
閲覧ありがとうございます。
高3女子です。
私は大学生になったら国内外のボランティア、主に国際交流や建築関係に取り組んでみたいと思っています。
そこで疑問がいくつかあるので、教えていただければと思い質問させていただいた次第です。
まず、私は母がフィリピン出身で、父が日本出身です。
幼い頃から海外についての番組をよく見ており、ボランティア活動にも興味がありました。
高校では世界史を選択し、勉強してきました。
また政経で世界の情勢を知り、より世界に興味を持ちました。
いつかは海外で働いて見たいなどと思ったこともありますが、私は頭が悪く、大学も世間でいう地元のFラン大学の建築学部に進学します。
学校の先生からは大学は暇だとよく聞かされてきました。
夏休みなどの間になにをするかなども大事と聞き、
なにをしようか?と考え、やりたいと思ったのが海外ボランティアです。
特に建築に関わることや、家の材料となる木の植林ボランティア・交際交流が出来ればと思っています。
ただ問題になるのが金銭面と語学力です。
貯金については部活をしていたので貯金はほぼありませんし、大学も私立なのでお金がかかりますし、携帯代や通学はなどのためにバイトをしなければいけません。
月に5万円ほど稼がないとやっていけないと思っています。
また母がフィリピン出身で、英語を公用語として話しますが、日本で生まれ育ったのでちんぷんかんぷんです。
頭もよくありません。
将来はサービス業などに就くと思うので、
マックなどでバイトに明け暮れ、サービスや社会について学ぶのもいいとは思いますが
長い休みをバイトで明け暮れたくはないですし、
幼い頃から憧れていた海外や交際交流、ボランティアを積極的にしたいと心から思っています。
仕事に就けばする機会はないでしょうし…。
もちろん頭が悪いなりにですが、学生は勉強が1番大事であるということも重々承知しております。
差がつかないFラン大学だからこそ、どんな学生生活を行なったかが大切で、グローバル社会にシフトしてきている今、悔いないよう将来に向けて充実した生活を送り、就職活動に活かしたいと思っています。
この考え方がボランティアをしたいという第一の理由ではないですし、いやらしい考え方だとは思いますが…。
前置きが長くなってしまいましたが、
貯金が無くても海外ボランティアなどに参加できるものですか?
またいくらお金がかかるのでしょうか、
頭が悪くても大丈夫でしょうか?
皆様のご意見お待ちしております!
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
再回答です。
費用だけで言えば 往復の交通費(航空運賃)はもとよりのこと テントなりでの大部屋宿舎と現地の住民と同じ食事(毎日それで耐えられるかな)以外の まともなホテルでの宿泊費や食費などは 自己負担です。
現地での行動費は 現地の団体で負担してくれるでしょう。
No.4
- 回答日時:
海外ボランティア団体で検索すれば 数多くの団体が出てきます。
安心できる公的なものとしてはJICAがありますが そこの短期ボランティアの対象としては「自分の持っている技術・知識や経験を開発途上国の人々のために生かしたい」方です。選考試験もあり おそらく対象外ですね
あとは 民間団体ですが 玉石混交で 怪しげなもの(金儲け目的?)もあるとかないとか
大学に入ってから 大学等と相談してから 安心できる団体を探すと良いでしょう
No.2
- 回答日時:
海外ボランティア?
素晴らしいですが
あなたはまだ学生で言葉もままならず海外経験も薄いとなれば、結果使いものになりません。国内でまずボランティアをお勧めします。
海外ではあなたのような幼い女の子はヤバイやつらの性の対象ですよ?
たちまち蜂の巣のようにされ殺されるのがオチですよ?
ボランティアは気丈でなければできませんし、頼り方も解らず、逃げ場もない海外では話になりません。
特に韓国 朝鮮人 インドなどはあなたにとって恐ろしい所です。 世界で一番平和国の幼い少女がヤバイ国でボランティア。
猫だらけの公園の真ん中で缶詰めのフタを開けるみたいなものですよ?
No.1
- 回答日時:
質問者さんのニーズに合う物かどうかも判りませんし記入する組織の事も詳しくは知りませんが「JAICA(ジャイカ)」と言う政府系のボランティア組織が有ります、
時折TVの番組で観るのですが(こんなところに日本人!)世界の辺境で活躍する方々が紹介されてます、
多くがJAICAからの派遣のようです、
現地での生活費と給料が支給されるようです、持ち出し分も無いようです、
一度HPを検索されればと思います、
結果、凡そ思い描く物とは違うかも知れませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ「私立探偵サークル」と言...
-
活動名の口座をつくりたい
-
消防団員ですが、昨夜の分団会...
-
交通指導員を去年からやり1年...
-
大学の実習の辞退する事の伝え方
-
ボランティアと不審者は紙一重...
-
今までボランティアエキストラ(...
-
ボランティア活動をしていまし...
-
ボランティアの募集について質...
-
寄付行為
-
全身麻酔の吐き気
-
全身麻酔の手術経験ある方
-
小児がん等と戦う子供への寄付
-
USJ以外で、フレンドリー(だと...
-
高校生でボランティアなどに参...
-
ふと思うんですが、私、実は30...
-
ホームレスを支援するボランテ...
-
ほとんどの人は、自分の生活の...
-
ボランティアで色んな人の悩み...
-
募金とか寄付をクレジットカー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボランティアの授業を義務化す...
-
JICAとNGOの役割の違いを教えて...
-
ボランティア参加方法
-
中学生でも参加できる東北被災...
-
海外ボランティアに参加したい...
-
海外青年協力隊で外国に行って...
-
海外にボランティアに行った事...
-
マザーテレサの言葉
-
ボランティアについて
-
千羽鶴を織ってます。 被災地の...
-
【ウクライナ支援に行った70代...
-
海外青年協力隊って金持ち限定...
-
被災地に行きたい
-
ボランティアに関して
-
被災地の子どもたちが必要な支...
-
ワーホリに行かれた方、教えて...
-
子連れでの海外シニアボランテ...
-
台湾に支店を出すのですが
-
海外ボランティアについて
-
今時,メリットなければ動かない...
おすすめ情報