dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

個人的に一番やっちゃいけないギミックだと思っている覚醒無効···
wayや列をいつもの癖で組んだら操作時間足りなくてあーってなる、バインド対策の術がない、キラーも刺さらない、等々。覚醒スキルって大切なんですね。ありがとうたまドラ。
ということで、いくつかある覚醒無効ダンジョン(今回のチャレダン10もそうですよね)、皆さんはいつもどんなパーティーでクリアなさっていますか?
さっき降臨チャレンジのワダツミに苦戦したので質問させていただきました。緑おでんで15分くらい···ウミヤマの木吸収とボスのコンボ吸収つらい。

A 回答 (7件)

サクヤが多いですね。

どうせスキル溜めとか面倒で適当になるんで、サクヤリーダーでステ重視のパーティーになることが多いです。
覚醒無効ダンジョンの特徴はスキル溜めポイントがあることと、威嚇が通る敵が後半でいたりするのでエキドナやオロチ連れてくと結構楽になったりしますよ。

とか言っておきながらはこないだのチャレ10は藍染ソロの火力ゴリ押しでクリアしましたけどねw

操作時間はバッヂでカバーしてます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。威嚇ありとはいえ、サクヤ···確かに、スキルなくても倍率は出ますけど、昔のパズドラみたいに開幕欠損したらアウトでは⁉スゴイです。
覚醒無効でもバッジだけは通るのが救いですね。まだ1秒延長バッジしか持っていないのですが(図鑑解放数なんて気にしたことなかった···)それでもだいぶ安心します。

お礼日時:2017/01/03 22:32

私も覚醒無効苦手で


スキルブーストがなくなるので
スキルがすぐに使えない(´・ω・`)
なので今回のワダツミもミネルヴァパで
2バトル目のリヴァイアサンでスキル溜めをしてました
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。ミネルヴァは軽減もできるし安定ですね。スキル溜めは本当に深刻な問題です···スキブってありがたい。

お礼日時:2017/01/03 20:01

覚醒無効は基本的にミルで行ってます。

リーダースキルで操作時間が延びるのでパズルがしやすいです。
今回のチャレ10はソロで藍染で行きました。回復力が高く耐久しやすいためスキル溜めもしやすいですし、いざ突破するときはさっと闇十字を組めばいいので非常に楽です。火力調整ミスって発狂をくらったこともありましたが、、(^^;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。藍染さんは強いと聞いていましたが、ここでも活躍できるとは!あの操作時間で十字なんて組めるんでしょうか?やはり慣れですかね···

お礼日時:2017/01/03 12:01

基本的にミルで、回復なしのかぐや姫降臨は覚醒アマテラスとミネルヴァでした。

かぐや姫降臨はほんとキツい。耐久してスキルを貯めることが多いですね。

今回のチャレダンLv.10はぼっちマルチのミルパで行ってミリ残ししてしまいました。なかばヤケになって、両チームにゼヘラとトーエン(降三世明王のスキル上げ素材)を入れてパズルなしでサタン潰そうと画策中です。

基本的に正攻法以外の何かが残されているのがパズドラのいいところ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。裏チャレダンのサタンの攻略パってガチャ限ほぼ無しで行けるじゃん!と感動していたのに、そもそもでもチャレダン10がクリアできないという悲劇···やはり、覚醒無効ミルは安定なんですね。
かぐや姫は回復なしだから害悪です。アマテラスは毎ターン回復してくれますしいいかもしれませんね。

お礼日時:2017/01/03 11:59

初めては究極パンドラでやってましたね。

スキル溜めとドロップ管理が大変でした。
最近は操作時間がリーダースキルで長いのでミルを使ってます。十字組めれば大体の攻撃は耐えられるのでスキル溜めもしやすいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。ミルいいですよね。ヒロインガチャのメルや花嫁ソティスなども操作時間を伸ばせるので、フレンドを倍率高いやつにすればパズルは安定しそうです。
私もパンドラでやってたんですけど、ボスでドロップ繋げた上で5コンボが辛く、あんまり安定しませんでした。

お礼日時:2017/01/03 08:42

覚醒無効はパズドラ初期を思い出すうえで有効的ですね。

適度な難易度で良いと思います。
個人的には凄く面白いです。勿論、チャレンジ10無効も非常に面白かったです。チャレンジ10はイルムでクリアでした。

覚醒無効系降臨はパズル条件が簡単なリーダーが良いです。
ワダツミは火力4〜5倍程度のリーダーで行けますから要領が分かれば非常に簡単ですよ。当時は結構難しい方でしたがね。大抵ウミヤマで詰まります。

チャレンジ来るたび、よく特待生で行っていました。
ホルスも有効ですね。ファイアバインドには気を付けて。

大丈夫。ファミ通の攻略本だよ。には気を付けて
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。ファミ通の攻略本は全然大丈夫じゃないですね(笑)
仰る通り、パズドラ初期はみんなこんな感じだったんですよね。今はこのギミックは苦手ですが、面白いと思えるようになりたいです。
イルムは回復力も高いので殴り合いは向いてますね。陣のスキル溜めができれば強そうです。チャレ10もクリアとは···!

お礼日時:2017/01/03 08:35

覚醒無効のキツい所は開幕直後の欠損とスキル溜めだと考えています。


最近は76盤面リーダーを使ってなるだけ開幕欠損しない様にしています。
ワダツミはティファイルムでやりました。
慣れればそこまで苦労しないですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。7×6は考えつきませんでした。確かに欠損しにくいですもんね。
コインダンジョンのかぐや姫5×4に困り果てていたので、これから考えてみます。4秒で広い盤面で組めるか不安ですが、慣れるしかないですね···

お礼日時:2017/01/03 08:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!