電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私が想定しているのは在外研修を行っているとか、大学の教授になっているとか、そういう場合でなく、あくまでも一旅行者として外国に滞在している時です。

急病人の処置をすることはできますか?

そもそも医療器具や薬品を携行することが違反ですか?

教えて下さい。

A 回答 (3件)

>急病人の処置をすることはできますか?


国により異なります。近くに医師がいない、救急車などを待つ余裕がないような緊急時には例外として最小限の医療行為を解禁している国もある反面、警察などが緊急逮捕し、無罪かどうかを後から審判を受けるシステムの国もあります。助けを呼ばれて、誰も助けない、急病人を助けるつもりでも、場合によっては犯罪者になることもあるのが現実です。

>医療器具や薬品を携行
お土産のつもりで、日本に持って帰るつもりの医療器具でも、それを第3者に用いると傷害事件になることもあります。聴診器とか診断で必要な最低限のものであれば携行していても許可してくれる国もある、それを厳しく取り締まる国ですとスパイ扱いされることもあるものです。

医薬品の場合、その国のドラッグストアーなどで処方箋なしに自由に購入できるものであれば、携行していても問題ないケースが多いと思いますが、劇薬扱いなどの医薬品ほど取り調べされたり、仮に使用した場合には問題になることが多いものです。

私の場合、海外の大学病院内で、緊急搬送されて来た重症の人を手が不足していたので警察官と救急救命隊員の許可を得て初期救命処置を行ったことがありますが、その国での有効な医師免許を持っていないことを先に伝えて確認を取った、怖い経験をしました。

報酬などは勿論もらわなかった、しかし、その後はその国の飛行機を利用する際には優先的に軍関係者や医療関係者の座る席を何も言わないでも割り当てられるようになりました。

私だけではないのですが、いまだに定期的に従軍して医療スタッフとして働かないかと誘いのメールが届くようになる、永住ビザを発給するなどの誘いが来るようになるかも知れません。

違う国では、いかなる医療行為も行わない、誓約書を毎回書かないと入国させてもらえない国もあるものですので、医療器具や医薬品はかなり厳しく取り締まる国もあることを大使館などで事前に確認した方が安全なものです。最悪の場合、出国できなくなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

非常に詳しい回答有難うございました。感謝申し上げます。

お礼日時:2016/12/19 07:35

処置とは応急処置ですか?それとも心臓手術のような処置でしょうか?



国によって携行できる医療品や医薬品が違いますから、何が携行できるとは言えません
また、医療目的での渡航なのでしょうか?
だから物によっては現地の法律で罰せられる事もあります。


想定が曖昧過ぎるので答えられません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも。

お礼日時:2016/12/19 07:34

医師になるには、「国家資格」を取得する必要がありますよね。


だから、それだけでは不十分です。
証明書の現地語訳をした書類があれば可能ですね。

そうすれば、処置は可能です。

医療器具の多くは使い捨てですので、持ち込むことは控えましょう。
現地で購入します。
薬品は物によります。多くが違反です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/12/18 11:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!