

日本国憲法のもとでは、何人も自らの生存権を求める権利を有する。
従って沖縄県民は自らの生存権が侵されていると感じるのであれば、たとえ最高裁がどのような審判を下そうと自らの生存権を求め闘いぬく正当な権利が与えられている。
このよーに考えて間違いないのではありませんか。
http://pbs.twimg.com/media/CznNXadWIAA5mOE.jpg
A 回答 (29件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.28
- 回答日時:
>侵略戦争とテロを区別することは難しいなどと言っていたが、ちっとも難しくはない。
答えは簡単だ。侵略戦争=テロ、これが答えだ。これで間違いはない。⇒それはあなたがそう考えるだけでしょうに。先に書いたように、侵略かどうかは立ち位置で変わる相対的なものです。あなたは単純にアメリカの戦争=侵略と定義しているだけのことで、単なる反米主義者の脳内自慰行為に過ぎない。
>因みにアメリカ軍はこれまでに世界の至る所でテロを繰り返してきている。
⇒戦争を繰り返しています。ただしそれは旧ソ連、ロシア、中国も一緒ですよね。
>たとえば日本に対しては広島と長崎に原爆2発落としたろー。これは完璧なテロ行為に間違いないが違うか。君はアメリカが日本に対して行ったこの行為をテロ行為ではございませんなどと主張しますか。
⇒はい、人道上許されない行為であるし、戦時国際法違反だとは思いますがテロとは思いません。たぶん私に限らずこれをテロという方はごく少数派だと思います。
>もしもそのように考えるのであれば君は日本人ではないな。
⇒自分の意に反するやつはみんな日本人じゃない、っておっしゃるんでしたらあなたの周りは外国人ばっかりでしょうね。
こんな論理性のない人は久々に見ました。できれば一連の書き込みをそこら辺の中学生にでも読ませたらどうですか。
>はい、人道上許されない行為であるし、戦時国際法違反だとは思いますがテロとは思いません。たぶん私に限らずこれをテロという方はごく少数派だと思います。
日本政府ははっきりと国際テロと主張していいんだよ。
No.27
- 回答日時:
また、論点を変えましたね・・・
皇居前と言い出したのは、貴方ですよね・・・
それに、立川ベースは「消防」「警察」「自衛隊」「海上保安庁」と既に使用されており、米軍の管轄下ではありません。
そこも、きとんと学ばないのが露呈しています。
米軍管轄下は、ベース横田・多摩になります。
多摩ベースは、在日米軍の「弾薬庫」であり、航空基地ではありません。
それに、東京を守りたいのなら周辺に米軍基地を作ればいいですか?
その様な土地を、どの様に確保しますか?
これも、現状を理解できない「夢話」でしかありませんね・・・
既に、ベース横田にはオスプレイの配備が予定されておりますので議論には値しません。
生存権云々の話が逸れていますが、翁長知事がオスプレイの前の段階で「辺野古移設」で騒いでいるのですから時系列が貴方の言い分とはかなり異なっています。
辺野古移設は、何年前から決まっていましたか?
ここでも、貴方の知識の間違いが露呈しています。
首都防衛のために、立川駐屯地にオスプレイを配備?
貴方は、決定的な間違いをしていることを判っていませんね・・・
オスプレイは、「戦闘用航空機」ではありません。
あくまでも「戦術輸送機」でしかないんです。
貴方の言い分では、「これを見ればわかる」といった墜落写真ですが、同じように那覇空港への着陸する航空機の同型機が墜落したことはないのですか?
もし、那覇空港へのファイナルアプローチ中にエンジントラブルを含む飛行不能状態で民家の密集地へ墜落する危険はないのですか?
航空機の事故で、「魔の11分」と言われている時間を知らないのですか?
航空機は、着陸時にはエレベーターや昇降舵で降下するのではありません、エンジン出力の調整で角度3~5度の降下率を維持しながら降りてきます。
その為に、フラップと呼ばれる補助翼を使いながら主翼の浮力を保ち降下をしてきます。
比較にならない程、民間機の方が遥かに危険度が高いのは周知の事実です。
あのオスプレイは、機体の故障や破損で墜落したのではありません。
空中給油機との接触で、ホバーバランスを崩して墜落しました。
航空自衛隊でも、空中給油機からの給油は行います。
同じ危険性があるのを、オスプレイにみに固執するのは「反対の為の反対」でしかありません。
話を生存権に戻しますが、最高裁は生存権が脅かされている事実が無いと判断したのですから、法治国家の一員である人間は全て従うしかありません。
それが納得できないのであれば、この法治国家日本から出ていくしかありません。
>侵略戦争とテロはどう違う?
では、質問ではなく貴方がその定義の違いを書いてください。
書けなければ、貴方はその違いを「知らない」ということを自白したのと同じです。
要は、都合が悪くなったことで問題をすり替えただけという事になります。
>それに、立川ベースは「消防」「警察」「自衛隊」「海上保安庁」と既に使用されており、米軍の管轄下ではありません。
なにせ日米安保が絶対的に必要不可欠というのであるなら、そんなことは日本政府の意思判断でどうにでもなることです。
立川駐屯地にオスプレイ展開して米軍管理下にすればよいでしょ。
日本政府がそのように決定すればよい。
もちろんアメリカも喜びますがな。
それから軍備というものは基本的に一極集中させるものではありません。
軍事基地はなるべく分散配置して初めて意味があるのです。
例えば海上でも空母10隻が同じ地点に密集していては攻撃されやすく危険である。
だから米軍を駐留させるのであれば日本国内に広く分散させないと安全保障の意味がない。
No.26
- 回答日時:
で、結局「侵略戦争とテロ」ってどこ行ったんでしょう。
えっらそうに人に聞いておいて理詰めに反論されたら無視ですか。もしかしたら感情に任せて良く考えずに問いかけましたってことですか。>だから沖縄県民は自らの生存権をかけて日本政府と闘っているのです。
>沖縄県民が自ら生存権をかけて闘うことは正当であり、崇高な行為なのです。
⇒ではなぜ(たとえば)高江の反対派の大半は県外の人なのでしょう? 生存権がかかっているんならもっともっと多くの地元の方が酸化しているのではないですか。圧倒的に地元の参加者が少なく、本土からの職業運動家まがいが大半なのは、これが沖縄県民の生存権の問題ではないからではないのですか?
>私は人の道という観点から沖縄県民の正当な闘いを支持するのです。
⇒人の道とやらの定義があいまいな文言を掲げれば、オスプレイは落ちると危険だが民間機はそうではないとか、機体外形が奇怪だから落ちるに違いない、なんて非論理的なことを喚いても正当化されるってことですか。
感情が先走ってって言うのはそこなんですよ。
沖縄県民が負担を強いられているのはわかる、本土の人間として申し訳ないとは私も思う。ただ、だからこそ沖縄を応援するのであれば感情に走るのではなく理詰めで行かなければならない。感情の赴くままにトンデモを主張し続けることはかえって沖縄県民にとっても迷惑なのではないですか。
>で、結局「侵略戦争とテロ」ってどこ行ったんでしょう。
侵略戦争とテロを区別することは難しいなどと言っていたが、ちっとも難しくはない。
答えは簡単だ。
侵略戦争=テロ、これが答えだ。
これで間違いはない。
因みにアメリカ軍はこれまでに世界の至る所でテロを繰り返してきている。
たとえば日本に対しては広島と長崎に原爆2発落としたろー。
これは完璧なテロ行為に間違いないが違うか。
君はアメリカが日本に対して行ったこの行為をテロ行為ではございませんなどと主張しますか。
もしもそのように考えるのであれば君は日本人ではないな。
No.25
- 回答日時:
>これに答えられないってことは、よく分かってないってことだね。
⇒違いますよ。話をそらして逃げなさんなって言ったの。
>で、侵略戦争とテロはどう違う?
⇒そもそも「侵略戦争」という言葉とテロを比較するのは無理でしょう。頭に「侵略」がつくかどかは立場によって180度変わるわけだし。たとえば湾岸戦争はアメリカにとっては一種の解放戦争だが、イラク側から見れば明らかな侵略戦争だ。
たとえば「戦争とテロ」であれば、目的や手段は共通する部分も多いが、前者は主体が主に国家でるのに対し、後者は一義的にはその主体は国家ではないというのが違いの一つということもできますが、「侵略戦争」なんて相対的な概念のものでは比較は難しいですよね。
あなた、多分感情が先に立ってしまって考えが浅く・固定化するタイプですね。だからオスプレイは落ちると危険だが民間機はそうではない、機体外形が奇怪だから落ちるに違いない、なんてオカルト的な発想ができるわけで。
> あなた、多分感情が先に立ってしまって考えが浅く・固定化するタイプですね。だからオスプレイは落ちると危険だが民間機はそうではない、機体外形が奇怪だから落ちるに違いない、なんてオカルト的な発想ができるわけで。
それは大きな勘違いだ。
まず事実はこうだ。
沖縄県民は戦後一貫して米軍基地駐留に反対してきたという歴史的事実があります。
これは今現在も変わらない。
沖縄県民は一貫して反対しているにも関わらず、米軍基地駐留を強要しているのが日本政府である。
だから沖縄県民は自らの生存権をかけて日本政府と闘っているのです。
沖縄県民が自ら生存権をかけて闘うことは正当であり、崇高な行為なのです。
私は人の道という観点から沖縄県民の正当な闘いを支持するのです。
No.24
- 回答日時:
№4です。
袋叩きですね。とりあえずご質問を返されましたので。>戦争とテロの違いは何でしょう。
>侵略戦争とテロはどう違う?
⇒へ??? なんでいきなり定義の話に?
目的のためなら手段を選ばず、じゃテロリストの思想と一緒でしょ、っていう私へのお返しがこれでは、話にも何にもなりません。
ちなみに他の方へのコメントを拝借して恐縮ですが。
>オスプレイは落ちるもんだって。
>だからこれをみれば分かるって
⇒こんなもん、たとえば私が日航機墜落事故の画像を貼るだけで意味がなくなります。そんなことわかりませんか。
あなた方って、分が悪くなるとそうやって話をそらそうとするからマトモに扱われないんですよ。
>戦争とテロの違いは何でしょう。
>侵略戦争とテロはどう違う?
これに答えられないってことは、よく分かってないってことだね。
で、侵略戦争とテロはどう違う?
No.23
- 回答日時:
>>君はやっぱり頭が悪い。
くたびれるからもー出てこんでえー。
わかりました。ただ、あなたの当初の質問文の理屈では、「何人も自らの生存権を求める権利を有する」のですから、生存権を侵害されていると「感じれば」翁長氏に対して闘うことが正当化されるはずです。これは間違いないはずです。
あなたの理屈に従って、私も翁長氏の政治生命絶を断つべく尽力していきます。むろん翁長氏が日本の安全保障環境に混乱をもたらし、我々の生存権を侵害していると「感じる」からです。
くたびれるとのことですからお礼文は結構です。十分お休みください。それではご機嫌よう。
No.22
- 回答日時:
九州の右翼団体ですが、任侠系右翼団体ではなく「生粋右翼」ですから。
ですから、地元で歓迎されたのです。
その理由は、生粋右翼団体は「県民と地元住民の声を代表しない者が、反対の為の反対をするな!」という基本的な事を言っているからです。
>東京に皇居前にオスプレイ基地を作ると言ったら天皇陛下と宮内庁は止めてくれって言うだろ。
非現実的な内容を、引き合いに出しても議論にすらなりませんよ・・・
人を馬鹿にする前に、航空法を学んだ方がいいです。
皇居周辺は、緊急時を除いては「飛行禁止空域」に指定されています。
警視庁ヘリポートも、進入時には皇居とは反対側からしか侵入が出来ません。
ここは、議論する場所ではありません。
貴方も、主張をしたいのであれば「基本的な法令」や「基本の航空力学」「航空機の基本制動」をきちんと学んで、ある程度の専門知識を付けてからにしないと、付け焼刃では広く浅くの知識にも正確な反論ができませんよ。
個々の回答者でも、驚く様な経歴と知識がある方もいます。
>非現実的な内容を、引き合いに出しても議論にすらなりませんよ・・・
東京を守りたければ東京近辺に米軍基地を配備すべきでしょう。
例えば立川駐屯地にオスプレイを配備すればよいではないか。
ちっとも非現実的なことではないですよ。

No.21
- 回答日時:
>言っとくけど、このオスプレイってのは完全なバケモノだ。
>もともと墜落するように出来ている。
オスプレイの大きさも知らない人が何を言うですね。
落ちる事を前提に航空機を作らないよ
結局は、何も知らない人が騒いでるだけ
沖縄に住まない人が住民票だけ移して騒いでるだけです
日給6000円でしょ?デモに参加してる人は
無給だったら集まらないでしょ
>落ちる事を前提に航空機を作らないよ
オスプレイは落ちるもんだって。
だからこれをみれば分かるって。
↓
http://pbs.twimg.com/media/CznNXadWIAA5mOE.jpg
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 自民党は、日本国民が、国際人権委員会に申し立てするのを嫌がっています。何故でしょうか? 1 2022/10/03 16:57
- 憲法・法令通則 日本国憲法で保障された生存権に関する次の記述のうち,通説・判例に照らして最も適当なものを一つ選びなさ 2 2022/12/18 11:06
- 政治 自民党は、都市部住民に一人当たり、少なくとも千円の賠償金を払うべきですよね? 1 2022/05/26 10:37
- 政治 一票の格差違憲訴訟団は、違憲判決を求めるだけでなく、賠償金も求めるべきですよね? 1 2022/06/10 13:02
- 政治 日本に「法の支配」で偉そうに説教する資格が有るのか? 4 2023/01/14 13:49
- 政治 自民党のダメな所は国民の人権を尊重しない事ですよね? 10 2022/10/05 07:53
- 政治 日本はアフリカのタンザニアと同じですか? 1 2023/03/27 21:11
- 歴史学 生存権の歴史に関する次の記述のうち,最も適当なものを一つ選びなさい。 ①ドイツのビスマルクにより,社 1 2022/12/17 23:59
- 法学 民法でこの2問がわかりません。 1.不法行為について、正しいのはどれか。 A.法律上保護される利益の 1 2022/07/27 02:10
- 政治 中国で日本人がスパイ容疑で逮捕されましたが、これは人権侵害ですよね? 10 2023/04/01 12:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年金改革法案って、何ですか?
-
ストレスチェック50名未満の義務化
-
皆さんに質問です。
-
個人情報漏洩し、実被害はない...
-
アメリカ大統領は、日米同盟の...
-
シュプリームのキーホルダーみ...
-
先日のサンデーモーニングで加...
-
大麻は何故合法じゃないんです...
-
だんだんと日本が、法規制が細...
-
手首を飼い猫に噛まれ縫いまし...
-
人権の保障がセットになってい...
-
自治会会計年度と自治会活動年...
-
自転車の違反したから切符取ら...
-
ジュニアアイドルのイメージビ...
-
交通費
-
護憲派で憲法1条を大切にする人...
-
主権があまり大した概念ではな...
-
政治エアプと素朴な疑問
-
最近都内じゃ路上喫煙と路上飲...
-
財務省は何故解体されないんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同時多発テロで破壊されたビル...
-
新谷かおる「砂の薔薇」で…
-
世界に平和をもたらすには。。。
-
トランプ大統領が横須賀に来る時間
-
フランス人の謎? パリ中心街の...
-
辺野古の住民は自らの生存権を...
-
共謀罪への反対は テロへの自供...
-
オウム真理教の幹部をカッコい...
-
共謀罪とは誤解を生みます。 テ...
-
今 平和な国てどこ? むしろ日...
-
平成の思い出❗何ですか?(^◇^)
-
子宮頸がんワクチンを打ちたい...
-
子供へ「テロ」の説明をする時
-
ニムダ(Nimda)の語源は?
-
ほぼ罪人悪人だらけの皆さんは...
-
テロ警戒中
-
最近、トイレテロが増えてませ...
-
貸し金庫の安全性
-
11月前半にヨーロッパへ行く...
-
安倍総理の死は意味があります...
おすすめ情報
「生存権は最高裁の審判に優先する。」ーここが重要なポイントです。