)

>そもそも私は家事嫌い


と同じように旦那さんも嫌いなんでしょうね。
嫌いな人に家事してもらうには「育てる」しかありませんけど、
あなたも嫌いなのではそれも難しいですよね。
なので「家事を簡単にする」ことを検討してみてはいかがですか。

洗濯機は乾燥までできるものにして干す手間をなくす。
食洗機を購入して食事は「作るだけ」で終わらせるようにする。
断捨離して家の中のものを最低限にして掃除や片付けの手間を減らす。
掃除ロボットで日々の掃除機がけは省略する。などなど。

あと「家事」は人によって要不要の基準が違ってきますので、
>家事してないと主人に怒られます
の「怒られた点」については最低限やるようにして、他は手を抜きましょう。
上手な手の抜き方を覚えるのも家事を楽にするポイントです。
    • good
    • 0

家事手伝だわなかったらヤラせないのは?


あるいは一回一万円とか?
    • good
    • 0

「お前を扶養する気はない。

さっさと働け。」・・・そういう人なんです。
あなたが結婚した相手は・・・・
子無し専業主婦でありながら、家事は適当でもよろし、習い事しようが、デパートで買い物しようが、芝居でも見に行こうがよいよいの旦那さんと結婚している奥さんもいます。
自営業の旦那さんっていうと、わかれますね・・・

稼ぎは多い方です・・・くらいのレベルじゃ、不足なんですよ。
病気やケガ程度で働けなくなったくらいでも、一気に生活苦になりかねない。
会社員であれば、早々にそんなことにはなりませんけどね。
見かけの給料で3倍くらいもらっていないの、余裕はないでしょう。
保険だって、個人的に多くかけておく必要があります。
なので、悠々自適に暮らせる余裕はないってことです。

>私が正社員の期間中は、私が家賃・食費(家でのもの)・日用品代を負担し、それ以外の水道光熱費・旅行や外食などは主人負担。
ここはね・・・おかしいと思う。
だけど、当時収入があったあなたはそれをヨシとしたのでしょう?
先を考えたら、こんな提案を受け入れませんよ。
一般的には、夫が家賃水道光熱費負担、妻が食費と生活費とするのが多いと思う。
子どもを産んだら妻が働けなくなることを想定し、暮らしの部分は夫がささえ、生活に関する部分を妻が担う。
家事の分担に関しては、これも子どもを産み育てることを考えるなら、女の仕事なんですよ。
古来からね・・日本だけでなく、世界中の多くの国でそうでしょう。
家の中をきれいにし、洗濯をし、干し、食事の支度をし片づけをする。
多くの家事は機械がしてくれるし、買い物も毎日しなくてもいいし、料理も手を抜こうと思えばとことん抜けます。

家事は一人で暮らしたってする必要があります。
したくないなら家事を外注すればいいのです。

あなたは家事をしたくないなら、しなくてもゆるしてくれる人と結婚しましょう。
彼の方は、だまって家事をしてくれる女性を妻とすればいいのです。
二人があわないだけで、夫が多くを稼ぐ以上、妻にしっかりと家事をして欲しいと思うのは当然ですし、夫が妻を養うのは当然とばかり思う妻がいるのもしかり・・・それぞれ、かなってうまくいっている夫婦も世の中にたくさんいます。

私には、あなたの行動の方は不思議。
扶養する気はないといっている夫に何を求めるの?
別れて、扶養してくれる人を夫にしたらいいじゃないですか。
ダンスをして、適当な家事で許してくれる人と・・・
いるかなあ・・そんな人?

彼の方は、そこそこ稼ぎのある自営業なので、わりと簡単に次の妻に出会えそう。
健康で、家事もできて、若くてかわいい女は結構いますから。
    • good
    • 3

色々あるので、普通だとか、普通ではないとかは


一概には言えないでしょう。

ご主人が自営ということ、厳しいのでしょう。
だから
>お前を扶養する気はない。さっさと働け。
と言うのでしょうね。
これは、普通ではないでしょう。
自営が厳しいのでしょう。

正社員の場合、年金は厚生年金と国民年金になります。
自営の場合、年金は国民年金だけ。つまり老後資金は
自身で貯めなくてはなりません。これは厳しいのです。
もちろん自営は事業事態が厳しいものですが。

子を設ける気はないのでは。
貴女は働き続けなくてはならないのでは。
ここを確認してください。
そしてそれは貴女の望みかどうか。

世の中、幼子を抱え困窮するシングルマザーが
多々います。
また幼子を抱えるも顧みないご主人もいるよう
です。

家事分担が論点なのでしょうか?
    • good
    • 0

うーん。


子供産まれる前までの私の場合は、家計は全て夫負担でした。
一回り上の夫との給与差はあったけど、倍というほどのものはなかったけど、家事も私より上手くて。
ほとんどできない私に、しばらくは家事もさせようとしたけど、せいぜい洗濯くらいで、よくケンカしたなあ。
まあ、無能妻だったので、諦めたみたいです。
今は、子供産まれて、もっと家事するようになった(これ重要)けど。
貯金するの指導したのも夫だったしー。
まあ、家事や家計負担でケンカするにしても、二人の間で落ち着くとこに落ち着くんじゃない?
それに子供産まれたら、家事は誰とか言ってられなくなるし、育児は夫婦で一緒にやらないと耐えきれないはずだしさ。
    • good
    • 0

えっっ。

だってこれからもどう状況が変わるか分かりませんよね〜
あなただってまたフルで働く時が来るかもしれないし。

今だって働いているのに。
押し付けですね。
今の時代フィフティフィフティではないのですかね。

ちょっとお金の事をぶつぶつ言うのもケチくさいですね。
    • good
    • 0

揉めることではない様な気がします。


思いやり、感謝の気持ちを忘れてませんか?

あなたも!
ご主人も!

それから見直してみてはどーでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!