
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
金属の銅線等で電気が流れるのは自由電子が動く事によって電気が流れます。
水溶液中で電気が流れるのは自由電子ではなく、水溶液中の電荷を帯びたイオンが電極に移動することによって電気が流れます。
塩酸HClは強酸で電離度が高く0.1mol/L程度なら殆ど全てが電離し、
H+とCl-イオンに電離しています。
HCl → H+ + Cl-
一方酢酸CH3COOHは弱酸なので、塩酸と同じ0.1mol/Lと同じ濃度でも、
H+イオンとCH3COO-イオンとに電離せずにCH3COOHのままに残っている分子が存在しています。
電離しているイオンの数が塩酸より酢酸の方が何桁か少ないというのは、
言い換えると水溶液中で電気を流す担い手のイオンの数が酢酸の方が少ないという事になります。
そのため、酢酸水溶液の方が電気を通しにくくなります。
No.2
- 回答日時:
電離度は溶液の濃度や温度によって変化するので、個々の酸・塩基等でその数値を覚える必用はないと思います。
ただ、強酸や強塩基は電離度が大きく、ほとんど全てが電離している、
弱酸、弱塩基は電離度が小さく、溶けた物質の一部しか電離していない、
ということは、強酸・強塩基と弱酸・弱塩基の性質を考える上で覚えておく必要があります。
また、濃度やpH、電離度等を計算して求める問題が高校化学で出てくるので、意味は覚えておく必要があると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学1年生女子です!!! 偏差...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
マスターベーション
-
大学の定期試験で名前を書き忘...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
帝京高校は、西東京大会ですか?
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
偏差値47の高校に受かるには何...
-
中2の男です。お泊まりオナニ...
-
高校の体験へ行かないと面接で...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
高校の評定平均が3.8って悪いで...
-
同窓会で、かつて思いを寄せた...
-
中3です。 私は公立高校からス...
-
家出から帰宅した娘(16)への対応
-
大学生、彼氏との性行為と親に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
看護学部で、男子が少なくなん...
-
私立高校から通信制に..学校が...
-
進路についてです。 私は小学校...
-
人として 一番大事な事って何だ...
-
中学3年の受験生です☺︎︎ 志望校...
-
高校をやめたいです。 高校2年...
-
高校を今よく休んでいます
-
やられたらやり返す?倍返し?
-
中1でリア充って・・・
-
いじめをした人間はどう生きれ...
-
中2。獣医になるには。
-
ブレザーって昔からあるのです...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
類は友を呼ぶ という言葉 あな...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
高校教師について
-
もういい加減限界です
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
高校二年生のなのですが、文化...
-
マスターベーション
おすすめ情報