dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

難治性うつ病でリタリンを内服してます。先日友人から「必要に動かない時は飲まず,頓服薬として使用していると効き目が良い」と聞き、そうしてみたのですが、気分の落ち込みが激しく「何でも完璧に出来ていたのに…。このままじゃ,生きていく意味がない」と,思うようになりました。リタリンって,「行動力がます」って聞きますけど気分の落ち込みにも効果があるのでしょうか

A 回答 (5件)

何で友人の言うことに従うのか不思議。


担当医でも何でもないんだから無視すりゃいいのに。
投薬、治療に関しては全て担当医の指示に従うこと。


>気分の落ち込みが激しく

当たり前の結果。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。私は医療機関に勤めており、主治医は尊敬しておりますが、友人も医師でリタリン飲んでて。アンサーを拝見しリタリン飲んだら楽になりました‼

お礼日時:2016/12/27 01:59

気分の落ち込みへの影響はありますね。

それゆえ依存性が問題視され大問題になりました。リタリンは強い薬なので休むことも良いかもしれませんが、その辺はお医者様に聞いてください。私としては別の薬に変えてもらうことをお勧めします。
    • good
    • 1

友人からとかで飲み方を変えてはいけません。

主治医の言うとおりにしてください。
他の人からの指示は仰いでもいけないししたがってもいけません。
    • good
    • 0

お薬は、主治医の先生からどのように処方されたのでしょうか?


頓服での服用なのか、毎食後などの定期的な服用なのか。

何が言いたいかというと、もし薬の飲み方を変えるなら主治医の先生にご相談なさって下さい。
どんなに親身になってくれてる友人でも、ご病気になられてる本人ではありませんし、主治医でもありません。いやまぁご友人が主治医だ、という可能性もありますけど。


難治性うつ病だろうが高血圧だろうが、主治医が指示した薬の服用を守らないと病状が良くならないのは同じです。それなりに考えがあって処方してるわけですから。もし主治医が信頼できないというのであれば、ご友人の意見を受け入れて主治医を疎かにするよりも、主治医を変更することの方が先です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。内服は毎食後です。リタリンは行動力がますと言われていたのですが、気分の変化はないんだと素人考えでした。ご意見を頂ききちんと内服したら気分の落ち込みも少なくなりました。

お礼日時:2016/12/28 17:36

素人考えはやめて、医師に相談して下さい。


私も躁鬱で薬を飲んでます。
自分で薬の効能を調べ直し、「この薬飲むと眠くなるんだ」と考えて車乗る前は控えたりしてた。でも、厳密には眠気を誘発するが、運転に影響しないからしっかり服用しろと怒られた。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!