
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
チャイナエアラインズの一番の問題点は、ホノルル到着時間が早いと言うことです。
朝7時前にホノルルに着きますので、パッケージツアーなどで行かれる場合は他のキャリアで到着する客を待たなければいけないということもあります。 エアオンで行った場合、レンタカーオフィスのカウンターも開いていないし、ホテルに着いてもチェックインできない。 当日の行動をよく考えておかないと1日つぶしかねないことになります。 私の場合は、なるべく遅く入国し、空港施設でゆっくり朝食をとります。 その後、レンタカーオフィスに行って車を借りてノースに行ったり、疲れているときはアラモアナパークに車をとめて木陰で寝ちゃいます。 お腹がすいたらマカイフードコートに行ってご飯食べてホテルに行きます。チャイナだからゆれるとか、チャイナだから事故ったなんていうことはあり得ません。 覚悟なんて大げさですよ。 チェックインが最近早くなっていると聞いていますので(3時間前くらい?)早めに行って好きな席をリクエストしてみてはどうですか? 食事だって私はJALよりいいと思います。 JALの朝食は確かコンビニおにぎり1個だった。 クルーも以前より明るくなったし、機材も新しいものを導入しています。 だいじょうぶですよ。
向こうでののこととかも書いてくださって、ありがたいです!
そう、朝早く着いたって何しようって思ってたんです。
機内食、楽しみです。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
私も問題はないと思います。 恐らく過去の航空事故などの影響で、良いイメージがない方はいらっしゃるかと思いますが、エコノミークラスでしたら、サービスに大差はありません。 安い=安全性が心配ということはありませんので、「安くてラッキー」くらいに考えてもよいのではないでしょうか?
まず羽田空港というのが一番のメリットです。 免税店などはそれほど充実していませんが、成田空港ほどの混雑はありえません。 都内から時間も交通費もかかりませんし、空港使用料も不要です。 またエコノミークラスも安いのですが、ビジネスクラスのディスカウントも安いです。
デメリットといえば、空港敷地内での移動手段でしょうか。 現在中華航空のターミナルまでは、バスを利用するしか公共の交通手段はないのですが、それが少し不便です。 一旦新しい国内線ターミナルまで行くかなどして、バスで移動することになります。 そのバスが有料で本数も少なく、帰国後の疲れた体にはちょっと辛いようです。 またドライバーさんの評判もよくないですね。 空港前からの乗客は、皆大きな荷物を持って、バスの乗り降りに時間がかかるためにイライラするようです。 また、混雑しないからか税関審査が厳しいそうです。 でもこれは決まりを守ればいいだけのことですから、何も問題はないでしょう。
たくさん書いて頂いてうれしいです。
でもビジネスクラスのディスカウントって...?
あとドライバーさん情報ありがとうございます!
なかなか口コミっぽい感じで。
No.4
- 回答日時:
個人的には何の問題もないと思いますよ。
航空運賃が安いのは航空会社の営業施策によるものですし、最近は新しい機体もたくさん飛んでいます。何よりも、羽田空港発着というのが最高です。成田空港は東京から公共交通機関利用で少なくとも往復4千円以上必要ですし、羽田空港は東京から近い上に古い国際線ターミナルビルは若干不便なものの中華航空専用みたいなものなので、出国手続きも入国手続きも飛行機1機分の人間しかいませんから、結構スムーズです。それにホノルル空港は6番カウンターでチェックインですから空港内で時間をつぶすには手ごろな場所にあります。
この会社の客室乗務員の友人もいい奴だし、個人的にもイチ押しです。もちろん、機内では日本語も通じます。機内の免税品はちょっと品数が少ないかも・・・それから、機内はもう外国ですからそれなりのマナーは守りましょう。
Have a nice trip!
そうなんですよね、成田って空港まで行くのにお金と時間かかるし、
施設利用料もあるんですよね。
ホノルル空港でのチェックイン場所もいい位置にあるなんて。
貴重な情報ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
チャイナエアライン・・・感想だけお伝えします。
・・・ちょっと揺れて恐かったです。航空会社によって航路が違うので、チャイナエアラインは行きも帰りも揺れました。
乱気流に入った時だったのでしょうがなかったのかも知れませんが、ガタンという衝撃は驚きでした。
でも、サービスは良かったです。機内放送も日本語・英語・中国語と流れていたので何だか面白かったです。
基本的にはどの航空会社も万全を期しての運営ですから、楽しい旅を考えてください。
素直な感想、ありがとうございます。
私は飛行機は4回くらいしか乗ったことないけど、
ちょっとでも揺れたりするだけでビビってしまいます。
でもどーにかなりますよね。
No.2
- 回答日時:
チャイナとダイカン(韓国の)は安くて有名ですよね。
私も貧乏旅行で使おうとしたことあります。別に落ちたりという心配はないんじゃないかと思いますよ。もちろん過去に落ちたことある航空会社ははじめからはずす人いるけど気にしないでバンバン乗ってる友達います。
残念ながら私はチャイナは乗ったことないので機内サービスとかはあまりわからないけど、安いのだから多少サービス等悪くてもみんなで楽しく乗り切るしかないのではないでしょうか。飛行機自体苦手な子はどれのっても苦手は苦手。かえってはじめからの悪い先入観与えないほうがいいと思いますよ。
みんなで行くなら楽しく乗り切れますよ。
気をつけて楽しい旅にしてくださいね。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユナイテッド航空のベーシック...
-
ハワイでの貴重品管理について...
-
ツアー申込に付随する各種詳細 ...
-
レンタカー ハワイ島 カイルア...
-
ハワイってなんか良い香りがす...
-
クロムハーツはハワイでは日本...
-
円安で国内より海外
-
グアムで買い物をして後からレ...
-
ハワイの旅行日記を書く予定です
-
母親が僻みっぽくなってきた
-
旅行のキャンセル保険について...
-
素朴な疑問ですが、国際線で預...
-
ハワイのラウンジ使用について
-
ワイキキから
-
日本人のジュニアアイドルが異...
-
2度目のグアム旅行に行こうか迷...
-
(•̀ᴗ-)^ハワイの⦅ビーフ...
-
初めてハワイに行きます。 泊ま...
-
ユナイテッド航空の荷物について
-
ハワイ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビジネスからエコノミーへ勝手...
-
旅行業の方、旅行に詳しい方 以...
-
『お手配します』 と 『ご手...
-
アゴダでの空港→ホテル送迎予約...
-
旅行へ一緒に行く友人から返事...
-
旅行会社のキャンセル待ちについて
-
trip.com 航空券 名前変更
-
HIS 航空券キャンセル待ちの確...
-
Norwegian air ノルウェージャ...
-
お手配?ご手配?
-
電車の座席を荷物などでなぜと...
-
1ヶ月を切った旅行のキャンセル...
-
Eチケットの名前の順
-
初海外!ハワイ旅行キャンセル...
-
ANA Webでの事前座席指定
-
ANAのマイルについて
-
マイレージプラスでのUA便以外...
-
年末年始のANAマイル特典航空券...
-
イタリアに行きます。航空機の...
-
ANA国際線特典航空券の空席...
おすすめ情報