dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代前半の主婦です。
生理不順で2ヶ月に一度くらいしか生理がありません。今年来たのは、2/23、4/23、6/15です。昨年の11月まで一年ほど治療のため低容量ピルを飲んでいましたが、体にあわなかったようで、お医者さんに止められてしまいました。先生に、このままほうっておいてもいいのか質問したところ、「もし子供が欲しくなったりして、できなかったらそのための治療もあるからその時来てください。」と言われたので、現在は病院には通っていません。
7/22に検査薬を試しましたが陰性でした。まだ生理は来ていません。胸が張って痛いという感じですが、特にその他の症状はありません。そこで質問ですが、生理不順で検査薬で陰性でも妊娠していた方はいらっしゃいますか?また、もし妊娠していなくても、今すぐどうしても子供が欲しい!!というわけではなく、自然の流れでそのうちできたらいいな。と思っていて、できて困るわけではないのですが、やはり病院に行ったほうがいいのでしょうか?その場合どういった治療がありますか?このままほうっておいて本当にすごく欲しくなった時できないのでは、という不安があります。分かる方教えてください。

A 回答 (2件)

私も生理不順でした。


結婚してから子供が欲しかったので、すぐに治療へ行きました。
生理不順といってもいろいろありますので、詳しく検査しなければわかりませんよ。
周期が長いだけなのか、それとも片方からしか排卵されないのか、排卵障害なのか・・・などなど、いろいろな原因があります。
私の場合は排卵障害で薬を飲まなければ排卵しなかったのです。
そして卵管が詰まっているのもありました。

結婚なさっているのですよね?
生理不順を甘く見てはいけませんよ。
今は子供が欲しくなくても、治療に何年もかかるケースもありますので・・・
私も薬を飲んで、排卵が落ち着いてきたのが1年後でしたから・・・
ですから、今から不妊治療だとは考えずに、生理不順の治療だと考えて通ってみてはいかがでしょうか?
私の友人にも何人か生理不順で通ってます。
そうすれば子供が欲しくなったときに、不妊治療(必要であれば)もしやすいですからね。
生理不順で通っていれば、他に問題が無ければ自然に妊娠できると思いますよw

頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね。生理不順を甘く見てはいけないですね。
しばらく基礎体温を付けてみて、それを持って病院に行こうと思います。

お礼日時:2004/08/10 16:09

こんにちわ!私も20代前半の主婦です。

私もあなたと同じ生理不順で10代のころから婦人科に通っていました。でもいくら通ってもなかなか改善できず仕事を始めるようになってからは夜勤もあり、生理がとまらなくなり3ヶ月もあったことがあります。不安になり知り合いの看護師さんに相談すると、病院を変えた方がいいんじゃないかと言われました。病院を変えて検査などをして、排卵障害・無月経排卵と言われました。そして夜勤をやめ規則正しい生活をするようにいわれました。私は、早く子供がほしかったので先生に言われたとおりにして毎日基礎体温をつけて定期的に婦人科に通いました。病院に通い始めて半年後、妊娠している事がわかりました。基礎体温をつけるのは結構めんどくさかったけど体温の上がり下がりで排卵があったかわかるものです。常に胸が張っていたいという症状も私もありましたが、ほっておくと乳腺がこわれてしまうそうです。子供ができたらいいなとおもうなら、今から出来る体の準備をしておくといいと思います。同じ病院に通っても病名などはっきりしないなり一度変えてみるのも1つの手だと思います。私の経験談でした。こんなアドバイスしか出来なくてごめんなさい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な体験談を教えていただきありがとうございます。
私も以前無排卵性月経と診断され、不正出血があったときもありました。
先日産婦人科に行ってきました。
なんと!妊娠してたんです!
本当にびっくりしました。
元気な子供を産めるようにこれから頑張りたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/17 09:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!