
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一応訂正事項を工高卒から実務経験で2級受験、合格後実務経験で1級建築士も受験可能です。
大学卒でも1級建築士は実務経験を要求されますので新卒で建築士資格持ちは実質いません。
大卒で2級は受験できますがその場合でも卒業後に試験なのでこれも資格持ちはいません。
これを踏まえて新卒では「建築士」枠での採用は無いのが普通です。
従って給料差は普通の高卒と大卒の差に同じです。
就職後建築士試験合格すれば職能給とか資格手当などが出ます。もちろん1級と2級では
差が出ますし昇進も差が出ます。
求人率ってことから見ると設計会社なのか施工会社なのかでも高卒、大卒の求め方が違いますし
会社規模でも同じことが言えます。
一概に大卒有利とも言えない(小さい会社では高卒のほうが使い易かったりする)のですが
世間一般から見ると大卒をお勧めします。専門卒はちょっと中途半端な感じが否めませんね。
ひとつ言っておきますが建築士は現在かなりの難関で卒業後受験専門講座を受けないと
合格が覚束ない状態ですのでご認識を。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 行政に転職後の給料について。 現在、社会人1年目(新卒)で民間の建築確認検査の会社に勤務しています。 1 2023/01/05 17:53
- 建築士 建築施工管理技士もってると給料高いですか? 年収600万超えますか? 3 2023/04/16 15:31
- 建築学 建築士になりたいものです。幼い頃から設計図を書くのが好きで私は将来に建築士になりたいと思っています。 4 2022/04/17 14:48
- その他(職業・資格) 一級建築施工管理技士 手当てについて 3 2022/08/03 16:34
- 建築士 契約社員の業務責任 2 2023/07/07 11:25
- 建築士 大学で二級建築士の受験資格しかとれなかった場合でも二級建築士となって実務経験を積めば一級建築士の受験 1 2022/04/24 19:10
- 建築学 こんにちは。私は今高校生で将来は建築士になりたいと思っています。 やはり建築を学ぶならアメリカの大学 2 2022/04/23 22:44
- プロポーズ・婚約・結納 女性に質問 今の ご時世。 もう一度プロポーズ 頭の中の消しゴム の様な 優しく強く 整備士 建築大 1 2022/09/11 12:43
- 建築士 建築業現場の不人気の理由(建築業界の人教えてください) 5 2022/09/09 22:59
- その他(ビジネス・キャリア) 公認会計士や弁護士が医師や建築士より少ないのはそれだけ働く市場が少ないからですか? 2 2022/08/23 00:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高学歴が中学歴や低学歴と話が...
-
私は高卒、彼氏は横国(理系)大...
-
Fラン大学に進学する人は、恥...
-
大卒で現場の交替勤務やってる...
-
そんなに大卒、大学生って偉いの?
-
受験生です 大学のことについて...
-
高卒で一流大企業のホワイトカ...
-
大学辞めたいです 毎日パソコン...
-
一般論として低学歴ってどこか...
-
今の東京都立大学って本当に就...
-
学歴が高い 人(大学卒)が多い...
-
やっぱり世の中学歴ですよね。。
-
高3です。 職場の短大卒・専門...
-
大東亜帝国、拓殖、明星クラス...
-
大学は三流大学でも行った方が...
-
進学校に行ったのに高卒の人を...
-
MARCHは低学歴ですか?
-
大東亜帝国 摂神追桃って普通ぐ...
-
みなさんの思う 大学を卒業する...
-
高度専門士の院卒と大卒の院卒...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高学歴が中学歴や低学歴と話が...
-
Fラン大学に進学する人は、恥...
-
夜間大学卒業は大卒扱いになら...
-
受験生です 大学のことについて...
-
私は高卒、彼氏は横国(理系)大...
-
学歴が高い 人(大学卒)が多い...
-
高卒と大卒では生きてる世界や...
-
人間性と学歴って比例しますよね?
-
そんなに大卒、大学生って偉いの?
-
大学は三流大学でも行った方が...
-
今は大卒がほとんどの時代で工...
-
職業能力開発大学校卒は大卒の...
-
大学の無償化より、中卒や高卒...
-
なぜ高卒で部長になれるのでし...
-
高卒で建築士or大卒で建築士は...
-
大卒で現場の交替勤務やってる...
-
四年制大学を2つ卒業するのと...
-
学歴差のある上司との相性
-
偏差値40の工業高校から大企業...
-
久留米高専の生物応用化学科か...
おすすめ情報